JREA | 特別連載 | 列車制御技術の変遷(その1) | 中村 英夫(日本大学) | 2016年10月 | [ PDF ] |
ARCHIVE
16379件
発行物 | 区分 | 論文名 | 著者 | 発行年月 |
JREA | 特集 | 車両メンテナンス力の向上の取り組み | 中山 修一(JR東日本テクノロジー株式会社) | 2016年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | IoT活用による医療機器およびヘルスケアサービス開発事例 | 中嶋 宏(オムロン株式会社) | 2016年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 車両故障の削減に向けた取り組み | 松上 敬浩(西武鉄道株式会社) | 2016年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 121系近郊形直流電車のリニューアル | 吉本 英三郎(四国旅客鉄道株式会社) | 2016年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 伝統的軌道検測法・移動量演算法に潜む特殊な波長分解機能の発見とその応用 | 江原 学(西日本旅客鉄道株式会社) | 2016年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 車上受信データおよび地上電界強度データ解析によるLCX予防保全手法の確立 | 竹島 裕耶(東海旅客鉄道株式会社);緒方 達(東海旅客鉄道株式会社);川田 淳也(東海旅客鉄道株式会社);野村 繁宏(東海旅客鉄道株式会社) | 2016年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 東海道新幹線鋼橋の予防保全 | _橋 眞(東海旅客鉄道株式会社) | 2016年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 気動車の異常診断方法に関する研究 | 榊原 孝二(東海旅客鉄道株式会社);穗坂 憲一(東海旅客鉄道株式会社);田中 克典(東海旅客鉄道株式会社) | 2016年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 新しい電力設備メンテナンスに向けた開発 | 貴志 俊英(東日本旅客鉄道株式会社);小貫 素彦(東日本旅客鉄道株式会社) | 2016年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 縦ひび割れが発生したPCまくらぎの性能評価 | 渡辺 勉(公益財団法人鉄道総合技術研究所);箕浦 慎太郎(公益財団法人鉄道総合技術研究所);片山 雄一朗(四国旅客鉄道株式会社) | 2016年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 老朽化した吹付工の経済的な対策工法 | 高柳 剛(公益財団法人鉄道総合技術研究所) | 2016年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特別寄稿 | 持続可能な鉄道を支えるメンテナンス技術 | 渡辺 郁夫(公益財団法人鉄道総合技術研究所) | 2016年10月 | [ PDF ] |
JREA | 巻頭言 | 人間力のメンテナンス | 河合 篤(西日本旅客鉄道株式会社) | 2016年10月 | [ PDF ] |
JREA | らくがき帳 | 『インターナショナル・レール・ロデオ』出場記 | 石田 健(東日本旅客鉄道株式会社) | 2016年11月 | [ PDF ] |
JREA | 特別連載 | 列車制御技術の変遷(その2) | 中村 英夫(日本大学) | 2016年11月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | 宇都宮市のLRT事業 | 宇都宮市建設部LRT整備室 | 2016年11月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | 「平成28年熊本地震」における九州新幹線の土木構造物の被災状況 | 中島 英明(九州旅客鉄道株式会社) | 2016年11月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 二子玉川ライズの街づくり | 立原 聡(東京急行電鉄株式会社) | 2016年11月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 運転士の状況認識を支援する表示の研究 | 上杉 卓正(西日本旅客鉄道株式会社);藤澤 厚志(西日本旅客鉄道株式会社);宗重 倫典(西日本旅客鉄道株式会社);西本 嗣史(西日本旅客鉄道株式会社) | 2016年11月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 中国エリアで地域と共に進めた橋上駅デザインの取り組み | 中田 恵志(西日本旅客鉄道株式会社);橋本 卓也(西日本旅客鉄道株式会社) | 2016年11月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 京都鉄道博物館のデザイン | 上木 隆喜(西日本旅客鉄道株式会社);中西 哲也(西日本旅客鉄道株式会社);奥田 龍一(株式会社乃村工藝社) | 2016年11月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 地震津波発生時の対応力向上訓練 | 吉兼 孝治(東海旅客鉄道株式会社) | 2016年11月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | クルーズトレイン導入に伴う地上設備の概要 | 北山 大輔(東日本旅客鉄道株式会社) | 2016年11月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 新潟エリアの観光列車「現美新幹線」の概要 | 蓮沼 幹志(東日本旅客鉄道株式会社) | 2016年11月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 芳香植物を利用した駅の屋内空間の緑化 | 潮木 知良(公益財団法人鉄道総合技術研究所);村越 暁子(公益財団法人鉄道総合技術研究所) | 2016年11月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 異常時を想定したコミュニケーション訓練手法 | 畠山 直(公益財団法人鉄道総合技術研究所);岡田 安功(公益財団法人鉄道総合技術研究所);宮地 由芽子(公益財団法人鉄道総合技術研究所) | 2016年11月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 運転士を対象とした音の警告感調査 | 斎藤 綾乃(公益財団法人鉄道総合技術研究所) | 2016年11月 | [ PDF ] |
