CATEGORY

シンポジウム論文

シンポジウム論文 Ⅴ車両システム 電車の純電気ブレーキ現車試験結果 飯昌秀樹(新京成電鉄株式会社)、佐藤康晴(新京成電鉄株式会社)、加我敦(三菱電機株式会社)、金田順一郎(三菱電機株式会社)、麻生久夫(三菱電機株式会社)、村上俊郎(三菱電機コントロールソフトウェア株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ車両システム 車両情報制御システムの開発 上田忠男(東武鉄道株式会社)、今和昌(東武鉄道株式会社)、河野昭彦(株式会社東芝)、鴨雄史(株式会社東芝)、新田一彦(株式会社東芝)、岩永和弘(東芝トランスポートエンジニアリング(株))、萩原純一(東芝トランスポートエンジニアリング(株))、粕谷公宣(東芝トランスポートエンジニアリング(株)) PDF
シンポジウム論文 Ⅵ線路・電気及びその他設備 汎用形小駅用電子連動装置 菊地常信(東日本旅客鉄道株式会社)、北村借男(東日本旅客鉄道株式会社)、福井聡(東日本旅客鉄道株式会社)、斉藤浩(東日本旅客鉄道株式会社)、柳所斉((株)日立製作所)、平塚敦((株)日立製作所) PDF
シンポジウム論文 Ⅱ旅客輸送 新幹線自動改札システムの開発 日比洋(東海旅客鉄道株式会)、杉山隆彦(東海旅客鉄道株式会)、畑出整吾(東海旅客鉄道株式会)、今塚勝雄(株式会社東芝)、井東伸浩(株式会社東芝) PDF
シンポジウム論文 Ⅳ列車運行システム 福岡市営地下鉄1・2号線ITV中央装置 古里隆志(福岡市交通局)、小林保彦(福岡市交通局)、佐藤栄(松下通信工業株式会社)、押切光彦(松下通信工業株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ車両システム 700系モニタ装置の設計コンセプト 上野雅之(東海旅客鉄道株式会社)、中山久仁厚(東海旅客鉄道株式会社)、本間英寿(三菱電機株式会社)、角南健次(三菱電機株式会社)、宮内隆史 PDF
シンポジウム論文 Ⅵ線路・電気及びその他設備 単巻変圧器(AT)故障の遠方表示化 井上敬司(九州旅客鉄道株式会社)、柿坂勇治(九州旅客鉄道株式会社)、森山鉄秋(九州旅客鉄道株式会社)、下村祐一郎(九州旅客鉄道株式会社)、坂元道宏(九州旅客鉄道株式会社)、堤拓也(九州旅客鉄道株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅵ線路・電気及びその他設備 小駅向け電子連動装置の開発 安斎信雄(東日本旅客鉄道株式会社)、菊地常信(東日本旅客鉄道株式会社)、福井聡(東日本旅客鉄道株式会社)、豊田泰之((株)日立製作所)、藤原道雄((株)日立製作所)、川端敦((株)日立製作所) PDF
シンポジウム論文 Ⅷ情報伝送・処理システム 車上への旅客一斉情報装置の実用化 厚澤誠(東日本旅客鉄道株式会社)、前村千潮(株式会社日立製作所)、守屋泰平(株式会社日立製作所) PDF
シンポジウム論文 Ⅳ列車運行システム 列車性能の変動に適応する運転方式の開発 楠原勤(東海旅客鉄道株式会社)、清水紀宏(東海旅客鉄道株式会社)、深見研一(東海旅客鉄道株式会社)、永田剛士(株式会社日立製作所)、村田悟(株式会社日立製作所)、仲吉隆(株式会社日立製作所) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ車両システム 700系新幹線電車 ブレーキ出力制御装置 上野雅之(東海旅客鉄道株式会社)、戸田慎一(東海旅客鉄道株式会社)、塩見省吾(三菱電機株式会社)、高橋保夫(三菱電機株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅵ線路・電気及びその他設備 光ファイバを用いた限界支障報知装置の開発 奥谷民雄(日本鉄道建設公団)、茶室秀夫(日本鉄道建設公団)、山本哲(日本信号株式会社)、犀川潤(日本信号株式会社)、石川達哉(日立電線㈱)、内田昌彦(日立電線㈱) PDF
