JREA | 特集 | 平成30年7月豪雨に伴う高山本線の被災と復旧 | 宮下 優也(東海旅客鉄道株式会社);渡邉 恭成(東海旅客鉄道株式会社) | 2019年6月 | [ PDF ] |
ARCHIVE
16379件
発行物 | 区分 | 論文名 | 著者 | 発行年月 |
JREA | 特集 | 車両に関わる重大事故防止に向けた乗務員の効果的な教育手法の構築 | 片田 洋平(東海旅客鉄道株式会社);柿崎 豊(東海旅客鉄道株式会社);小林 聖(東海旅客鉄道株式会社) | 2019年6月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | JR東日本の新幹線における雪害対策 | 佐藤 寛明(東日本旅客鉄道株式会社);佐々 博明(東日本旅客鉄道株式会社);桑原 克也(東日本旅客鉄道株式会社) | 2019年6月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 災害ハザードマッピング技術 | 長谷川 淳(公益財団法人鉄道総合技術研究所);浦越 拓野(公益財団法人鉄道総合技術研究所);布川 修(公益財団法人鉄道総合技術研究所);福原 隆彰(公益財団法人鉄道総合技術研究所) | 2019年6月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 鉄道システムの安全性向上に役立つ研究開発 | 鈴木 浩明(公益財団法人鉄道総合技術研究所) | 2019年6月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 早期地震警報用アルゴリズムの総合評価 | 是永 将宏(公益財団法人鉄道総合技術研究所);山本 俊六(公益財団法人鉄道総合技術研究所);野田 俊太(公益財団法人鉄道総合技術研究所) | 2019年6月 | [ PDF ] |
JREA | 特別寄稿 | JR西日本グループ鉄道安全考動計画2022 | 半田 真一(西日本旅客鉄道株式会社) | 2019年6月 | [ PDF ] |
JREA | - | 2019年度定時社員総会報告 | - | 2019年7月 | [ PDF ] |
JREA | 特別連載 | 第11回 弾性まくらぎ直結軌道 | 高橋 貴蔵(公益財団法人鉄道総合技術研究所) | 2019年7月 | [ PDF ] |
JREA | 海外情報 | シンガポールのエキナカ事情 | 三井 剛(東日本旅客鉄道株式会社) | 2019年7月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | 在来線可動柵導入に関する研究 | 高橋 健一郎(東海旅客鉄道株式会社);澤田 光宏(東海旅客鉄道株式会社);倉本 翔太(東海旅客鉄道株式会社);池野 昂平(東海旅客鉄道株式会社) | 2019年7月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 高野山鋼索線に4代目ケーブルカー竣工 | 濱口 光博(南海電気鉄道株式会社) | 2019年7月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 観光特急「京とれいん雅洛」の概要 | 岡本 好史(阪急電鉄株式会社);川嶋 隆一(阪急電鉄株式会社) | 2019年7月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 駅舎建て替え工事における旅客流動シミュレーションの実施 | 横田 英邦(阪急電鉄株式会社) | 2019年7月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | JR京都駅におけるWi-Fiパケットセンサーを用いた旅客流動調査 | 森田 信弥(西日本旅客鉄道株式会社);藤本 一幸(西日本旅客鉄道株式会社);津田 和則(ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社);下村 帆美(ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社) | 2019年7月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 在来線混雑可視化システムの開発 | 佐原 亨(東日本旅客鉄道株式会社);坂入 整(東日本旅客鉄道株式会社) | 2019年7月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 三陸鉄道リアス線として運転再開した宮古・釜石間鉄道復旧工事 | 菅原 学(東日本旅客鉄道株式会社);坂内 豊(東日本旅客鉄道株式会社) | 2019年7月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | よりよいまちをつくり、豊かなくらしをつくる | 水町 倫久(九州旅客鉄道株式会社) | 2019年7月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | おおさか東線全線開業 | 黒田 幸生(西日本旅客鉄道株式会社);小倉 強(西日本旅客鉄道株式会社) | 2019年7月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | より安全・安心な鉄道の運行制御と交通ネットワークの評価に関する研究開発 | 川_ 邦弘(公益財団法人鉄道総合技術研究所) | 2019年7月 | [ PDF ] |
JREA | 特別寄稿 | グループ安全計画2023 | 松橋 賢一(東日本旅客鉄道株式会社) | 2019年7月 | [ PDF ] |
JREA | 巻頭言 | 第107代土木学会長に就任して | 林 康雄(鉄建建設株式会社) | 2019年7月 | [ PDF ] |
JREA | 特別連載 | 第12回 積雪地域の新幹線高架橋構造 | 鎌田 慈(公益財団法人鉄道総合技術研究所) | 2019年8月 | [ PDF ] |
