SEARCH

「第18 回,シンポジウム論文」の検索結果143件

シンポジウム論文 Ⅱ旅客輸送 旅客への情報案内(Ⅰ) 木村幸男(鉄道技術研究所)、古賀澄夫(鉄道技術研究所)、横山勇(鉄道技術研究所)、柳沢啓二(国鉄)、鈴木弘明(国鉄)、寺沢光英(国鉄)、田中勝(富士ファコム制御株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅱ旅客輸送 旅客への情報案内(Ⅱ) 大野富雄(富士ファコム制御株式会社)、武石等(富士ファコム制御株式会社)、若林保之(富士ファコム制御株式会社)、渡辺一雄(富士通株式会社)、木村幸男(鉄道技術研究所)、柳沢啓二(国鉄) PDF
シンポジウム論文 Ⅱ旅客輸送 旅客への情報案内(Ⅲ) 田中一(鉄道技術研究所)、木村幸男(鉄道技術研究所)、渡辺忠夫(電機局電力第一課)、中坂守(電機局電力第一課)、宮下洋一(新陽社)、長岡孝明(新陽社) PDF
シンポジウム論文 Ⅱ旅客輸送 ニュートラムの駅務システム 坪内福也(大阪市交通局)、木村俊夫(大阪市交通局)、米田英郎(大阪市交通局) 0
シンポジウム論文 Ⅱ旅客輸送 札幌市地下鉄の新しい自動出改札システム 澤田一郎(札幌市交通局)、山場康道(札幌市交通局)、大久保孝教(札幌市交通局)、和田博行(日本信号株式会社)、原田洵一朗(日本信号株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅱ旅客輸送 定期券自動発売機 大久保孝教(札幌市交通局)、石井岩男(札幌市交通局)、鈴木登(札幌市交通局)、石沢俊紀(東京芝浦電気株式会社)、須田好武(東京芝浦電気株式会社)、広瀬永吉(東京芝浦電気株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅱ旅客輸送 多機能印刷発行機 村戸健一(工作局・機械課)、井浦淳生(工作局・機械課)、石本修(工作局・機械課)、山崎正雄(鉄道技術研究所)、永井昇(鉄道技術研究所)、石沢俊紀(東京芝浦電気株式会社)、大倉忠広(三菱電機株式会社)、加藤健二(東洋電機製造株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅱ旅客輸送 券売装置の標準化 村戸健一(国鉄)、中谷春雄(国鉄)、井浦淳生(国鉄)、山崎正雄(鉄道技術研究所)、永井昇(鉄道技術研究所)、吉岡哲二(鉄道労働科学研究所)、森田勝彦(立石電機株式会社)、村上包道(神鋼電機株式会社)、工藤正光(株式会社高見沢サイバネティックス) PDF
シンポジウム論文 Ⅲ貨物輸送 マイクロ波による貨車番号識別システム(第2報) 佐瀬克己(国鉄)、水川利夫(国鉄)、井上晴雄(鉄道技術研究所)、牛山智鶴(鉄道技術研究所)、岡原正幸(鉄道技術研究所)、弓削哲也(鉄道技術研究所)、松村和彦(鉄道技術研究所)、滝沢勇(東京システム開発工事局) PDF
シンポジウム論文 Ⅲ貨物輸送 ヤード総合測定装置の開発 渡辺威徳(国鉄)、小関真一(国鉄)、後藤和則(国鉄)、島田昭一(国鉄)、長田弘康(国鉄)、山白康太郎(三菱電機株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅲ貨物輸送 走行実績に基づく貨車運動の予測 八賀明(国鉄)、長沢孝次(国鉄)、池田審(国鉄)、西野俊一(国鉄)、桜井浩(国鉄)、広沢仁(国鉄)、伊藤聡(国鉄)、川島廣(国鉄) PDF
シンポジウム論文 Ⅲ貨物輸送 低温時の貨車軸温測定装置 島田昭一(鉄道技術研究所)、長沢孝次(鉄道技術研究所)、後藤和則(鉄道技術研究所) PDF
シンポジウム論文 Ⅲ貨物輸送 分散式リターダ制御システム 田中幹夫(国鉄)、長澤孝次(国鉄)、田辺茂人(国鉄)、後藤和則(国鉄)、長田弘康(国鉄)、千頭規夫(国鉄) PDF
シンポジウム論文 Ⅲ貨物輸送 ロープ式貨車コンベアシステムの寒冷積雪地適用試験 八賀明(国鉄)、大石勝(鉄道技術研究所)、笹間宏(鉄道技術研究所)、池田審(鉄道技術研究所)、中田庸(国鉄)、長沢正利(国鉄)、浅石孝志(国鉄)、木村正明(国鉄)、秋月忠幸(三菱電機株式会社)、森知茂男(三菱電機株式会社)、 PDF
シンポジウム論文 Ⅲ貨物輸送 回転式リターダの制御理論と速度制御試験 佐瀬克己(国鉄)、長沢孝次(鉄道技術研究所)、伊東周二(鉄道技術研究所)、笹間宏(鉄道技術研究所)、岩城忠一(東開工)、菊地重明(日本信号株式会社)、飯野弘四郎(日本信号株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅲ貨物輸送 回転式リターダの分散設置システム 水川利夫(国鉄)、長澤孝次(鉄道技術研究所)、笹間宏(鉄道技術研究所)、池田審(鉄道技術研究所)、細渕清(東開工) PDF
