シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | 旅行会社ツアー商品におけるJR券のWeb販売サービス構築について-スムーズな予約と、JR駅でのきっぷ受け取りの実現- | 古川 誠(鉄道情報システム株式会社)、廣瀬 直毅(鉄道情報システム株式会社)、小石 裕(鉄道情報システム株式会社)、下八尻 裕之(鉄道情報システム株式会社)、佐々木 智之(鉄道情報システム株式会社) |
CATEGORY
シンポジウム論文
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム・業務支援システム | アプリ&RPAによる電力量計検針業務効率化 | 西村 章吾(九州旅客鉄道株式会社)、松岡 佑亮(九州旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 地下鉄車両用リチウムイオン蓄電池システムの開発 | 井上 正昭(大阪市高速電気軌道株式会社)、高雄 智巳(株式会社GSユアサ) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | スクリーンアンテナによる列車無線構成-列車無線ゾーン構成の深度化- | 伊藤 聡(東日本旅客鉄道株式会社)、鈴木 真人(東日本旅客鉄道株式会社)、齋藤 力(東日本旅客鉄道株式会社)、三浦 和人(東日本旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | MV-50形端末における駅運用効率化の取り組み | 武井 健吾(鉄道情報システム株式会社)、藤本 隆祐(鉄道情報システム株式会社)、阿部 真波(鉄道情報システム株式会社)、鶴藤 恵里(鉄道情報システム株式会社)、小椋 和明(鉄道情報システム株式会社)、村田 朋代(鉄道情報システム株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム・業務支援システム | SFプロトタイピング手法を活用した保守業務の将来洞察-現場の価値観と課題意識を起点とした働き方ビジョンの検討- | 高田 将吾(株式会社日立製作所)、石井 健太(株式会社日立製作所)、伊藤 雅一(株式会社日立製作所)、伊藤 まみ果(株式会社日立製作所)、宮本 大輔(東京地下鉄株式会社)、佐上 一至(東京地下鉄株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 車上データ有効活用システム「Remote」による省エネ施策の開発-架線電圧調整による回生電力量の拡大- | 今村 憲司(東武鉄道株式会社)、遠藤 航也(東武鉄道株式会社)、久保田 諭(東武鉄道株式会社)、大橋 聡(三菱電機株式会社)、山下 良範(三菱電機株式会社)、福富 正一(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | 沿線気象データによる着氷霜予測手法の確立 | 春名 智文(東海旅客鉄道株式会社)、元村 孝生(東海旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | QRコードを利用したデジタル乗車サービスの実証実験 | 西川 祥子(東京地下鉄株式会社)、金子 航大(東京地下鉄株式会社)、岸本 健一(東京地下鉄株式会社)、杉本 勇一(東芝インフラシステムズ株式会社)、吉岡 貴行(東芝インフラシステムズ株式会社)、保木本 隆生(東芝インフラシステムズ株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム・業務支援システム | AIを活用した運転整理業務の自動化技術 | 加藤 祐子(株式会社日立製作所)、須崎 七恵(株式会社日立製作所)、大野 優(九州旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 耐寒耐雪電気式ドアの開発 | 薗田 秀樹(東日本旅客鉄道株式会社)、菊池 善基(東日本旅客鉄道株式会社)、鳥海 隆浩(東日本旅客鉄道株式会社)、長島 悦也(東洋電機製造株式会社)、本多 直樹(東洋電機製造株式会社)、霜村 勝(東洋電機製造株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | 電力貯蔵装置における最適制御方式の開発-サイリスタ整流器との最適協調放電制御- | 澁谷 純基(札幌市交通局)、竹村 成正(札幌市交通局)、鎌田 浩伸(札幌市交通局)、藤田 直哉(札幌市交通局)、伊藤 智道(株式会社日立製作所)、高橋 弘隆(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム・業務支援システム | 防災情報を活用した臨時速度制限機能-ATOS-ATACSを連携したプレダス臨速- | 神田 祥太(東日本旅客鉄道株式会社)、髙﨑 