シンポジウム論文 Ⅱ旅客輸送 新特急券座席予約システム 中村賢一(西武鉄道株式会社)、秋吉貴徳(株式会社東芝)、坂本達也(株式会社東芝) PDF
シンポジウム論文 Ⅳ列車運行システム 鉄道列車制御シミュレータの開発 金山道王(株式会社東芝)、三吉京(株式会社東芝)、関義朗(株式会社東芝)、藤原裕二(株式会社東芝)、蘇武和男(株式会社東芝) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ車両システム 無人運転用ATO情報伝送装置 三技秀隆(日本信号株式会社)、今村覚(日本信号株式会社)、高村英孝(日本信号株式会社)、山田浩(日本信号株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅵ線路・電気及びその他設備 電気設備管理システムの開発 林隆司(東海旅客鉄道株式会社)、杉山儀明(東海旅客鉄道株式会社)、青山智彦(東海旅客鉄道株式会社)、福井満雄(東海旅客鉄道株式会社)、八木雄策(鉄道総合技術研究所)、山口正一郎(日本電気株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅵ線路・電気及びその他設備 JR東日本東京圏設備指令システム 高久哲雄(東日本旅客鉄道(株))、谷口一只(JR東日本情報システム)、木村義雄(JR東日本情報システム)、竹渕貞雄(JR東日本情報システム)、佐藤友良((株)日立制作所) PDF
シンポジウム論文 Ⅱ旅客輸送 ICカード乗車券システムの開発 正木輝雄(東日本旅客鉄道株式会社)、辻巻伸(東日本旅客鉄道株式会社)、真柴史明(東日本旅客鉄道株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅳ列車運行システム 鉄道運転情報管理システムの構築 -汎用データベース化を目指して- 石黒康司(北海道旅客鉄道株式会社)、山城丈司(北海道旅客鉄道株式会社)、上代尚人(北海道旅客鉄道株式会社)、谷口慎一(㈱北海道ジェイ・アールシステム開発)、池田豊(㈱北海道ジェイ・アールシステム開発)、岡田和宏(㈱北海道ジェイ・アールシステム開発) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ車両システム 北陸新幹線乗り入れ車両ATCの異周波切替 保苅{申ー(東日本旅客鉄道株式会社)、澤田康夫(日本信号株式会社)、奥谷民雄(鉄道建設公団)、縄谷昌利(日本信号株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅵ線路・電気及びその他設備 接着状態照査装置の開発 五十嵐義信(日本信号株式会社)、桜井育雄(日信ソフトエンジニアリング株式会社)、平口勲(西日本旅客鉄道株式会社)、田中雅史(西日本旅客鉄道株式会社)、高野利男(日本信号株式会社)、伊佐山正(日本信号株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅵ線路・電気及びその他設備 設備関係指令における指令業務支援 高久哲雄(東日本旅客鉄道(株))、谷口一只(JR東日本情報システム)、竹渕貞雄(JR東日本情報システム)、三村たづ((株)日立制作所) PDF
シンポジウム論文 Ⅷ情報伝送・処理システム 対列車画像伝送シテスムの故障検出機能 -ワンマン運転支援用対列車画像伝送システム- 遠藤和孝(東京都交通局)、清水洵(東京都交通局)、竹林康夫(株式会社日立製作所)、新井直(株式会社日立製作所)、田中龍治(株式会社日立製作所)、丸林功(八木アンテナ株式会社)、横野勝也(八木アンテナ株式会社)、須田薫(八木アンテナ株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅱ旅客輸送 新型カード発売機の開発 宇留鳴哲郎(ジェイアール東日本メカトロニクス株式会社)、加瀬谷潔(ジェイアール東日本メカトロニクス株式会社)、藤森伸幸(東日本旅客鉄道株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ車両システム