SEARCH
「第21 回,シンポジウム論文」の検索結果137件
第21 回,シンポジウム論文
シンポジウム論文 | Ⅰ鉄道経営 | 地方交通線における輸送特性の現状 | 祖田圭介(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 営団銀座線01系車両表示システム | 東浜忠良(帝都高速度交通営団)、本堂繁(帝都高速度交通営団)、掛川隆(小糸工業株式会社)、伊藤正仁(小糸工業株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | ターミナル情報システムについて | 石田真也(近畿日本鉄道株式会社)、小山博之(近畿日本鉄道株式会社)、杉本卓(近畿日本鉄道株式会社)、西野治彦(近畿日本鉄道株式会社)、荒木保則(近畿日本鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 旅客用簡易端末装置の開発 | 長谷川洋太郎(国鉄)、瀬戸賢一(国鉄)、桐生邦雄(国鉄)、小川俊次(国鉄)、槻木公一(国鉄)、渡辺公夫(国鉄)、成沢正幸(沖電気工業株式会社)、川原健志(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | マルス301におけるファイル構成とデータメンテナンス | 長谷川洋太郎(国鉄)、小林正利(国鉄)、津田叡(国鉄)、西川昭夫(国鉄)、広比康秀(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | マルス301の高信頼化技法 | 蓮村誠(国鉄)、槻木公一(国鉄)、渡辺公夫(国鉄)、川崎一雄(国鉄)、東文雄(国鉄)、荒木公典(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | マルス301のシステム移行方式 | 雪浦和雄(国鉄)、瀬戸賢一(国鉄)、松井今朝雄(国鉄)、清水泰行(国鉄)、森実浩二(日立) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 自動改札システムの諸問題 | 木村俊夫(大阪市交通局) | 0 |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | カード券売機のカード使用状況にっいて | 丸山八雄(国鉄)、吉田稔(国鉄)、大熊弘(埼玉新都市交通株式会社)、乾忠世(神鋼電機株式会社)、北口昌則(神鋼電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 名古屋市交通局(名古屋駅向)定期券発行機 | 野沢峰夫(名古屋市交通局)、萩野定行(名古屋市交通局)、近藤和彦(名古屋市交通局)、多田豊(三菱電機株式会社)、内海宏(三菱電機株式会社)、井口俊秋(三菱電機株式会社)、小林正孝(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | カードを用いた乗車券制度の考察 ―電子切符システムについて― | 後藤浩一(国鉄)、関栄四郎(国鉄)、三木彬生(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | オペレータレス自動券売装置 | 丸山八雄(工作局)、中野博(工作局)、稲田修(鉄道技術研究所)、千明光雄(鉄道技術研究所)、永井昇(鉄道技術研究所)、辻野昭道(鉄道技術研究所)、井手毅(株式会社サイバネティックス)、福井毅(神鋼電機株式会社)、四角守(立石電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 車内補充券発行機(Ⅱ形)とデータ集計装置の開発 | 丸山八雄(国鉄)、石橋道広(国鉄)、稲田修(国鉄)、千明光雄(国鉄)、永井昇(国鉄)、辻野昭道(国鉄)、山田茂(東洋電機製造株式会社)、犬飼和具(東洋電機製造株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | LED式多目的発車標 | 板垣和芳(電気局)、高桑祐吉(鉄道技術研究所)、三好貴司(新陽社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 新幹線上野駅旅客案内情報システム | 村島博(国鉄)、化生順治(国鉄)、寺沢光英(国鉄)、橋本恒雄(国鉄)、若林保之(富士通) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 固定編成コンテナ輸送シミュレーション | 田辺陽一(鉄道技術研究所)、吉村康弘(鉄道技術研究所)、仁科武弘(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 固定編成コンテナネットワーク輸送システム | 田辺陽一(鉄道技術研究所)、平井啓一(鉄道技術研究所)、赤羽光明(鉄道技術研究所)、大石正人(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 輸送情報システムの開発 | 三井奠(国鉄)、須永長次郎(国鉄)、川口紘司(国鉄)、斉藤征次(国鉄)、北村正直(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 電子閉そく装置の開発 | 