恭子(東日本旅客鉄道株式会社)、江添 裕太(東日本旅客鉄道株式会社)、吉田 康宏(東日本旅客鉄道株式会社)、松井 亮(株式会社日立製作所)、深井 拓也(株式会社日立製作所)、村上 拓弥(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | 踏切監視カメラによる遮断かん折損検知手法 | 影山 椋((公財)鉄道総合技術研究所)、長峯 望((公財)鉄道総合技術研究所)、根橋 壮(東日本旅客鉄道株式会社)、星谷 直哉(東日本旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | 可動式ホーム柵設置のためのホーム測量の簡易化-3D測量機を用いたホーム測量による施工期間の短縮- | 石澤 直也(株式会社京三製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | 券売機旅客操作機能及びエスカレータ遠隔制御機能等の拡充 | 徳田 一樹(阪急電鉄株式会社)、黒﨑 晃央(阪急電鉄株式会社)、木﨑 隆太(阪急電鉄株式会社)、黒岩 晃(阪急電鉄株式会社)、油上 浩二(阪急電鉄株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム・業務支援システム | 列車モニタリングシステムの開発-車内状況の“今”を映像音声で把握- | 飯島 広子(アイテック阪急阪神株式会社)、岸 祐也(アイテック阪急阪神株式会社)、西脇 亮太(アイテック阪急阪神株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | 変電所負荷監視データを用いた変電設備長寿命化の検討 | 松田 裕也(東海旅客鉄道株式会社)、藤田 啓介(東海旅客鉄道株式会社)、田中 英俊(東海旅客鉄道株式会社)、児玉 孝(東海旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅷ 情報伝送・処理システム | 画像による車両床下外観検査の自動化 | 久保田 遼(東日本旅客鉄道株式会社)、和田 智樹(東日本旅客鉄道株式会社)、見田 光(東日本旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | バス事業者向け簡易IC車載機の開発-交通系ICカードシステム導入の低コスト化と工期短縮化- | 塩濱 和豊(株式会社JR西日本テクシア)、栗山 宙之(株式会社JR西日本テクシア) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 防犯カメラシステム適用車上遠隔制御装置(Synaptra)-SiC素子適用小型化,3D技術適用未来的デザインOsaka Metro 400系- | 村尾 浩司(大阪市高速電気軌道株式会社)、江部 芳知(大阪市高速電気軌道株式会社)、近藤 貴之(株式会社日立製作所)、金内 崇(株式会社日立製作所)、竹内 智顕(株式会社日立製作所)、天野 大輔(八幡電気産業株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | 変電所交流遮断器CBMによる保全最適化-CBM装置の履歴データによる劣化状態の把握と保全業務への応用- | 安保 福太郎(東京地下鉄株式会社)、小林 正典(東京地下鉄株式会社)、小手川 敏行(東京地下鉄株式会社)、井上 直明(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅷ 情報伝送・処理システム | 車両側面カメラによる安全確認支援装置 | 合田 航((公財)鉄道総合技術研究所)、長峯 望((公財)鉄道総合技術研究所)、宮浦 祐允((公財)鉄道総合技術研究所)、池内 康太((公財)鉄道総合技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | 新型自動券売機(V9)の開発-ユーザビリティ追求と省力化に向けたチャレンジ- | 日高 総司(オムロンソーシアルソリューションズ株式会社)、鹿島 和彦(オムロンソーシアルソリューションズ株式会社)、兼子 工治オムロンソーシアルソリューションズ株式会社)、永野 慶輔(オムロンソーシアルソリューションズ株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 東京地下鉄車両 小型・軽量・省エネ補助電源装置の開発-南北線9000系C,D編成B修への適用- | 友松 白英(東京地下鉄株式会社)、唐澤 康平(東京地下鉄株式会社)、渡部 智也(東京地下鉄株式会社)、山本 剛史(三菱電機株式会社)、川口 貴之(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | 次世代新幹線無線ATC装置の開発 | 今枝 篤志(東日本旅客鉄道株式会社)、権代 繁昭(東日本旅客鉄道株式会社)、幼方 龍太郎(東日本旅客鉄道株式会社)、那須 弘一郎(西日本旅客鉄道株式会社)、渡邊 直樹(株式会社日立製作所)、 |