ベクトル制御適用駆動システムの高性能化 金谷明彦(山陽電気鉄道株式会社)、重塚光男(山陽電気鉄道株式会社)、岩堀道雄(富士電機株式会社)、田村浩明(富士電機株式会社)、神田淳(富士電機株式会社)、相川洋一(富士電機株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ車両システム 極耐寒耐雪型操舵付振子台車の開発 岡本勲((財)鉄道総合技術研究所)、小林秀之((財)鉄道総合技術研究所)、秋山良男((財)鉄道総合技術研究所)、田中裕輔(富士重工業株式会社)、難波寿雄(北海道旅客鉄道株式会社)、玉置俊治(北海道旅客鉄道株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅳ列車運行システム 運行管理における新しい伝送システムの開発 西野俊一(西日本旅客鉄道株式会社)、太田秀夫(株式会社日立製作所)、大貫健(株式会社日立製作所)、足達芳昭(株式会社日立製作所)、市村守(株式会社日立製作所) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ車両システム E653系特急形交直流電車の主回路システム 新井静男(東日本旅客鉄道株式会社)、菅谷誠(東日本旅客鉄道株式会社)、井上修(東日本旅客鉄道株式会社)、小澤寛之(株式会社日立製作所)、寺澤清(株式会社日立製作所)、田中健(株式会社日立製作所) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ車両システム クリープ制御による再粘着制御の最適化 針出隆史(東日本旅客鉄道株式会社)、星勝芳(東日本旅客鉄道株式会社)、中村茂(東日本旅客鉄道株式会社)、戸田伸一(株式会社東芝)、中沢洋介(株式会社東芝)、高原英明(株式会社東芝) PDF
シンポジウム論文 Ⅵ線路・電気及びその他設備 名古屋鉄道 電力管理システム 佐々嘉則(名古屋鉄道株式会社)、三輪武嗣(名古屋鉄道株式会社)、田沼秀雄(株式会社東芝)、大辻浩司(株式会社東芝) PDF
シンポジウム論文 Ⅷ情報伝送・処理システム 熱風式融雪装置状態監視システムの開発 -パソコンとプログラマブルコントローラによる監視制御システム- 山崎博(東日本旅客鉄道株式会社)、亀田勝宏(東日本旅客鉄道株式会社)、野田学(東日本旅客鉄道株式会社)、大石金一(東日本旅客鉄道株式会社)、元木和恒(東日本旅客鉄道株式会社)、佐藤雅文(東日本旅客鉄道株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅱ旅客輸送 2枚処理自動改札機の開発 山崎清孝(西日本旅客鉄道株式会社)、八木隆雄(西日本旅客鉄道株式会社)、桑野浩二(西日本旅客鉄道株式会社)、柴田庄司(西日本旅客鉄道株式会社)、(西日本旅客鉄道株式会社)、((株)ジェイアール西日本テクノス) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ車両システム 新幹線用レールブレーキの構成 松村省吾((財)鉄道総合技術研究所)、熊谷則道((財)鉄道総合技術研究所)、内田清五((財)鉄道総合技術研究所)、小原孝則((財)鉄道総合技術研究所) PDF
シンポジウム論文 Ⅵ線路・電気及びその他設備 ディジタル時素リレーDTERの開発 大木彰(日本信号株式会社)、漆山望(日本信号株式会社)、高野利男(日本信号株式会社)、岡本正三(日本信号株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅷ情報伝送・処理システム 福岡市営地下鉄 制御情報のCSS化 小林保彦(福岡市交通局)、古里隆志(福岡市交通局)、松岡伸明(福岡市交通局)、中山正樹((株)日立製作所)、野口鉄郎((株)日立製作所)、小倉繁樹((株)日立製作所)、小山田幸二((株)日立製作所)、高橋亮((株)日立製作所) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ車両システム 圧接形IGBTユニットの開発 橋本隆(株式会社東芝)、三浦和敏(株式会社東芝)、安岡育雄(株式会社東芝)、福田和明(株式会社東芝)、渡辺幸夫(株式会社東芝) PDF