JREA | 海外情報 | フランス国鉄による駅の魅力向上への取り組み | 水口 菜実(東日本旅客鉄道株式会社) | 2019年8月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | JR四国におけるLED照明の採用状況 | 吉原 一男(四国旅客鉄道株式会社);新 勇二(四国旅客鉄道株式会社) | 2019年8月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | 特発発報検知支援システムの開発 | 直良 裕司(西日本旅客鉄道株式会社);岩上 顕夫(日本信号株式会社);秋津 一磨(日本信号株式会社) | 2019年8月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | レーザー光を用いた鹿忌避装置による輸送障害対策 | 筒井 卓哉(東日本旅客鉄道株式会社) | 2019年8月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | 車掌用ITV遠隔監視装置の開発と導入 | 杉山 英充(東日本旅客鉄道株式会社);小川 晃一(東日本旅客鉄道株式会社);関場 尚哉(東日本旅客鉄道株式会社) | 2019年8月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 在来線パンタグラフ確認カメラの改良 | _田 哲朗(東海旅客鉄道株式会社) | 2019年8月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 可動柵設置駅における停止精度向上と運転操縦の教育に関する研究 | 加藤 政彦(東海旅客鉄道株式会社);柿崎 豊(東海旅客鉄道株式会社);前田 和彦(東海旅客鉄道株式会社) | 2019年8月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 次世代新幹線無線ATCプロトタイプ装置の開発 | 斉藤 晋(東日本旅客鉄道株式会社);金原 研一(東日本旅客鉄道株式会社);山本 将利(東日本旅客鉄道株式会社) | 2019年8月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 銀座線に導入するパターン速照式一段ブレーキ制御ATC | 渡邊 重利(東京地下鉄株式会社);石川 了(株式会社京三製作所);三澤 厚司(株式会社京三製作所) | 2019年8月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 北陸新幹線金沢開業後の冬期の安全・安定輸送に向けた取り組み | 久徳 昌史(西日本旅客鉄道株式会社) | 2019年8月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 運行管理と保安制御を融合した列車運行制御システムの基礎検討 | 杉山 陽一(公益財団法人鉄道総合技術研究所);岩田 浩司(公益財団法人鉄道総合技術研究所);山本 春生(公益財団法人鉄道総合技術研究所) | 2019年8月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | モビリティ変革コンソーシアム実証実験 | 伊藤 史典(東日本旅客鉄道株式会社);宍戸 規之(東日本旅客鉄道株式会社);小和田 明宏(東日本旅客鉄道株式会社) | 2019年8月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 山手線におけるATO走行試験の概要 | 横山 啓之(東日本旅客鉄道株式会社) | 2019年8月 | [ PDF ] |
JREA | 特別寄稿 | 日本のドライバレス鉄道自動運転技術の現状と課題 | 古関 隆章(東京大学大学院) | 2019年8月 | [ PDF ] |
JREA | 巻頭言 | 明治から令和そしてその先の未来へ | 塚本 英彦(日本信号株式会社) | 2019年8月 | [ PDF ] |
JREA | 海外情報 | バンコク・パープルラインにおけるメンテナンス業務 | 川崎 淳司(Japan Transportation Technology(Thailand)Co.,Ltd.) | 2019年9月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | DD200形式電気式内燃機関車(試作車)の開発 | 杉山 義一(日本貨物鉄道株式会社);柳川 航一(日本貨物鉄道株式会社) | 2019年9月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | 折尾駅周辺筑豊線立体交差化 | _永 光宏(九州旅客鉄道株式会社) | 2019年9月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | 鉄道のり面に植生するニセアカシア管理手法の確立 | 大隈 崇文(東海旅客鉄道株式会社);大谷 礼央(東海旅客鉄道株式会社);加藤 千典(0) | 2019年9月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 沿線環境に配慮した線路除草等の取り組み | 松本 剛明(東日本旅客鉄道株式会社) | 2019年9月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 郊外型MaaSの実証実験 | 長束 晃一(東京急行電鉄株式会社) | 2019年9月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 施設維持管理におけるエネルギー管理の取り組み | 篠崎 裕也(JR東日本ビルテック株式会社) | 2019年9月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 仙台駅高効率コージェネレーションシステムの使用開始 | 齋藤 雄一(東日本旅客鉄道株式会社);阿部 裕樹(東日本旅客鉄道株式会社);湊 大貴(東日本旅客鉄道株式会社) | 2019年9月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 大規模停電時の緊急走行を目的とした回生電力貯蔵装置の導入 | 松下 一樹(小田急電鉄株式会社) | 2019年9月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | JR九州グループの環境への取り組み | 香川 美津子(九州旅客鉄道株式会社) | 2019年9月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | JR四国の環境保全への取り組み | 松本 聡(四国旅客鉄道株式会社) | 2019年9月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | JR北海道の環境保全に向けた取り組み | 横山 朋宏(北海道旅客鉄道株式会社) | 2019年9月 | [ PDF ] |
JREA | 特別寄稿 | 環境と調和した鉄道の実現に向けた最近の研究開発 | 池田 充(公益財団法人鉄道総合技術研究所) | 2019年9月 | [ PDF ] |
JREA | 巻頭言 | パワー半導体SiCの発展と鉄道への応用 | 松波 弘之(京都大学) | 2019年9月 | [ PDF ] |