シンポジウム論文 | Ⅷ 情報伝送・処理システム | 列車前方画像を用いた設備管理支援システム | 前田 梨帆((公財)鉄道総合技術研究所)、長峯 望((公財)鉄道総合技術研究所)、羽月 孝太(九州旅客鉄道株式会社)、鶴 直人(九州旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | 駅構内ナビゲーション機能の取組みの紹介 | 益居 宏(東京地下鉄株式会社)、西田 隼也(東京地下鉄株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | GPSを使用しない位置測位の鉄道車両への適用に向けた確認試験結果 | 前澤 健太(東洋電機製造株式会社)、藤本 和樹(東洋電機製造株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | 東京メトロにおけるCBM技術開発の取組みについて | 平澤 遼(東京地下鉄株式会社)、相葉 貴光(東京地下鉄株式会社)、鶴巻 熱粋(東京地下鉄株式会社)、入江 隆行(東京地下鉄株式会社)、山田 弘一(アビームコンサルティング株式会社)、木村 大樹(アビームコンサルティング株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅷ 情報伝送・処理システム | AI及び画像解析を用いた線路巡視の効率化-軌道自転車搭載型の軌道モニタリング装置の導入について- | 坂口 和弘(九州旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | SPARK および STAMP/STPA を用いたIC カードとゲートのシステムの安全性モデルとその分析-システム理論に基づく事故モデルの形式検証- | 栗田 太郎(ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム・業務支援システム | 車両運用計画提案システムのプロトタイプ開発 | 加藤 怜((公財)鉄道総合技術研究所)、福村 直登((公財)鉄道総合技術研究所)、森戸 晋(早稲田大学)、中村 成美(㈱ジェイアール総研情報システム)、後藤 浩一(㈱ジェイアール総研情報システム) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 京成3000 形電車適用SiC インバータ装置-プロパルジョンシステム全体の見直しによる省エネルギー効果- | 広瀬 昌己(京成電鉄㈱)、飯田 哲史(東洋電機製造㈱)、藤本 和樹(東洋電機製造㈱)、伊藤 和樹(東洋電機製造㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 東京都交通局殿 新宿線 TASC 装置の開発 | 樋口 怜志(㈱日立製作所)、新美 行男(㈱日立製作所)、成田 武(㈱日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | 列車検知装置の小規模タイプ-機器室内列車検知機器を集約し、スリム化を実現- | 大江 寛次郎(㈱京三製作所)、里川 繁(㈱京三製作所)、髙橋 一夫(㈱京三製作所)、市川 雄太(㈱京三製作所)、佐野 実(㈱京三製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅷ 情報伝送・処理システム | 鉄道施設の管理時における全天球画像の活用 | 大屋戸 理明((公財)鉄道総合技術研究所)、肥塚 二朗(神戸電鉄㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | 駅Wi-Fi を活用した車両及び係員支援端末への情報配信 | 草間 章博(阪神電気鉄道㈱)、三浦 博之(阪神電気鉄道㈱)、服部 佑規(阪神電気鉄道㈱)、堀内 健司(阪神電気鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム・業務支援システム | 突風・浸水予測を用いた列車停止位置決定支援システム | 尾崎 尚也((公財)鉄道総合技術研究所)、渡邉 拓也((公財)鉄道総合技術研究所)、深澤 紀子((公財)鉄道総合技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 蓄電池電車の走行・充電状態制御システム-車両情報管理装置を用いた架線状態の自動認識と車両制御- | 角野 晋一(東日本旅客鉄道㈱)、大槻 直哉(東日本旅客鉄道㈱)、栗原 芳勝(東日本旅客鉄道㈱)、中村 信彦(東日本旅客鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 京王電鉄株式会社5000系電車用主回路システム-リチウムイオンバッテリ応用車上蓄電システム搭載主回路システム- | 若松 茂則(京王電鉄㈱)、岡原 裕喜(京王電鉄㈱)、大川 晶(京王電鉄㈱)、小川 和俊(㈱日立製作所)、八木 秀憲(㈱日立製作所)、澤畑 那智(㈱日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | 光減衰膜を用いた無電源による長距離伝送可能な光風向風速計 | 領木 慎一(東日本旅客鉄道㈱)、服部 鉄範(東日本旅客鉄道㈱)、国藤 隆(東日本旅客鉄道㈱)、大小原 健(㈱ホリー) |