シンポジウム論文 Ⅵ線路・電気及びその他設備 ロープウェイ支索直径測定装置の開発 菊田哲男(近畿日本鉄道株式会社)、仲尾浩(近畿日本鉄道株式会社)、番匠谷隆(近畿日本鉄道株式会社)、阿武茂生(近畿日本鉄道株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅵ線路・電気及びその他設備 ATSを活用したディジタル情報伝送装置 -列車種別情報による踏切警報時間制御への適用- 佐藤和敏(財団法人鉄道総合技術研究所)、新井英樹(財団法人鉄道総合技術研究所)、薬師寺健祐(西日本旅客鉄道株式会社)、原田高幸(九州旅客鉄道株式会社)、小林好朗(日本信号株式会社)、市川和男(株式会社三工社) PDF
シンポジウム論文 Ⅷ情報伝送・処理システム マルス情報提供システムの開発 稲垣隆之(鉄道情報システム株式会社)、桜井重治(鉄道情報システム株式会社)、長谷川強(鉄道情報システム株式会社)、太田隆彦((株)日立製作所)、菅原敏洋((株)日立製作所) PDF
シンポジウム論文 Ⅳ列車運行システム 高性能駅PRC装置 大熊康義(東武鉄道株式会社)、白川幸雄(東武鉄道株式会社)、納見幸夫(日本信号株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ車両システム 700系新幹線電車用静止形変換装置 上野雅之(東海旅客鉄道株式会社)、石川倫章(株式会社東芝)、飯田武久(株式会社東芝)、中村聡(株式会社東芝)、吉澤一博(東海旅客鉄道株式会社)、目黒良典(株式会社東芝)、吉成博昭(株式会社東芝)、真木康臣(株式会社東芝) PDF
シンポジウム論文 Ⅵ線路・電気及びその他設備 低周波巡回符号方式軌道回路装置の開発 新井英樹(財団法人鉄道総合技術研究)、牛島康博(財団法人鉄道総合技術研究)、渡辺郁夫(財団法人鉄道総合技術研究)、鈴木静男(株式会社京三製作所)、奥谷民雄(自本鉄道建設公盟)、犀川潤(日本鉄道建設公団) PDF
シンポジウム論文 Ⅱ旅客輸送 運賃データ集中管理システムの導入について -「楽賃くん」ってなあに?- 北村公大(東京急行電鉄株式会社)、住村純也(東京急行電鉄株式会社)、海藤善美(東京急行電鉄株式会社)、竹田一雄(株式会社高見沢サイバネティックス)、伊藤三可(日本信号株式会社)、鈴木得三(オムロン株式会社)、柳生勇人(オムロンソフトウェア株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ車両システム 700系新幹線電車用主変換装置の開発 -IGBT適用3レベル主変換装置による低騒音、高効率、コンパクトな主回路システムの実現- 上野雑之(東海旅客鉄道株式会社)、萩原善泰(東海旅客鉄道株式会社)、氏家昭彦(株式会社東芝)、梅田克也(株式会社東芝)、望月靖文(株式会社東芝)、牧野友由(株式会社東芝)、井上亮二(富士電機株式会社)、星野栄雄(富士電機株式会社) PDF
シンポジウム論文 Ⅵ線路・電気及びその他設備 設備管理システムについて 西村正明(京都市交通局)、池上喜代一(京都市交通局)、本田敦彦(京都市交通局)、冬木哲世(京都市交通局) PDF
シンポジウム論文 Ⅵ線路・電気及びその他設備 EI32S/L形 電子連動装置 武藤徹(日本信号株式会社)、平田善秋(日本信号株式会社)、織原幸一(日本信号株式会社) PDF
>サイバネティクス(Cybernetics)

サイバネティクス(Cybernetics)

語源
ギリシャ語の「舵を取る人=キュベルネテス」である。
意味
アメリカのN.Wienerが1948年に著した『サイバネティクス』で初めて使われ、通信と制御と統計力学の問題を機械も生物も含めて一括して研究する学問と定義された。
一般認識
現在は、コンピュータ利用の工学を『サイバネティクス』と呼ぶのが、現代社会における一般認識のようである。

CTR IMG