JREA | らくがき帳 | インド北部の仏教史跡を巡るクルーズ列車の旅(上) | 辻村 功 | 2019年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特別連載 | 第14回 風洞騒音測定技術 | 山崎 展博(公益財団法人鉄道総合技術研究所) | 2019年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 車輪踏面形状変更に伴う50000形踏面剥離対応の研究 | 相楽 達哉(小田急電鉄株式会社) | 2019年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 115系主制御器内塵埃発生抑制に向けて | 都築 菜生(西日本旅客鉄道株式会社);磯田 和伸(西日本旅客鉄道株式会社) | 2019年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | ATC故障防止に関する研究 | 佐藤 美童(東海旅客鉄道株式会社);伊藤 潤一(東海旅客鉄道株式会社);玉山 裕太(東海旅客鉄道株式会社);佐々木 裕紀(東海旅客鉄道株式会社) | 2019年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | JRコンテナのメンテナンス | 谷 圭祐(日本貨物鉄道株式会社) | 2019年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | リアス線宮古・釜石間開通復旧プロジェクト | 藤井 公(東日本旅客鉄道株式会社);小倉 大和(東日本旅客鉄道株式会社) | 2019年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | タブレットによるトンネル検査の効率化に関する研究 | 上村 寿志(九州旅客鉄道株式会社) | 2019年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 角速度を利用した新しい軌道検測法と小型軌道検測装置 | 永沼 泰州(東海旅客鉄道株式会社);新井 朋也(東海旅客鉄道株式会社) | 2019年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 軌道回路送着ボンド異常判定装置の開発 | 工藤 由康(東日本旅客鉄道株式会社);鈴木 雅彦(東日本旅客鉄道株式会社);金田 敏之(東日本旅客鉄道株式会社) | 2019年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 東京メトロ総合指令所・施設指令における施設情報管理装置の更新 | 漆谷 直之(東京地下鉄株式会社) | 2019年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 電気設備管理システムの更新 | 岩間 洋介(東海旅客鉄道株式会社) | 2019年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | JR東日本の電力設備のスマートメンテナンスに向けた取り組み | 山田 創平(東日本旅客鉄道株式会社);平野 太一(東日本旅客鉄道株式会社) | 2019年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 鉄道構造物のメンテナンスの現状と研究開発の取り組み | 神田 政幸(公益財団法人鉄道総合技術研究所) | 2019年10月 | [ PDF ] |
JREA | 特別寄稿 | 軌道の省メンテナンス化に向けた取り組み | 片岡 宏夫(公益財団法人鉄道総合技術研究所) | 2019年10月 | [ PDF ] |
JREA | 巻頭言 | 日本の大動脈を支え続ける | 金子 慎(東海旅客鉄道株式会社) | 2019年10月 | [ PDF ] |
JREA | らくがき帳 | インド北部の仏教史跡を巡るクルーズ列車の旅(下) | 辻村 功(株式会社パデコ) | 2019年11月 | [ PDF ] |
JREA | 特別連載 | 第15回 鉄道構造物の耐震設計 | 本山 紘希(公益財団法人鉄道総合技術研究所) | 2019年11月 | [ PDF ] |
JREA | 海外情報 | エジプト・カイロ地下鉄車両メンテナンスの現状 | 岩根 喜広(東京地下鉄株式会社) | 2019年11月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | 状態監視装置を用いた車輪・レール潤滑状態監視の取り組み | 福島 知樹(東京地下鉄株式会社) | 2019年11月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | 空調装置の最適なメンテナンス方法に関する研究 | 藤原 圭佑(株式会社JR西日本テクノス) | 2019年11月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | 熊本デスティネーションキャンペーンの取り組み | 内田 鉄朗(九州旅客鉄道株式会社) | 2019年11月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | 橋上駅舎における空調設備耐震支持方法の検討 | 伊藤 諒(アイテック阪急阪神株式会社);城坂 尚吾(東海旅客鉄道株式会社);伊藤 紗也(東海旅客鉄道株式会社) | 2019年11月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | 状態監視データを活用した次世代の車両メンテナンスの実現にむけて | 佐藤 秀樹(東日本旅客鉄道株式会社);三枝木 祐人(東日本旅客鉄道株式会社);堀 恵治(東日本旅客鉄道株式会社);城本 一孝(0) | 2019年11月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | 超電導フライホイール蓄電システムの実証試験 | 吉永 孝(東日本旅客鉄道株式会社);南之園 弘太(東日本旅客鉄道株式会社);橋本 慎(東日本旅客鉄道株式会社) | 2019年11月 | [ PDF ] |
JREA | 一般論文 | 中央快速線グリーン車導入における地上設備改修計画 | 宮崎 一浩(東日本旅客鉄道株式会社) | 2019年11月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | 志国土佐 時代の夜明けのものがたり | 松岡 哲也(四国旅客鉄道株式会社) | 2019年11月 | [ PDF ] |
JREA | 特集 | JRシステムの人材育成における近年の取り組み | 平井 隆之(鉄道情報システム株式会社) | 2019年11月 | [ PDF ] |