シンポジウム論文 | Ⅷ 情報伝送・処理システム | 固定翼ドローンとマルチコプタードローン2種類のドローンがもたらす近未来の空間ソリューション | 西沢 志信(ソフトバンク㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | 遠隔監視制御システムのセンター統合-システムの集中化による円滑な駅運営と旅客サービスの向上- | 石角 昭則(近畿日本鉄道㈱)、小西 正義(近鉄電気エンジニアリング㈱)、林 正憲(オムロンソーシアルソリューションズ㈱)、二宮 崇則(オムロンソーシアルソリューションズ㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム・業務支援システム | 東海道新幹線の運転実績データに刻みこまれた運転士の技量向上・意識向上の軌跡 | 谷 欣哉(東海旅客鉄道㈱)、石野 雅美(東海旅客鉄道㈱)、柿内 慶久(東海旅客鉄道㈱)、吉野 京太郎(東海旅客鉄道㈱)、大石 康義(東海旅客鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 大阪市高速電気軌道株式会社200 系ATI の開発 | 前田 高博(大阪市高速電気軌道㈱)、中川 智育(大阪市高速電気軌道㈱)、酒井 健次(新潟トランシス㈱)、小倉 治(新潟トランシス㈱)、祖父江 昭彦(㈱日立製作所)、松崎 孝一(㈱日立製作所)、金森 慎平(㈱日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 画像式パンタグラフすり板計測装置の開発 | 酒井 雄人(東日本旅客鉄道㈱)、藤井 威人(東日本旅客鉄道㈱)、中島 啓行(東日本旅客鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | 需要予測システムを用いた駅周辺エリアにおける有効性の検証 | 高瀬 篤(東日本旅客鉄道㈱)、八木 秀隆(東日本旅客鉄道㈱)、田仲 寛(東日本旅客鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅷ 情報伝送・処理システム | クラウドを活用した改札機通過メッセージサービス | 金田 拓也(JR東日本メカトロニクス㈱)、長谷川 純一(JR東日本メカトロニクス㈱)、渡邉 菜穂子(JR東日本メカトロニクス㈱)、橋詰 晴二(JR東日本メカトロニクス㈱)、鈴木 貴史(JR東日本メカトロニクス㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | プロジェクターによるエスカレーターの注意喚起情報表示装置の開発と有効性の検証 | 中谷 興司(東日本旅客鉄道㈱)、石田 拓司(東日本旅客鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム・業務支援システム | ホーム上安全性向上のための車掌ヒューマンファクターの研究 | 坂下 修(東海旅客鉄道㈱)、小川 陽久(東海旅客鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 東武鉄道20000 系車両 車両情報制御装置(Synaptra)の開発 | 今村 憲司(東武鉄道㈱)、星野 安広(東武鉄道㈱)、寺田 浩人(東武鉄道㈱)、廣瀬 奨(東武鉄道㈱)、小林 寛明(㈱日立製作所)、近藤 貴之(㈱日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 準天頂/GPS 衛星測位を利用した車両位置把握装置の開発 | 岩﨑 政寿(東日本旅客鉄道㈱)、吉原 健爾(東日本旅客鉄道㈱)、堀内 浩(東日本旅客鉄道㈱)、横山 啓之(東日本旅客鉄道㈱)、角谷 卓磨(三菱電機㈱)、萩藤 祐一(三菱電機㈱)、銀山 仁志(三菱電機㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | CTC伝送符号変換装置の開発について-新旧BP変換装置- | 宮越 文彦(北海道旅客鉄道㈱)、山下 雅弘(北海道旅客鉄道㈱)、金岡 宏太(北海道旅客鉄道㈱)、竹本 啓明(大同信号㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | 