シンポジウム論文 | Ⅳ線路・電気及びその他の設備 | 電気設備工事設計支援システムの概要 | 藤岡尚文(西日本旅客鉄道株式会社)、田中健史(西日本旅客鉄道株式会社)、山本正弘(西日本旅客鉄道株式会社)、西浦豊(西日本旅客鉄道株式会社)、森下眞二(西日本旅客鉄道株式会社)、上原〓(三菱電機株式会社)、津下豊太郎(三菱電機株式会社) |
CATEGORY
シンポジウム論文
シンポジウム論文 | Ⅳ線路・電気及びその他の設備 | 山陽新幹線用臨時速度制御装置の開発・実用化 | 渡辺文雄(株式会社京三製作所)、米山隆(株式会社京三製作所)、藪本英雄(西日本旅客鉄道株式会社)、林達雄(西日本旅客鉄道株式会社)、垣下正濶(西日本旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路・電気及びその他の設備 | ディジタル伝送ATC装置(新幹線における次世代運転制御方式) | 橋本政明(東日本旅客鉄道株式会社)、篠原勝雄(東日本旅客鉄道株式会社)、松本憲二郎(東日本旅客鉄道株式会社)、星野武彦(日本信号株式会社)、三枝秀隆(日本信号株式会社)、金子隆(日本信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ情報伝送・処理システム | 沿線系情報ネットワークの統合 | 進藤正昭(鉄道総合技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅵ情報伝送・処理システム | 保守用車保安システムの開発 | 安斎信雄(東日本旅客鉄道株式会社)、黒須賞幸(東日本旅客鉄道株式会社)、大泉優(東日本旅客鉄道株式会社)、庄司文雄(東日本旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅰ旅客輸送 | 自動継続定期券発売機の導入と今後の展開 | 白戸眞也(東日本旅客鉄道株式会社)、永瀬秀彦(東日本旅客鉄道株式会社)、尾崎弘之(東日本旅客鉄道株式会社)、安藤敏行(東日本旅客鉄道株式会社)、吉田英実(株式会社東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅱ列車運行システム | 列車と路線のモデル化とダイヤ作成への応用 | 佐野弘(近畿日本鉄道株式会社)、福森孝司(近畿日本鉄道株式会社)、大倉敏和(近畿日本鉄道株式会社)、隅野裕之(近畿日本鉄道株式会社)、三好徳平(近畿日本鉄道株式会社)、中川敏治(近畿日本鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ車両システム | すべり速度を用いた電気車の再粘着性能向上 | 渡邉朝紀(財団法人鉄道総合技術研究所)、小笠正道(財団法人鉄道総合技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ車両システム | 300系新幹線電車の停電検知方式 | 横西富志雄(東海旅客鉄道株式会社)、久保田博(東海旅客鉄道株式会社)、氏家昭彦(株式会社東芝)、高原英明(株式会社東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路・電気及びその他の設備 | 京王相模原線の着氷霜防止対策 | 越畑富次男(京王帝都電鉄株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路・電気及びその他の設備 | 山陽新幹線用信号符号伝送装置の開発、実用化 | 福住光康(西日本旅客鉄道株式会社)、山本正美(西日本旅客鉄道株式会社)、平口勲(西日本旅客鉄道株式会社)、山本正弘(西日本旅客鉄道株式会社)、新井健一(日本信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路・電気及びその他の設備 | 京阪電気鉄道・電力管理システム 第2期設備工事 | 谷本禎造(京阪電気鉄道株式会社)、佐藤之浩(京阪電気鉄道株式会社)、大井裕幸(株式会社日立製作所)、原田昭次(株式会社日立製作所)、先崎隆(株式会社日立製作所)、上西健雄(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅵ情報伝送・処理システム | 複数手順のDTEを接続した自営通信網構築 | 白倉裕(九州旅客鉄道株式会社)、江副孝博(九州旅客鉄道株式会社)、内野幾雄(九州旅客鉄道株式会社)、北川満章(九州旅客鉄道株式会社)、辻幸一(九州旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ情報伝送・処理システム | 総合OAシステムにおける移行方式 | 辰巳雅昭(西日本旅客鉄道株式会社)、丸金良二(西日本旅客鉄道株式会社)、栗山政一(西日本旅客鉄道株式会社)、荻野勲(西日本旅客鉄道株式会社)、山形毅章(西日本旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅰ旅客輸送 | 無線カードによる非接触式自動改札システム | 高田忍(東日本旅客鉄道株式会社)、大竹房夫(東日本旅客鉄道株式会社)、大山満澄(株式会社東芝)、佐川是一(株式会社東芝)、中村順一(株式会社東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅱ列車運行システム | 浮上式鉄道シミュレ「タの開発 | 角田宜隆(東海旅客鉄道)、小沢一寿(東海旅客鉄道)、山内仁(東海旅客鉄道)、平野薫(株式会社東芝)、小山敏博(株式会社東芝)、蘇武和男(株式会社東芝)、江連久(株式会社東芝)、守谷文康(株式会社東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅲ車両システム | 500系新幹線電車の電気システム ACVVVFインバータ方式新幹線電車 | 吉江則彦(西日本旅客鉄道株式会社)、八野英美(西日本旅客鉄道株式会社)、森俊弘(西日本旅客鉄道株式会社)、矢島敦(株式会社東芝)、倉田充夫(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ車両システム | DF200形ディーゼル電気機関車 VVVFインバータ駆動方式ディーゼル電気機関車 | 西澤寛(日本貨物鉄道株式会社)、斎藤慎(日本貨物鉄道株式会社)、沼崎光浩(株式会社東芝)、田村圭司(株式会社東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路・電気及びその他の設備 | FFT処理を用いた地上子性能の測定装置 | 市川和男(財団法人鉄道総合技術研究所)、奥田隆(財団法人鉄道総合技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路・電気及びその他の設備 | 省エネ化のフィードフォワード制御軌道消雪 | 沢瀬和久(財団法人鉄道総合技術研究所)、佐々木君章(財団法人鉄道総合技術研究所)、清水孝(東日本旅客鉄道株式会社)、大野伸一(東日本旅客鉄道株式会社)、田上実(東日本旅客鉄道株式会社)、小川克己(東日本旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路・電気及びその他の設備 | 次世代運転制御(第2期)現地実験システム | 稲毛弘苗(財団法人鉄道総合技術研究所)、長谷川豊(財団法人鉄道総合技術研究所)、中村英夫(財団法人鉄道総合技術研究所)、池田昌俊(財団法人鉄道総合技術研究所)、橋本政明(東日本旅客鉄道株式会社)、村山一雄(東日本旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ情報伝送・処理システム | LANを広域統合する上での問題点と対策 | 前川貴夫(日本テレコム株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ情報伝送・処理システム | 端末ソフトウェア・インストール確認方式 ユーザによる端末ソフトウェア・インストール確認システムの開発 | 松田智之(西日本旅客鉄道株式会社)、宮本勲(西日本旅客鉄道株式会社)、国府誠(西日本旅客鉄道株式会社)、山形毅章(西日本旅客鉄道株式会社)、住田浩(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅰ鉄道経営 | 第四世代言語を用いたCASE適用 | 井原茂雄(西日本旅客鉄道株式会社)、矢部眞一(西日本旅客鉄道株式会社)、山形毅章(西日本旅客鉄道株式会社)、水野博之(日本電気株式会社)、濱野勝弘(日本電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客情報・出改札システム | 直通運転区間における自動精算機の考察 | 真保光男(東日本旅客鉄道株式会社)、岡崎秀樹(東日本旅客鉄道株式会社)、永瀬秀彦(東日本旅客鉄道株式会社)、白戸真也(東日本旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | 画像認識による列車情報判別装置 | 東濱忠良(帝都高速度交通営団)、向後稔(帝都高速度交通営団)、青木仁志(三菱電機株式会社)、松浦一巳(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | 在来線用非常ブレーキシステム(吸着渦電流レールブレーキの開発) | 小原孝則(財団法人鉄道総合技術研究所)、丸岡昭(財団法人鉄道総合技術研究所)、由川透(東日本旅客鉄道株式会社)、蔭山朝昭(東日本旅客鉄道株式会社)、滝口敏(東日本旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | ATS-SPシステムの開発(ATS-SP現車試験報告) | 