SEARCH
「第10 回,シンポジウム論文」の検索結果91件
第10 回,シンポジウム論文
シンポジウム論文 | Ⅰ総合管理 | 鉄道業務総合管理システム(鉄道における並列路線の輸送配分) | 竹村伸一(株式会社日立製作所)、刈谷志津郎(株式会社日立製作所)、田畑彰(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | マルス105システムの運転実績 | 小川茂(国鉄)、山本哲也(国鉄)、酒井芳治(国鉄)、吉村善兼(国鉄)、町田定之(国鉄)、清水仙賀(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | マルス105システムの能力評価 | 竹井大輔(国鉄)、黒田重信(国鉄)、水嶋輝男(国鉄)、鈴木弘明(国鉄)、井上晴雄(鉄道技術研究所)、清水厳(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 座席予約用高速端末装置の開発 | 小川茂(国鉄)、富加見昌男(国鉄)、井上晴雄(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 簡易形座席予約端末装置の開発 | 小川茂(国鉄)、伊東俊一(国鉄)、井上晴雄(鉄道技術研究所)、斉藤元雄(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 回線端末管理システムの開発 | 黒田重信(国鉄)、川崎一雄(国鉄)、太田正幸(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 新しい旅客案内サイン | 中田武雄(帝都高速度交通営団) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 出改札システムの設計 | 小田博基(近畿日本鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 新しい群管理券売装置 | 村戸健一(国鉄)、秋元良照(国鉄)、渡辺幸夫(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 旅客駅データ収集システムの研究 | 金子力(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 自動改札用乗車券試験装置の開発 | 盛山博人(鉄道技術研究所)、山崎正雄(鉄道技術研究所)、吉見稔(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 将来貨物輸送の流動予測 | 原田実(鉄道技術研究所)、楠見努(国鉄)、新明正夫(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | コンテナ情報システム(EPOCS)の設計思想 | 星屋益男(国鉄)、吉川勝利(国鉄)、荻野勲(国鉄)、松本駿太郎(国鉄)、中野勝(国鉄)、青沼慶伍(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 新たな貨物インデックス | 岡原正幸(鉄道技術研究所)、近谷英昭(鉄道技術研究所)、鞍馬忠志(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | フレートライナ基地設備計画に関するシミュレーション | 松田忠義(国鉄)、伊藤博(国鉄)、二宮康昌(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 線形輸送モデルの流動特性 | 原田実(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | コンテナ積換え輸送方式 | 中島磯吉(鉄道技術研究所)、前田和夫(鉄道技術研究所)、大沼敏正(鉄道技術研究所)、小林実(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | コンテナ・ハンドリング・システム | 山崎恵三(鉄道技術研究所)、新藤昭(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | リニアモータカー方式による矢羽根線システム用シミュレーションプログラム | 村戸健一(国鉄)、瀬間勝利(国鉄)、原田実(鉄道技術研究所)、山本匡二(国鉄)、元木利恒(国鉄)、越智利夫(株式会社日立製作所)、国友佳男(株式会社日立製作所)、武井謙二(株式会社日立製作所)、池田絃宇(株式会社日立製作所)、安藤正博(交通技術本部)、 |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | ヤード自動化機器の開発 | 村戸健一(国鉄)、瀬間勝利(国鉄)、若尾満(萱場工業株式会社)、小林喜徳(萱場工業株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 貨車連結部自動解結システム(FACS)(第2報) | 広重厳夫(国鉄)、瀬間勝利(国鉄)、篠塚隆弘(鉄道技術研究所)、新藤昭(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 武蔵野ヤード無線制御システム | 杉岡昇(国鉄)、松村和彦(鉄道技術研究所)、北沢実(国鉄)、北垣享(三菱電機株式会社)、田中智(三菱電機株式会社)、安達長生(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 貨車車票読取記録装置 | 