駅遠隔システムで監視するエスカレータ転倒-2D レーザセンサを活用したエスカレータ転倒検知- | 高田 義教(オムロンソーシアルソリューションズ㈱)、奥山 拓矢(オムロンソーシアルソリューションズ㈱)、山本 一仁(近畿日本鉄道㈱)、東 哲生(近鉄電気エンジニアリング㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム・業務支援システム | JR 西日本 データ収集システムの開発 | 影山 真佐富(西日本旅客鉄道㈱)、谷 憲樹(西日本旅客鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 走行安全支援向け前方障害物検知技術の開発 その2-前方画像を用いた保守技術の適用性および有効性の評価- | 瀬戸 直人(㈱東芝)、小林 広幸(㈱東芝)、鴨 雄史(㈱東芝インフラシステムズ)、服部 陽平(㈱東芝インフラシステムズ) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 走行試験用分散計測システムへの高精度時刻同期技術の導入 | 久米 崇亮(東海旅客鉄道㈱)、清水 浩雅(東海旅客鉄道㈱)、德丸 琢也(東海旅客鉄道㈱)、野村 真介(東海旅客鉄道㈱)、金山 亮佑(東海旅客鉄道㈱)00 |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | MT障害物検知装置の低掃引面運用における実証試験結果 | 前 友章(大同信号㈱)、桐野江 由輔(大同信号㈱)、犬塚 隆晴(西武鉄道㈱)、植木 敏広(西武鉄道㈱)、木村 厚亮(西武鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | お問い合わせ自動応答システムの開発 | 佐原 亨(東日本旅客鉄道㈱)、坂入 整(東日本旅客鉄道㈱)、伊藤 和敬(㈱JR東日本情報システム) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | ホームドア支障物センサの自己修復・予兆監視機能の導入による安定化 | 池ノ谷 真(JR東日本メカトロニクス㈱)、畑内 哲也(JR東日本メカトロニクス㈱)、石川 智之(日本信号㈱)、笹川 健一(日本信号㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム・業務支援システム | 線区統合型当日車両運用システムの開発 | 平野 賢(西日本旅客鉄道㈱)、奥野 宗一郎(西日本旅客鉄道㈱)、石井 陽一朗(西日本旅客鉄道㈱)、西田 憲一郎(㈱日立製作所)、斉藤 雄太(㈱日立製作所)、清水 幸彦(日立物流ソフトウエア㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 5000 系新造車向け 車両情報管理装置(K-TIMS)の紹介 | 池嶋 知明(三菱電機㈱)、岡田 洋治(三菱電機㈱)、若松 茂則(京王電鉄㈱)、岡原 裕喜(京王電鉄㈱)、大川 晶(京王電鉄㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 電気式戸閉装置の技術開発-扉閉時に戸先ゴムの隙間が発生しない構造- | 長島 悦也(東洋電機製造㈱)、立花 宣高(東洋電機製造㈱)、本多 直樹(東洋電機製造㈱)、上原 秀和(東洋電機製造㈱)、安部 諒佑(東洋電機製造㈱)、登山 昭彦(東洋電機製造㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | 予測時間の精度を高めた踏切定時間制御装置の開発 | 西嶋 祐俊(小田急電鉄㈱)、町田 雅人(小田急電鉄㈱)、下笠 智也(小田急電鉄㈱)、豊田 明久(日本信号㈱)、砂場 真(日本信号㈱)、橋本 未知也(日本信号㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | マルスOD情報の活用状況とシステム構造の改良 | 橋本 伸明(鉄道情報システム㈱)、谷口 亮(鉄道情報システム㈱)、和氣 直人(鉄道情報システム㈱)、大島 淳(㈱ジェイアールシステム・エンジニアリング) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | ホームドア自動開閉扉システムの導入 | 酒井 治郷(東京地下鉄㈱)、面川 一路(東京地下鉄㈱)、光野 重彦(ナブテスコ㈱)、村上 弘和(ナブテスコ㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム・業務支援システム | 車両経費管理システムの再構築と車両管理統合システムの開発・導入について | 村﨑 武(九州旅客鉄道㈱)、武藤 将之(九州旅客鉄道㈱)、小西 祐次(九州旅客鉄道㈱)、林 浩一(九州旅客鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 