シンポジウム論文 Ⅳ運転 南海電鉄運行管理システムの優先判断 近藤恵(株式会社日立製作所)、福岡和彦(株式会社日立製作所)、広田範昭(株式会社日立製作所)、川合義憲(株式会社日立製作所)、吉川皓雄(南海電気鉄道株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅳ運転 電子連動装置のソフトウェア構成 木村忠之(国鉄)、奥村幾正(鉄道技研信号研究室)、秋田雄志(鉄道技研信号研究室)、川久保和雄(鉄道技研信号研究室)、渡辺俊勝(鉄道技研信号研究室)、中村英夫(鉄道技研信号研究室) PDF
シンポジウム論文 Ⅳ運転 自動進路蓄積装置 北原文夫(国鉄)、宮崎孝俊(国鉄)、対馬豊(国鉄)、武田雅史(大同信号株式会社)、浜田篤由(大同信号株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅳ運転 福岡市高速鉄道1000系車両の自動列車運転装置 坂本将之(福岡市交通局)、益永信明(福岡市交通局)、石川耕介(株式会社日立製作所)、仲吉隆(株式会社日立製作所)、遠藤武夫(株式会社日立製作所)、清水朝行(株式会社日立製作所) PDF
シンポジウム論文 Ⅳ運転 GTOインバータの制御 神崎孝政(東京芝浦電気株式会社)、古賀猛(東京芝浦電気株式会社)、守谷文康(東京芝浦電気株式会社)、逢坂亨(東京芝浦電気株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅳ運転 交流電気機関車のPWM制御方式の開発 石津一正(国鉄)、橋本俊一(国鉄)、保川忍(国鉄)、野崎吉雄(株式会社日立製作所)、豊田瑛一(株式会社日立製作所)、相沢英俊(株式会社日立製作所) PDF
シンポジウム論文 Ⅳ運転 新幹線電車用減速度管理装置 藤田信一郎(国鉄)、保川忍(国鉄)、谷野利夫(国鉄)、舘精作(三菱電機株式会社)、野崎泰隆(三菱電機株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅳ運転 ブレーキチョッパ用マイコンゲート装置 八野英美(国鉄)、山田満(国鉄)、豊田瑛一(株式会社日立製作所)、荒井真一(株式会社日立製作所)、堀孝正(株式会社日立製作所) PDF
シンポジウム論文 Ⅳ運転 発電ブレーキ無接点装置 渡辺康彦(国鉄)、金田英章(国鉄)、柴定見(東京芝浦電気株式会社)、江本隆(東京芝浦電気株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅳ運転 主回路無接点装置 谷野利夫(国鉄)、金田英章(国鉄)、木下繁則(富士電機製造株式会社)、千崎文雄(富士電機製造株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅳ運転 勾配用後押補助機関車の開発 有馬一堯(国鉄)、石津一正(国鉄)、忽滑谷幸吉(国鉄)、岩国修三(東洋電機製造株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ運営管理 通信情報制御監視装置(第2報) 野沢宏(国鉄)、松本和臣(国鉄)、望月重保(日本鉄道建設公団)、高田明(日本電気株式会社)、松下徳男(日本電気株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ運営管理 上越新幹線消雪制御システム 中尾弘也(日本鉄道建設公団)、小林政義(日本鉄道建設公団)、椿桂三(日本電気株式会社)、木村治寛(日本電気株式会社)、麦谷健治(日鉄化工機株式会社)、都筑紀夫(東邦電気工業株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ運営管理 DECSワゴン式遠方監視制御装置の開発 伊藤健(国鉄)、岩崎茂(国鉄)、小林一彦(株式会社日立製作所)、長谷川秋治(株式会社日立製作所)、内田隆志(株式会社日立製作所)、中野毅(株式会社日立製作所) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ運営管理 DECS情報処理装置構成について 香山稔(国鉄)、高実潤四郎(国鉄)、菅家辰紀(株式会社日立製作所)、上杉萬里夫(株式会社日立製作所)、服部暁彦(株式会社日立製作所) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ運営管理 DECSにおける定時停送電、作業統制について 工藤秀介(日本鉄道建設公団)、村田潔(日本鉄道建設公団)、菅家辰紀(株式会社日立製作所)、上杉萬里夫(株式会社日立製作所)、田畑彰(株式会社日立製作所) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ運営管理 分散自動制御集中管理方式の電力管理システム 