JREA | 特別寄稿 | 人間工学から経験価値のデザインへ | 福田 哲夫(産業技術大学院大学) | 2016年11月 | [ PDF ] |
JREA | 巻頭言 | 専門分野の統合・融合の必要性 | 橋口 誠之(鉄建建設株式会社) | 2016年11月 | [ PDF ] |
JREA | 海外情報 | 英国の鉄道インフラ整備に対する懸念 | 小役丸 幸子(一般財団法人運輸調査局) | 2016年12月 | [ PDF ] |
JREA | 特別連載 | 列車制御技術の変遷(その3) | 中村 英夫(日本大学) | 2016年12月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 高架橋の施工を省力化する新しいプレキャスト工法 | 喜多 直之(株式会社大林組);北出 啓一郎(株式会社大林組) | 2016年12月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 東京メトロ総合研修訓練センターの電気訓練設備概要 | 上西 純一(東京地下鉄株式会社);土渕 孝浩(東京地下鉄株式会社);須田 智(東京地下鉄株式会社) | 2016年12月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | レール自動溶接車の導入 | 一宮 大輔(九州旅客鉄道株式会社) | 2016年12月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 新幹線用電柱建替車の導入 | 政久 勇樹(西日本旅客鉄道株式会社);奥野 康徳(西日本旅客鉄道株式会社) | 2016年12月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 山陽新幹線における逸脱防止ガードの整備 | 柳谷 勝(西日本旅客鉄道株式会社) | 2016年12月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 山陽新幹線土木構造物の大規模改修工事の概要 | 山下 健(西日本旅客鉄道株式会社);今井 卓也(西日本旅客鉄道株式会社);石橋 昌史(西日本旅客鉄道株式会社) | 2016年12月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 東海道本線安倍川駅橋上駅舎および自由通路改築 | 岩_ 智也(東海旅客鉄道株式会社) | 2016年12月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | ネットワーク信号制御システムの京葉線使用開始 | 松森 純(東日本旅客鉄道株式会社);豊澤 謙悦(日本リーテック株式会社);加瀬 英雄(日本電設工業株式会社);水戸 暢洋(日本電設工業株式会社) | 2016年12月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 幕張車両センター在姿車輪旋盤の変遷 | 齋藤 修(東日本旅客鉄道株式会社);渡邉 貴浩(JR東日本メカトロニクス株式会社);仲窪 広文(株式会社オーエム製作所) | 2016年12月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 東北新幹線におけるレール交換システムの導入 | 籠谷 陽平(東日本旅客鉄道株式会社);片柳 聡(東日本旅客鉄道株式会社);高橋 央(東日本旅客鉄道株式会社) | 2016年12月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | バッテリ電車の急速充電に対するトロリ線の保全周期の考察 | 早坂 高雅(公益財団法人鉄道総合技術研究所);臼木 理倫(公益財団法人鉄道総合技術研究所);山下 主税(公益財団法人鉄道総合技術研究所) | 2016年12月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 雷害を防止する変電所接地 | 森田 岳(公益財団法人鉄道総合技術研究所) | 2016年12月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 電車線に設置したセンサによるパンタグラフすり板の段付き摩耗検知手法の開発 | 小山 達弥(公益財団法人鉄道総合技術研究所);臼田 隆之(公益財団法人鉄道総合技術研究所);池田 充(公益財団法人鉄道総合技術研究所);久家 広嗣(公益財団法人鉄道総合技術研究所) | 2016年12月 | [ PDF ] |
JREA | 特別寄稿 | 鉄道構造物の設計・維持管理と性能照査 | 谷村 幸裕(公益財団法人鉄道総合技術研究所) | 2016年12月 | [ PDF ] |
JREA | 巻頭言 | 混雑・遅延対策とICTの活用 | 城石 文明(東京急行電鉄株式会社) | 2016年12月 | [ PDF ] |
JREA | 総目次 | 2016年(VOL.59)「JREA」総目次 | - | 2017年1月 | [ PDF ] |
JREA | らくがき帳 | インドの断片(前編) | 高橋 靖典(JREA正会員/日本コンサルタンツ株式会社) | 2017年1月 | [ PDF ] |
JREA | 海外情報 | 海外における鉄道運営体制とビジネスの可能性 | 田中 一弘(株式会社カズレールウェイコンサルタント) | 2017年1月 | [ PDF ] |
JREA | 海外情報 | 営業を開始したバンコク・パープルライン | 島田 信明(東日本旅客鉄道株式会社) | 2017年1月 | [ PDF ] |