森田悦夫(国鉄)、小原光夫(国鉄)、佐々木敏明(国鉄)、角山義博(国鉄)、宮崎孝俊(国鉄)、鴨志田忠平(日本信号株式会社)、中江謙三(株式会社京三製作所)、大谷隆一(大同信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 列車力行時の仕事率函数 | 木村幸男(鉄道技術研究所)、古賀澄夫(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 運転計画情報のデータベース化の試み | 矢部雄次(国鉄)、近谷英昭(国鉄)、岡本正巳(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 予約情報を利用した動的列車設定計画 | 野末尚次(国鉄)、小野耕司(国鉄)、池田宏(国鉄)、福井隆夫(国鉄)、松本雅行(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | パターン・ダイヤ作成サポート・システムとそのマンマシン・インタフェース | 上田光男(近畿日本鉄道株式会社)、道下文雄(近畿日本鉄道株式会社)、福森孝司(近畿日本鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 範囲拘束探索法による列車ダイヤ作成 | 佐野弘(近畿日本鉄道株式会社)、小西良往(近畿日本鉄道株式会社)、福森孝司(近畿日本鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 新潟交通CTCシステム | 酒井和夫(新潟交通株式会社)、間下守康(大同信号株式会社)、浜田篤由(大同信号株式会社)、高橋国嗣(大同信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | パラメトリックイベントシミュレーション技法の鉄道システムヘの応用 | 安部恵介(三菱電機)、荒屋真二(三菱電機)、小西良往(近畿日本鉄道)、上田光男(近畿日本鉄道) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 運転整理における知識抽出支援システムRUSSY | 西川正斗志(三菱電機)、荒屋真二(三菱電機)、福森孝司(近畿日本鉄道)、佐野弘(近畿日本鉄道) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 自律分散形運行管理システム用列車運行シミュレータ | 根本文雄(株式会社日立製作所)、山口丈夫(株式会社日立製作所)、牛嶋勝徳(北九州高速鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 東海道・山陽コムトラックの新計算機システムについて | 池田宏(国鉄)、北川庄一(国鉄)、吉田蒼生(国鉄)、佐藤仁(国鉄)、五十嵐得郎(国鉄)、小野寺芳弘(国鉄)、野田芳真郎(国鉄)、朝香信一(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 東海道・山陽コムトラックにおける運転整理機能について | 辻野照久(国鉄)、茨木裕(国鉄)、杉山一道(国鉄)、福田千人(国鉄)、富井規雄(国鉄)、児玉和義(国鉄)、田口広司(国鉄)、後藤昌宏(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 東海道・山陽コムトラックの運転整理系計算機取替について | 福井隆夫(国鉄)、松本雅行(国鉄)、池田宏(国鉄)、海老原浩一(国鉄)、武藤博之(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 東海道・山陽コムトラックにおける簡易列車走行シミュレータ(STTS)機能について | 化生順治(国鉄)、小野力(国鉄)、西野俊一(国鉄)、東久史(国鉄)、広瀬勲(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 新幹線の分散形列車運行管理システムの実験システム | 松本雅行(国鉄)、化生順治(国鉄)、長谷川豊(国鉄)、池田宏(国鉄)、篠原専二(国鉄)、解良和郎(日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 高周波4象限チョッパ | 黒川悦伸(帝都高速度交通営団)、金田順一郎(三菱電機株式会社)、上西明(三菱電機株式会社)、枌原秀樹(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | コンピュータシミュレーションによるPWMコンバータ制御交流電気車両の諸特性の検討 | 石川栄(国鉄)、田中茂(株式会社東芝)、高原英明(株式会社東芝)、大山滝夫(株式会社東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 4500V GTOを応用した車両用1500V VVVFインバータ | 飯田利武(近畿日本鉄道株式会社)、加藤千明(近畿日本鉄道株式会社)、居蔵和徳(三菱電機株式会社)、宮嶋辰夫(三菱電機株式会社)、小尾秀夫(三菱電機株式会社)、児島繁(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 直流3000V電気機関車用670KVA補機インバータの開発 | 相沢英俊(日立製作所)、山田和博(日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 3000Vチョッパ制御装置の開発 | 