宮本一雄(札幌市交通局)、木戸口幸平(札幌市交通局)、飛谷正次(札幌市交通局)、中谷浩(札幌市交通局)、加藤秀男(富士電機製造株式会社)、新井隆(富士電機製造株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ運営管理 福岡市高速鉄道電力管理システム 高橋立身(福岡市交通局)、恒松隆(福岡市交通局)、渡辺敬一郎(日立製作所)、鈴木靖雄(日立製作所)、村上修(日立製作所) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ運営管理 ATC/TDモニタ装置 麻田茂和(日本信号株式会社)、沢田康夫(日本信号株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ運営管理 新幹線電車用総合試験装置 基孝輔(近畿車輌株式会社)、吉村元由(三菱電機株式会社)、長井成吉(三菱電機株式会社)、尾崎晃(三菱電機株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ運営管理 チョッパ制御装置試験装置 松本清志(国鉄)、弘瀬憲章(東京芝浦電気株式会社)、村田均(東京芝浦電気株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ運営管理 主制御整流装置試験装置 五十嵐紀之(国鉄)、弘瀬憲章(東京芝浦電気株式会社)、藤村浩(東京芝浦電気株式会社)、三国敦志(東京芝浦電気株式会社)、谷部勇(東京芝浦電気株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ運営管理 福岡市高速鉄道の電車総合試験装置 坂本将之(福岡市交通局)、相場正(福岡市交通局)、樋口徹(日立製作所)、吉岡和也(日立製作所)、九間好高(日立製作所)、宮本清治(日立製作所)、森欣司(日立製作所)、新井直(日立製作所) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ運営管理 ATS動作記録装置(第3報) 永瀬和彦(国鉄)、鈴木厚志(国鉄)、斉藤進一(東邦電機工業株式会社)、笹木紘一(東邦電機工業株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ運営管理 フェイルセーフな光方式戸閉検知装置 石川博(東武鉄道株式会社)、平子博(東武鉄道株式会社)、山口俊之(東京芝浦電気株式会社)、渡辺信夫(東京芝浦電気株式会社)、木村勝弘(東京芝浦電気株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ運営管理 列車火災予知の研究 村戸健一(国鉄)、石津谷昭次(国鉄)、吉沢貞一(国鉄)、塩谷明男(鉄道技術研究所)、島田昭一(鉄道技術研究所)、関根朝次(鉄道技術研究所) PDF
シンポジウム論文 Ⅵ情報処理 山手・京浜東北線用列車無線装置 三浦清蔵(国鉄)、藤原功三(国鉄)、松村和彦(国鉄)、三谷勉(国鉄)、灰田登司海(国鉄)、吉野利夫(日本電気株式会社)、彦坂紘二郎(日本電気株式会社)、河野実則(三菱電機株式会社)、横山保憲(三菱電機株式会社)、入野悦郎(三菱電機株式会社)、 PDF
シンポジウム論文 Ⅵ情報処理 列車防護用列車無線システム 三浦清蔵(国鉄)、藤原功三(国鉄)、佐々木伸(鉄道技術研究所)、弓削哲也(鉄道技術研究所)、川上新吉(鉄道技術研究所)、寺沢光英(東京システム開発工事局)、横井昭三(東京システム開発工事局)、湯原裕(東京システム開発工事局) PDF
シンポジウム論文 Ⅵ情報処理 東京都交通局における光ファイバー通信実験(第2報) 土方健(東京都交通局)、川崎卓郎(東京都交通局)、田中孝一(東京都交通局)、栄田義信(東京都交通局)、佐多直英(富士通)、鈴木一雄(富士通)、三浦裕(松下通信工業)、鮒橋隆夫(松下通信工業)、石垣俊一(松下通信工業) PDF
シンポジウム論文 Ⅵ情報処理 札幌市高速鉄道における光総合伝送路システム 澤田一郎(札幌市交通局)、漆崎博(札幌市交通局)、田鎖政好(札幌市交通局)、大島久治(日本電気株式会社)、河合清明(日本電気株式会社)、吉岡毅(日本電気株式会社)、志垣清一郎(日本電気株式会社)、相沢昭二(日本電気株式会社)、堀井信雄(日本電気株式会社) PDF
>サイバネティクス(Cybernetics)

サイバネティクス(Cybernetics)

語源
ギリシャ語の「舵を取る人=キュベルネテス」である。
意味
アメリカのN.Wienerが1948年に著した『サイバネティクス』で初めて使われ、通信と制御と統計力学の問題を機械も生物も含めて一括して研究する学問と定義された。
一般認識
現在は、コンピュータ利用の工学を『サイバネティクス』と呼ぶのが、現代社会における一般認識のようである。

CTR IMG