東京メトロ銀座線1000 系における乗務員支援システム | 後藤 亮介(東京地下鉄㈱)、新井 修(東京地下鉄㈱)、辻本 典弘(三菱電機㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | 色分け塗装を施した新電気設備の構築-電気設備保守点検時のヒューマンエラーゼロを目指して- | 栗原 正(東京地下鉄㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | 駅構内カメラのネットワーク化による鉄道施設のセキュリティ強化 | 山田 龍太郎(東日本旅客鉄道㈱)、杉山 英充(東日本旅客鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | Suica 専用払戻機の開発について | 加藤 友也(東日本旅客鉄道㈱)、大田 哲史(JR東日本メカトロニクス㈱)、伊香 和洋(JR東日本メカトロニクス㈱)、河内 太郎(JR東日本メカトロニクス㈱)、山端 敬一(JR東日本メカトロニクス㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | 軽量型ホーム可動柵実証試験 | 森本 勇介(九州旅客鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム・業務支援システム | ワンマン運転支援に向けたスマートフォンアプリの設計開発 | 山元 雄太(九州旅客鉄道㈱)、藤木 登仁(九州旅客鉄道㈱)、木下 孝行(九州旅客鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 列車統合管理システム(TCMS)向けイーサネットスイッチの開発 | 後藤 悠司(三菱電機㈱)、本田 新吾(三菱電機㈱)、星野 健太郎(三菱電機㈱)、宮内 隆史(三菱電機㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | 電力貯蔵装置を活用した新たな変電機器更新手法の開発 | 土肥 一就(九州旅客鉄道㈱)、稲留 勝智(九州旅客鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | 新幹線列車無線更新工事に関する検討 | 髙宮 徹(東日本旅客鉄道㈱)、廣瀬 竜也(東日本旅客鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | タブレットを活用したメンテナンス支援システムの導入 | 桐谷 誠(JR東日本メカトロニクス㈱)、宮内 喜昭(JR東日本メカトロニクス㈱)、大坪 秀和(JR東日本メカトロニクス㈱)、竹内 裕税(㈱ジェイアール東日本メカトロサービス)、東 敏文(㈱ジェイアール東日本メカトロサービス) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | 次世代昇降ロープ式ホームドア(非伸縮式)の開発-ホームドア導入課題に対応した昇降ロープ式ホームドアの開発- | 中山 利宏(日本信号㈱)、鉛 博瑛(日本信号㈱)、鎌田 勇紀(日信特器㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム・業務支援システム | 基本計画作成支援システムへの列車増減比較表示機能導入について | 楠森 仙也(九州旅客鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 標準PLC を用いた列車情報システムの構築技術 | 佐々木 敏夫(東洋電機製造㈱)、鶴岡 勇(東洋電機製造㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | 測域センサを用いた車上型建築限界判定装置 | 長峯 望((公財)鉄道総合技術研究所)、遠山 喬((公財)鉄道総合技術研究所)、大森 達也((公財)鉄道総合技術研究所)、松山 智彦(九州旅客鉄道㈱)、久永 雅子(九州旅客鉄道㈱)、原田 宗幸(九州旅客鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | 偏波間電界強度差を利用したLCX状態診断 | 藤井 一樹(東海旅客鉄道㈱)、纐纈 拓(東海旅客鉄道㈱)、小山田 剛(東海旅客鉄道㈱)、荒木 翔太(東海旅客鉄道㈱)、青木 あゆみ(東海旅客鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | メトロポイントクラブの導入 | 山本 厚大(東京地下鉄㈱)、佐藤 由佳(東京地下鉄㈱)、谷澤 奈津妃(㈱日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | 改札口ラッチ分離による旅客流動影響調査 | 鈴木 