小竹一嘉(株式会社日立製作所)、門屋公二(株式会社日立製作所)、堀越正吾(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 東武鉄道10000型電車の抑速制御方式 | 榎本雅一(東武鉄道株式会社)、中村悟(東武鉄道株式会社)、網倉聖紀(株式会社日立製作所)、岩滝雅人(株式会社日立製作所)、田中光彦(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 大阪市交通局納VVVFインバータ制御装置 | 岡松茂俊(株式会社日立製作所)、堀江哲(株式会社日立製作所)、浅井康夫(株式会社日立製作所)、小林嘉則(株式会社日立製作所) | 0 |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | リニアモータ電車用VVVFインバータ制御装置の開発 | 安藤正博(日立製作所)、安波政弘(日立製作所)、小澤勉(日立製作所)、宮城三次(日立製作所)、中島和男(日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 車両振動のアクティブ制御(第2報) | 岡本勲(国鉄)、小柳志郎(国鉄)、笠井健次郎(日立製作所)、寺田勝之(日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 振子電車の振子制御システム(第2報) | 湯川靖司(国鉄)、岡本勲(国鉄)、小柳志郎(国鉄)、藤森聡二(国鉄)、笠井健次郎(日立製作所)、平石元実(日立製作所)、寺田勝之(日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 添加励磁方式による界磁制御装置 | 沼野稔夫(国鉄)、津久井静夫(国鉄)、高橋建一郎(東洋電機製造株式会社)、住山茂(東洋電機製造株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | マイコンを使用した車両用制御装置 | 加進昇(国鉄)、園木武雄(国鉄)、北崎敦(東洋電機製造株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 減速度制御を併用したATC(第5報) ―車上装置の開発― | 永瀬和彦(国鉄)、野田達雄(国鉄)、深澤香敏(国鉄)、加進昇(国鉄)、鈴木厚志(国鉄)、松岡成康(国鉄)、平野文弥(三菱電機株式会社)、宮原正敏(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 渦電流ブレーキ装置の開発 | 石川栄(国鉄)、仲田摩智(住友金属工業株式会社)、長谷部寿郎(株式会社東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 新幹線電車用減速度管理装置(第2報) | 保川忍(国鉄)、清水克之進(国鉄)、藤田信一郎(国鉄)、山田邦明(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 運転時隔短縮の一試案について | 舘野博(株式会社京三製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 運転時隔短縮が可能なATCの提案 | 佐々木敏明(鉄道技術研究所)、清沢三郎(鉄道技術研究所)、平尾裕司(鉄道技術研究所)、永井隆(国鉄)、清家敬晶(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | ディジタル式無絶縁軌道回路装置の開発 | 山岸武(近畿日本鉄道株式会社)、嶋田利定(近畿日本鉄道株式会社)、角田安弘(株式会社京三製作所)、石川了(株式会社京三製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 定位置停止制御への知識工学的アプローチ ―ルール型TASC― | 伊藤久子(三菱電機株式会社)、森原健司(三菱電機株式会社)、池田博昭(三菱電機株式会社)、荒屋真二(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 抑圧式信号検出による列車通過防止制御 | 菅野隆男(西武鉄道株式会社)、飯田忠(西武鉄道株式会社)、中村藤雄(西武鉄道株式会社)、仲吉隆(株式会社日立製作所)、茶室秀夫(日本信号株式会社)、石塚勝司(日本信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 終端停止用現示を備えた連続式ATS装置 | 菅野隆男(西武鉄道株式会社)、中村藤雄(西武鉄道株式会社)、仲吉隆(株式会社日立製作所)、茶室秀夫(日本信号株式会社)、石塚勝司(日本信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | ディジタル式ATS車上受信器 | 加藤市太郎(京三製作所)、鈴木静男(京三製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 車両充当のアルゴリズム | 中島信雄(近畿日本鉄道株式会社)、吉岡正圭(近畿日本鉄道株式会社)、仲田孝司(近畿日本鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 東海道・山陽コムトラック乗務員運用システムについて | 