JREA | 特別連載 | 列車制御技術の変遷(その4) | 中村 英夫(日本大学) | 2017年1月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | 渋谷の過去・現在・未来 | 山口 堪太郎(東京急行電鉄株式会社);森 正宏(東京急行電鉄株式会社) | 2017年1月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | 空気噴射式除雪装置の開発と今後の展望 | 伊藤 薫(東日本旅客鉄道株式会社) | 2017年1月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 外国人向けフリーWi-Fiサービスによる訪日観光客特性の検討 | 吉井 英樹(ソフトバンク株式会社) | 2017年1月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 新型通勤車両40000系の概要 | 瀬川 隆司(西武鉄道株式会社) | 2017年1月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 青函共用走行用EH800形式交流電気機関車(量産車)の概要 | 杉山 義一(日本貨物鉄道株式会社);宇野 由起(日本貨物鉄道株式会社) | 2017年1月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 交流架線式蓄電池電車「DENCHA」の量産開発 | 畠田 憲司(九州旅客鉄道株式会社) | 2017年1月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | N700S確認試験車の開発 | 阿彦 雄一(東海旅客鉄道株式会社);古屋 政嗣(東海旅客鉄道株式会社) | 2017年1月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 日本発ISO鉄道プロジェクト規格 | 中島 康成(東日本旅客鉄道株式会社);上妻 雄一(公益財団法人鉄道総合技術研究所) | 2017年1月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 我が国鉄道システムの海外展開 | 田中 佑輔(国土交通省) | 2017年1月 | [ PDF ] |
JREA | 特別寄稿 | JR東日本「技術革新中長期ビジョン」 | 横山 淳(東日本旅客鉄道株式会社) | 2017年1月 | [ PDF ] |
JREA | 新年を迎えて | 先進技術を導入し、鉄道技術が飛躍する時 | 秋田 雄志(一般社団法人日本鉄道技術協会) | 2017年1月 | [ PDF ] |
JREA | らくがき帳 | インドの断片(後編) | 高橋 靖典(JREA正会員/日本コンサルタンツ株式会社) | 2017年2月 | [ PDF ] |
JREA | 海外調査団 | JREA2016年度海外鉄道技術交流調査団報告 | 井上 健(日本電設工業株式会社) | 2017年2月 | [ PDF ] |
JREA | 特別連載 | 列車制御技術の変遷(その5) | 中村 英夫(日本大学) | 2017年2月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | 東京メトロ日比谷線13000系車両の紹介 | 後藤 亮介(東京地下鉄株式会社) | 2017年2月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | 313系電車の滑走事象と新しい滑走制御の開発 | 町田 泰亮(東海旅客鉄道株式会社);奥山 雅貴(日本車輌製造株式会社) | 2017年2月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | ダッカMRT6号線開発事業および車両基地建設の概要 | 横田 誠(日本工営株式会社);サイドル・ラーマン(ダッカ都市交通会社) | 2017年2月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | グローバル市場向けセミオーダー標準型近郊車両Class 385の開発 | 岩崎 充雄(株式会社日立製作所);是石 一任(株式会社日立製作所) | 2017年2月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | インド都市鉄道建設事業調査の概要 | 相原 恒一(日本コンサルタンツ株式会社) | 2017年2月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | バンコク-チェンマイ高速鉄道計画 | 水井 宏征(日本コンサルタンツ株式会社) | 2017年2月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | インドネシア国ジャワ島高速鉄道 | 福島 徹(日本コンサルタンツ株式会社) | 2017年2月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | インド国貨物専用鉄道(DFC)への技術支援 | 松田 佳久(日本貨物鉄道株式会社) | 2017年2月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 米国テキサス州における高速鉄道プロジェクト | 落合 克典(東海旅客鉄道株式会社) | 2017年2月 | [ PDF ] |
JREA | 特別寄稿 | 「海外の鉄道」特集に寄せて | 曽根 悟(工学院大学) | 2017年2月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | 東急池上線戸越銀座駅木になるリニューアルの取り組み | 横尾 俊介(東京急行電鉄株式会社);野口 彰久(東京急行電鉄株式会社);横山 太郎(東京急行電鉄株式会社);小代 雄大(東京急行電鉄株式会社) | 2017年3月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | 浜松工場リニューアルの概要 | ?山 光(東海旅客鉄道株式会社);岩口 哲也(東海旅客鉄道株式会社);亀島 誠之(東海旅客鉄道株式会社) | 2017年3月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | ICTと人間力による交通まちづくり | 谷島 賢(イーグルバス株式会社) | 2017年3月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | IoTによる製造現場の革新 | 大塚 隆文(オムロン株式会社) | 2017年3月 | [ PDF ] |