剛(オムロンソーシアルソリューションズ㈱)、馬場 基至(オムロンソーシアルソリューションズ㈱)、大串 智美(オムロンソーシアルソリューションズ㈱)、宮本 耕一(オムロンソーシアルソリューションズ㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | GV-E400系電気式気動車向け主回路システムの開発 | 柴田 健(東日本旅客鉄道㈱)、本倉 幹弘(東日本旅客鉄道㈱)、畑 正(東日本旅客鉄道㈱)、大久保 辰郎(三菱電機㈱)、吉田 幸弘(三菱電機㈱)、松本 真一(三菱電機㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | レーザーを用いた床下測定システムの開発 | 大河内 則宏(東日本旅客鉄道㈱)、佐藤 正人(東日本旅客鉄道㈱)、足立 岳史(東日本旅客鉄道㈱)、千葉 雄大(東日本旅客鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | パルス軌道回路の雷害対策に関する研究 | 工藤 友暉(東日本旅客鉄道㈱)、安田 諒(㈱サンコーシヤ) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | 融雪装置ネットワークメンテナンスの実現に向けたモニタリングデータ解析 | 齋藤 一彦(JR東日本メカトロニクス㈱)、鈴木 貴(JR東日本メカトロニクス㈱)、及川 久之(東日本旅客鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | 新型車掌携帯端末の開発 | 正野 啓太(東海旅客鉄道㈱)、向 亨(東海旅客鉄道㈱)、石川 剛志(東海旅客鉄道㈱)、松田 勇(鉄道情報システム㈱)、宮崎 謙太郎(鉄道情報システム㈱)、山岡 豊(鉄道情報システム㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム・業務支援システム | 駅専用PRC における4車両留置機能の実現 | 高木 隆行(九州旅客鉄道㈱)、古賀 邦明(九州旅客鉄道㈱)、古庄 尚貴(九州旅客鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」発電装置の並列運転制御について | 鍋谷 武司(西日本旅客鉄道㈱)、北村 琢也(西日本旅客鉄道㈱)、岩﨑 正憲(西日本旅客鉄道㈱)、長澤 啓太(㈱JR西日本テクノス)、斎藤 啓二(大洋電機㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 仕様共通化を目指した2020 系列車両の導入 | 門田 吉人(東京急行電鉄㈱)、市川 裕幸(東京急行電鉄㈱)、田之上 英明(東京急行電鉄㈱)、森谷 繁(東京急行電鉄㈱)、根本 晃一(東京急行電鉄㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | 軌道回路受信レベルの変動分析による故障予測 | 小山 賢太郎(東日本旅客鉄道㈱)、杉浦 弘人(東日本旅客鉄道㈱)、高野 友佑(東日本旅客鉄道㈱)、石毛 俊行(東日本旅客鉄道㈱)、中村 大介(東日本旅客鉄道㈱)、野口 雄一郎(東日本旅客鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 電気システム・地上設備 | IoT利活用による設備監視システムの開発-センサメンテナンスネットワークシステムの開発- | 丹羽 順一(日本信号㈱)、石原 卓(西日本旅客鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | 和歌山地区他ICOCAエリア拡大について-和歌山市・紀和駅、草津線、和歌山線ICOCA エリア拡大及び和歌山駅中間改札機 導入について- | 畑本 透(西日本旅客鉄道㈱)、増口 将広(西日本旅客鉄道㈱)、山口 拓哉(西日本旅客鉄道㈱)、後藤 耕平(西日本旅客鉄道㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム・業務支援システム | 優等列車向け省エネ運転曲線作成手法の開発-区間毎の惰行条件調整による通過時刻合わせ機能- | 行木 英明(㈱東芝)、小泉 善裕(㈱東芝)、井山 仁志(東芝インフラシステムズ㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 821系近郊型交流電車の概要について | 安森 渓太郎(九州旅客鉄道㈱)、梅下 孝希(JR九州エンジニアリング㈱)、小玉 宗盛(JR九州エンジニアリング㈱) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム・車上設備 | 空気ばね圧力による異常検知システム | 斉藤 憲司(東日本旅客鉄道㈱)、土井 賢一(東日本旅客鉄道㈱)、飯島 仁(東日本旅客鉄道㈱) |