439(国鉄)、坂田良弘(国鉄)、藤本勝人(国鉄)、沢田正平(国鉄)、稲毛弘苗(国鉄)、北川豊(国鉄)、根本宏良(国鉄)、久保浦正志(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 東海道・山陽新幹線6-4ダイヤ対応車両総合管理システム | 村嶋博(国鉄)、宮芝博(国鉄)、牧野和孝(国鉄)、福田千人(国鉄)、堀内弘(国鉄)、藤田保治(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 乗務員管理システムの開発 | 岡部俊男(国鉄)、圷孝(国鉄)、中村成美(国鉄)、斎藤和男(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 光ファイバを用いた内燃機関の燃焼モニタ法 | 永瀬和彦(国鉄)、舟津浩二(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 光伝送応用通勤車用モニタ装置 | 鵜殿一也(株式会社東芝)、木村勝弘(株式会社東芝)、廣上典和(株式会社東芝)、西村致知(株式会社東芝)、青木肇(株式会社東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | アドバンスト列車モニタリングシステム | 小峰徳幸(横浜市交通局)、森原健司(三菱電機株式会社)、本間英寿(三菱電機株式会社)、角南健次(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | レール・車輪間の粘着に関する実態調査の研究(第1報) ―試験用特殊台車による台上試験結果― | 永瀬和彦(国鉄)、野田達雄(国鉄)、山根章(国鉄)、由川透(国鉄)、上林賢次郎(国鉄)、西村誠一(住友金属工業)、浅野鐡夫(住友金属工業)、宮川一夫(住友金属工業) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 電車用主抵抗器の軽量化 | 川口清(国鉄)、石塚弘道(国鉄)、宮崎仁吾(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | アナログモデルによる交流機駆動車両システムの解析法 | 木下繁則(株式会社富士電機総合研究所)、若生雅明(株式会社富士電機総合研究所)、大山俊行(株式会社富士電機総合研究所)、諸星幸信(富士電機製造株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 鉄道車両における光ファイバ伝送システム(第3報) | 藤田信一郎(国鉄)、山田邦明(国鉄)、金田英章(国鉄)、長谷部武久(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 軽量・省エネルギータイプの空調装置 | 柿沼博彦(国鉄車両設計事務所)、金子良一(国鉄車両設計事務所)、関本正直(国鉄車両設計事務所)、杉山勲(三菱電機株式会社)、浜崎信義(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 鉄道車両用マイコン空調制御装置 | 河野昭彦(株式会社東芝)、佐藤むつみ(株式会社東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 中量軌道車両用モノブロックアルカリ蓄電池 | 岡田至弘(湯浅電池株式会社)、立石修一(湯浅電池株式会社)、藤丸豊之(湯浅電池株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 多関節形ロボットを用いた制輪子頭の自動盛金溶接 | 渋谷進(国鉄)、成田嘉三(国鉄)、武田勝治(国鉄)、佐藤芳彦(国鉄)、古川隆(株式会社日立製作所)、深瀬茂雄(株式会社日立製作所)、中野健一(日立西商品エンジニアリング株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 音声応用車両検修支援システム(VACCUS) | 松丸宏(日立製作所)、中村厚士(日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 台車解体組立作業ロボット化システムの構想 | 古木勉(国鉄)、沢瀬和久(国鉄)、佐藤芳彦(国鉄)、増田冨士雄(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | スポット溶接位置検出システム | 角田武夫(国鉄)、古木勉(国鉄)、根本秀一(国鉄)、谷津正二(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 新幹線電車用車輪フラット検出装置の開発 | 塩谷明男(鉄道技術研究所)、関根朝次(鉄道技術研究所)、植木敏彦(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 車両部品解体組立作業ロボット化システム | 加藤文男(国鉄)、沢瀬和久(国鉄)、古木勉(国鉄)、渋谷高司(国鉄)、北国隆一(川崎重工業株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ線路及び電気設備 | 線形図形処理システム | 後久義昭(近畿日本鉄道株式会社)、佐藤隆一(近畿日本鉄道株式会社)、堤泰彦(全日本コンサルタント株式会社)、中島康光(全日本コンサルタント株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ線路及び電気設備 | 自然熱利用屋根消雪システムシミュレーション | 沢瀬和久(鉄道技術研究所)、浜田博良(工作局)、高山真澄(交通機械協会) |