加藤昭(国鉄)、小松原康雄(国鉄)、石津勇(鉄道技術研究所)、佐々木伸(鉄道技術研究所)、本間勉(東京芝浦電気株式会社)、高見安彦(東京芝浦電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 自動化ヤードにおける貨車両数検知装置 | 中村正信(鉄道技術研究所)、田辺和男(国鉄)、山本正宜(日本信号株式会社)、内藤恭三(株式会社京三製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 武蔵野ヤード用貨車偏積測定装置 | 瀬間勝利(国鉄)、丸山八雄(国鉄)、花谷芳樹(国鉄)、武井謙二(日立製作所)、佐々木英昭(日立製作所)、安藤正博(日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 石油パイプライン制御システム | 油井兄朝(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 全国系を考えた列車ダイヤ自動作成の研究 | 佐竹圭司(鉄道技術研究所)、飯田善久(鉄道技術研究所)、大川水澄(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 列車ダイヤ自動作成装置によるダイヤ作成作業 | 今城勝(国鉄)、八幡正男(国鉄)、降矢通教(国鉄)、飯田善久(鉄道技術研究所)、大川水澄(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 運転曲線計算システムの開発 | 日高秀登(国鉄)、河田譲次(国鉄)、稲田伸一(国鉄)、吉賀澄夫(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | オペランDシステムのプログラム管理方式 | 五明武彦(国鉄)、難波江麟一(国鉄)、平沢義則(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | オペランDにおけるファイル処理方式(GFP)の使用実績と改良 | 大谷昌弘(国鉄)、中島俊英(国鉄)、高坂通彦(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 運転情報処理におけるファイル管理システム -GFP-Ⅱの開発とその実動テストについて- | 稲田伸一(国鉄)、槻木公一(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 新幹線総合指令における情報系の解析と考察 | 柳川邦雄(鉄道労働科学研究所)、飯山雄次(鉄道労働科学研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 博多対応コムトラックシステム | 富岡国明(国鉄)、稲田伸一(国鉄)、林義郎(国鉄)、佐藤正夫(国鉄)、松沼正平(国鉄)、杉原顕(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 博多対応コムトラックにおける運転整理 | 長谷川豊(鉄道技術研究所)、海老原浩一(鉄道技術研究所)、高橋薫(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 博多対応コムトラックにおけるトラフィックシミュレータ | 川村忠男(鉄道技術研究所)、関秋生(鉄道技術研究所)、水島通保(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 運転実績からみた岡山対応コムトラック(進路制御系)のシステム評価 | 宮越武彦(国鉄)、山口晃(国鉄)、高橋憲一(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | コムトラックの保守方式の改善 | 山口晃(国鉄)、風間文二(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 直線ダイヤ記録装置の開発 | 牛山智鶴(鉄道技術研究所)、山本一郎(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | ATC中央制御式自動運転のシステム構想 | 長崎邦夫(国鉄)、長田喜久(鉄道技術研究所)、熊谷敏雄(鉄道技術研究所)、中村英夫(鉄道技術研究所)、天川敏之(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 全国新幹線電車用自動運転装置 | 渡辺淳一(東京芝浦電気株式会社)、占部正毅(東京芝浦電気株式会社)、小島知(東京芝浦電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 車上ミニコンピュータによる列車自動運転(ATOMIC)(第2報) | 保川忍(鉄道技術研究所)、遠藤留吉(鉄道技術研究所)、金田英章(鉄道技術研究所)、長谷部武久(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 961形新幹線試作電車のATOMIC | 北山敏和(国鉄)、鹿倉和好(国鉄)、渋谷進(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | ディーゼル機関車無人運転システム | 近藤節也(株式会社神戸製鋼所)、服部義信(株式会社神戸製鋼所)、石田周二(株式会社日立製作所)、栗山顕一郎(株式会社日立製作所)、畑川育生(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 消火機関車の集中自動制御システム | 本田貫一(東京芝浦電気株式会社)、山口俊之(東京芝浦電気株式会社)、宮城浩(東京芝浦電気株式会社)、山本恵三(東京芝浦電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 