サイバネティクス
年4回、会誌サイバネティクスを編集発行しています。
『サイバネティクス』最新号のご案内
2025/4/1 Vol.30/No.2(通巻116号)
●巻頭言
交通系データ活用委員会の取り組み
石本 秀 企画理事/東日本旅客鉄道株式会社
技術情報
1. ホームドア開口レイアウトのシミュレーション手法の開発
飯塚 暁 東日本旅客鉄道株式会社
稲葉 惇浩 東日本旅客鉄道株式会社
2. 人工知能(AI)を使用した列車混雑計測システムの開発と利活用の推進
小島 大貴 東京地下鉄株式会社
3. 323系車内空間演出の開発
髙月 真明 西日本旅客鉄道株式会社
原津 裕之 西日本旅客鉄道株式会社
今村 謙汰 西日本旅客鉄道株式会社
シンポジウム論文優秀賞
1. QRコードを用いたABTサービス基盤の開発
―サイバネ規格準拠によるQR乗車券の連絡運輸の実現―
民山 浩輔 阪神電気鉄道株式会社
松本 康宏 株式会社スルッとKANSAI
塩田 三郎 ウェルネット株式会社
2. ダイヤ改正時の乗務員運用計画の自動作成
―数理最適化による平日・休日の計画自動作成手法と実路線データでの検証―
加藤 怜 公益財団法人鉄道総合技術研究所
小久保達也 公益財団法人鉄道総合技術研究所
小林 篤史 東日本旅客鉄道株式会社
西川 幸男 東日本旅客鉄道株式会社
山口 祐樹 東日本旅客鉄道株式会社
小西 勇介 東日本旅客鉄道株式会社
3. 無線を活用した先頭車間通信の実用化検証
林 健太郎 東日本旅客鉄道株式会社
青盛 泰憲 東日本旅客鉄道株式会社
松橋 正美 東日本旅客鉄道株式会社
中村 信彦 東日本旅客鉄道株式会社
4. 磁気マーカを利用した新しい列車位置検知
―磁気マーカの多情報化による低コストな絶対位置検知技術の開発―
關 淳史 株式会社京三製作所
板垣 朋範 株式会社京三製作所
水間 毅 株式会社京三製作所
会員だより
ソフトウェアで社会に貢献
竹内 博 日信ソフトエンジニアリング株式会社
事務局だより
編集後記
中島 浩貴 東京地下鉄株式会社
>>お問い合わせ(サイバネティクス部)はこちら