シンポジウム論文 | Ⅴ線路及び電気設備 | 1種自動踏切における通行行動の実態調査 | 池田敏久(国鉄)、武井敏一(国鉄)、芳賀繁(国鉄)、大嶽ヒサ(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅴ線路及び電気設備 | 列車走行シミュレーターによる自動ATC現示試験装置の開発 | 永井隆(国鉄)、吉野克利(国鉄)、野島重則(国鉄)、西田繁信(京三製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ線路及び電気設備 | LCCingによる自然熱利用軌道消雪システム | 小澤竹司(鉄道技術研究所)、沢瀬和久(鉄道技術研究所)、竹下茂(工作局)、斉藤真一(交通機械協会) |
シンポジウム論文 | Ⅴ線路及び電気設備 | 新幹線列車無線移動局自動監視システム | 四谷順義(国鉄)、小藤茂千(国鉄)、盛田仁(国鉄)、小山啓一(三菱電機株式会社)、仁後悦也(三菱電機株式会社)、藤岡滋(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ線路及び電気設備 | 新幹線列車無線弱電界のアンテナ分散方式による対策 | 竹田廉策(国鉄)、矢島久麻男(国鉄)、熊谷健一(国鉄)、花房正昭(三菱電機株式会社)、田代親幸(三菱電機株式会社)、東海儀夫(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ線路及び電気設備 | 新幹線列車無線移動局シーケンスモニタ | 盛田仁(国鉄)、四谷順義(国鉄)、東政信(日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ線路及び電気設備 | レーザ式トロリ線摩耗測定システムの精度向上(新幹線電気軌道総合試験車) | 久原耕揮(国鉄)、市川正生(国鉄)、石川武司(国鉄)、菅谷由平(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅴ線路及び電気設備 | 直流電化区間における変電設備評価指標の試算出にっいて | 本間征之(国鉄)、篠塚登寿(国鉄)、岡本安雄(国鉄)、水野豊(国鉄)、金子信雄(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅴ線路及び電気設備 | 誘導電圧抑圧装置の開発 | 冨加見昌男(国鉄)、三戸将照(国鉄)、平野善勝(昭電) |
シンポジウム論文 | Ⅴ線路及び電気設備 | コンクリート構造物診断システムのイメージ | 長沢孝次(国鉄)、八賀明(国鉄)、長田康弘(国鉄)、後藤和則(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅴ線路及び電気設備 | 状態監視保全と機械データ管理システム(CAMM) | 平田誠計(国鉄)、椎橋章夫(国鉄)、金子力(国鉄)、前田順一郎(国鉄)、池田博志(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅴ線路及び電気設備 | 軌道保守管理へのディジタル信号処理技術の応用 | 佐藤吉彦(国鉄)、吉村彰芳(国鉄)、森忠夫(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅴ線路及び電気設備 | 近鉄の変電所集中制御システム | 上田輝幸(近畿日本鉄道株式会社)、吉舗幸信(株式会社東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅴ線路及び電気設備 | 狭山ケ丘駅電子連動装置の検討 | 宮沢利夫(西武鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ線路及び電気設備 | 札幌市高速鉄道電子連動仮設試験装置(第1報) | 坂田昇(札幌市交通局)、彦坂義博(札幌市交通局) |
シンポジウム論文 | Ⅴ線路及び電気設備 | 名古屋市交通局浄心変電所の電力回生設備 | 今尾和剛(名古屋市交通局)、池田正人(日立製作所)、沢村公義(日立製作所)、田村薫(日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ線路及び電気設備 | 構内保安電子制御システム | 森田悦夫(国鉄)、山本達雄(国鉄)、横田義直(鉄道技術研究所)、井上鉱司(日本信号)、関貫造(京三製作所)、海老根明郎(京三製作所)、武田雅史(大同信号) |
シンポジウム論文 | Ⅴ線路及び電気設備 | 踏切用非接触列車検知装置の開発 | 宮地正和(国鉄)、水川利夫(国鉄)、花見博明(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅴ線路及び電気設備 | 電子式踏切制御装置の開発 | 村山恒男(国鉄)、佐々木敏明(鉄道技術研究所)、角山義博(鉄道技術研究所)、織原幸一(日本信号株式会社)、鶴健二郎(大同信号株式会社)、高山一成(株式会社京三製作所)、小沢孝政(東邦電機工業株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ線路及び電気設備 | 踏切警報時間を均一化する新しい定時間制御装置の構成とその効果について | 村山恒夫(国鉄)、宮地正和(国鉄)、宇田川雄二(国鉄) |