境界短絡式無絶縁軌道回路とその試験 | 松田明行(帝都高速度交通営団)、戸田実(大同信号株式会社)、荒井博雄(株式会社京三製作所)、鳥海一之(日本信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 除雪機関車用除雪指令装置 | 池谷孝(国鉄)、山崎登志夫(国鉄)、高岡征(株式会社日立製作所)、仲吉隆(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 時分割無線制御システム | 岸本利彦(鉄道技術研究所)、松村和彦(鉄道技術研究所)、大竹美彦(鉄道技術研究所)、本橋喜夫(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 小田急電鉄列車無線システム | 野口豊彦(小田急電鉄株式会社)、石島光男(日本電気株式会社)、吉野利夫(日本電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 全国新幹線の列車無線計画 | 赤川馨(国鉄)、杉岡昇(国鉄)、岸本利彦(鉄道技術研究所)、岩本浩一(国鉄)、小熊滋(国鉄)、中原康雄(鉄道建設公団) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 漏洩同軸ケーブルを用いた広帯域無線結合分岐方式 | 千脇一矩(日本鉄道建設公団)、中原恒雄(住友電気工業株式会社)、今野隆一(住友電気工業株式会社)、竹村建二(住友電気工業株式会社)、宮本善勇(住友電気工業株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 両方向共通増幅器を用いた新幹線列車電話用直接中継機 | 赤川馨(国鉄)、松岡昇(国鉄)、原三憲(国鉄)、村住泰男(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 新幹線列車公衆電話の自動発信 | 藤原功三(国鉄)、三谷信行(国鉄)、竹田廉策(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | 資材の準備配給計画システム | 関根武(国鉄)、三輪欽治(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | 土木工事積算の電算化 | 宮崎正義(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | トンネル掘さくのシミュレーション | 近谷英昭(鉄道技術研究所)、石井博章(鉄道技術研究所)、二階堂徳也(鉄道技術研究所)、江本昭彦(国鉄)、清水六三郎(日本鉄道建設公団) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | 変電設備用機動検測システム | 近藤睦夫(国鉄)、福村登良彦(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | 電気設備管理システム(COMMAND SYSTEM) | 志野豊(国鉄)、坂田龍範(鉄道技術研究所)、藤田尚夫(鉄道技術研究所)、斎藤元雄(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | 新幹線車両基地における構内制御システム | 東光英昭(国鉄)、木下元(鉄道技術研究所)、栗原征機(東京芝浦電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | ターミナル駅構内作業計画の自動化 | 飯田善久(鉄道技術研究所)、大川水澄(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | マンマシンによる車両運用計画作成 | 古賀澄夫(鉄道技術研究所)、飯田善久(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | 負荷調整シミュレーション | 松村祐一(国鉄)、山崎金見(国鉄)、黒岩清(国鉄)、高原秀一(国鉄)、伊藤卓造(国鉄)、山本英俊(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | 電車総合自動試験装置 | 前田賢太郎(札幌市交通局)、中村厚士(株式会社日立製作所)、佐々木英昭(株式会社日立製作所)、武井謙二(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | 電車総合回路試験装置の標準化 | 佐藤真(三菱電機株式会社)、新形昌康(三菱電機株式会社)、野田征次(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | ディーゼル機関車総合試験装置 | 長谷川三善(国鉄)、浅田博(国鉄)、横山博英(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | 電車用主制御器自動試験装置 | 十川道信(国鉄)、松隈道雄(東京芝浦電気株式会社)、松野敏秀(東京芝浦電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | 新幹線電車の輪重管理 | 久須美康博(国鉄)、岡田裕(国鉄)、石塚貞利(国鉄)、長森義雄(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | ATS車上装置の自動検査装置 | 松島照雄(近畿日本鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | 貨車到着検査(FIIS)の自動化 | 村戸健一(国鉄)、前田哲夫(国鉄)、塩谷明男(鉄道技術研究所)、中村正信(鉄道技術研究所)、和田覚太郎(鉄道技術研究所)、島田昭一(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | 輪軸プレス作業の自動化 | 片桐任(国鉄)、林茂幸(国鉄)、平田孝元(国鉄)、天野隆男(国鉄)、堀田真一(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | 全国SHF回線網計画 | 赤川馨(国鉄)、杉岡昇(国鉄)、藤田尚夫(鉄道技術研究所)、土屋孝明(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | データ交換システムと今後のコンピュータネットワーク | 望月徹英(国鉄)、松尾益次郎(国鉄)、鈴木耀夫(国鉄)、片岡忠衛(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | データ交換システム(DACS)におけるデータ電報の処理 | 木全昌勝(国鉄)、船迫弘(国鉄)、鈴木耀夫(国鉄)、片岡忠衛(国鉄)、鈴木乾(国鉄)、種田幸一(日本電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | 高速データ伝送の新方式の開発 | 松尾益次郎(国鉄)、石井靖夫(国鉄)、高橋健策(鉄道技術研究所)、菊地義次(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | 鉄道用ケーブルPCM | 加藤昭(国鉄)、小松原康雄(国鉄)、坂田龍範(鉄道技術研究所)、藤田尚夫(鉄道技術研究所)、斎藤元雄(鉄道技術研究所)、島村一雄(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | 汎用ディスプレイ端末の関発 | 吉川勝利(国鉄)、松尾益次郎(国鉄)、冨加見昌男(国鉄)、武藤恒夫(国鉄)、金子一成(国鉄)、大木康次(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | 気象情報の総合監視システムにおける積雪自動検知装置の開発 | 加藤昭(国鉄)、小松原康雄(国鉄)、加藤典正(国鉄)、牧嘉賢(鉄道技術研究所)、宇都木利家(鉄道技術研究所)、小林祥延(住友電気工業株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | 雨量集中監視システム | 田中智(三菱電機株式会社)、永田良茂(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営と管理 | 小形電子交換機の特徴と使用実績 | 虫明昭吾(国鉄)、飯野昇(国鉄)、藤原邦彦(鉄道技術研究所)、上藤恭正(国鉄)、島孝行(株式会社星光社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ超高速鉄道 | 超高速鉄道の推進走行シミュレーション | 渡部新次郎(東京芝浦電気株式会社)、山口俊之(東京芝浦電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ超高速鉄道 | 超高速鉄道試験装置用地上一次リニアモータ制御装置 | 藤原俊輔(鉄道技術研究所)、平田州生(国鉄)、白庄司昭(三菱電機株式会社)、六藤孝雄(三菱電機株式会社)、太田征四郎(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ超高速鉄道 | 列車位置の連続検知方式 | 板倉栄治(鉄道技術研究所)、佐々木敏明(鉄道技術研究所)、横田義直(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅶ新交通システム | 新交通システム設計の一考察 | 小林健三(三菱電機株式会社)、青木洋一(株式会社三菱総合研究所)、谷明良(株式会社三菱総合研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅶ新交通システム | CVS制御系の基礎試験とその結果 | 石井威望(東京大学)、木下勝弘(東京芝浦電気株式会社)、藤岡勉(東京芝浦電気株式会社)、小松修(東京芝浦電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅶ新交通システム | CVSにおけるムービングターゲットの走行パターンの決定 | 石井威望(東京大学)、金間誠一(株式会社日立製作所)、高田康治(株式会社日立製作所)、天日康博(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅶ新交通システム | パラトランシステムの開発 | 中村俊明(株式会社日立製作所)、田畑彰(株式会社日立製作所)、山下恭生(東急車輛製造株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅷ道路交通 | コンピューターによるバス運行の解析 | 森秀夫(大阪市交通局)、鎌田正雄(大阪市交通局)、後藤昇二(大阪市交通局) | 0 |
シンポジウム論文 | Ⅷ道路交通 | オンラインによる予測交通流データ作成の一方法 | 稲葉清章(日本信号株式会社)、笹島喜雄(日本信号株式会社)、桜井誠(日本信号株式会社)、桐生典男(日本信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅷ道路交通 | 交通信号制御の一方式 | 油本暢勇(住友電気工業株式会社) |