河端博(西日本旅客鉄道株式会社)、吉武達了(西日本旅客鉄道株式会社)、金子正明(九州旅客鉄道株式会社)、山田達夫(九州旅客鉄道株式会社)、中村英夫(財団法人鉄道総合技術研究所)、武子淳(財団法人鉄道総合技術研究所)、斉藤安雄(日本信号株式会社)、新井衛(日本信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | 連動図表作成システムの開発 | 八賀明(財団法人鉄道総合技術研究所)、篠江雄一(財団法人鉄道総合技術研究所)、富井規雄(財団法人鉄道総合技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | 長波長軌道整備移動量算出システム | 永沼泰州(東海旅客鉄道株式会社)、三輪昌弘(東海旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | 大阪市交通局変電所設備監視制御システム | 津田尚彦(大阪市交通局)、笠原登(大阪市交通局)、岩元敏明(大阪市交通局)、鈴木晴夫(株式会社東芝) | 0 |
シンポジウム論文 | Ⅵ情報伝送・処理 | ISDN交換システムの開発 | 中川幸徳(日本テレコム株式会社)、関和智弘(日本テレコム株式会社)、佐藤武信(富士通株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ情報伝送・処理 | 簡易なCAI教材作成・実行システム | 田村敏昭(財団法人鉄道総合技術研究所)、米山信三(財団法人鉄道総合技術研究所)、土屋将治(株式会社ユニティ) |
シンポジウム論文 | Ⅰ鉄道経営 | 利用者による情報検索ツール「コロンブス」 | 小島達彦(西日本旅客鉄道株式会社)、南英樹(西日本旅客鉄道株式会社)、熊谷信行(西日本旅客鉄道株式会社)、山形毅章(西日本旅客鉄道株式会社)、片上伸夫(日本電気株式会社)、家島勝明(日本電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客情報・出改札システム | 新遠隔システムの導入 | 松田圭史(阪急電鉄株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | 運転整理エキスパートシステム | 藤原裕二(株式会社東芝)、小川真一郎(株式会社東芝)、池田克己(株式会社東芝)、金城一郎(株式会社東芝)、小島昌一(株式会社東芝)、荒木大(株式会社東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | ソフト連結の運転制御方式の研究 | 葛西健一(財団法人鉄道総合技術研究所)、藤森聡二(財団法人鉄道総合技術研究所)、川村武彦(財団法人鉄道総合技術研究所)、高橋潔(財団法人鉄道総合技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | 乗務員当直業務支援システムの開発 | 中村成美(財団法人鉄道総合技術研究所)、橳島雅則(財団法人鉄道総合技術研究所)、坂口隆(財団法人鉄道総合技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | 電線路支持物設計製図システム(電路CADシステム) | 後久義昭(近畿日本鉄道株式会社)、山田昌弘(近畿日本鉄道株式会社)、東野徹(近畿日本鉄道株式会社)、古谷昌司(全日本コンサルタント株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | 乗務員区支援システムの開発について | 水川利夫(西日本旅客鉄道株式会社)、村上恒美(西日本旅客鉄道株式会社)、大串裕郁(西日本旅客鉄道株式会社)、高橋弘年(西日本旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | 大阪市交通局電気指令所情報伝送システム | 谷口武治(大阪市交通局)、上田勝美(大阪市交通局)、新井茂(沖電気工業株式会社)、寺田修(住友電気工業株式会社)、梶勝彦(日本電気株式会社) | 0 |
シンポジウム論文 | Ⅵ情報伝送・処理 | 特殊回線付加装置の開発 | 森下正敏(日本テレコム株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ情報伝送・処理 | 安全監視用画像処理システムの開発 | 鵜飼正人(財団法人鉄道総合技術研究所)、太田勝(財団法人鉄道総合技術研究所)、笹間宏(財団法人鉄道総合技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客情報・出改札システム | 旅客案内用階調機能付LED表示装置 | 河野昭彦(株式会社東芝)、稲田信義(株式会社東芝)、大迫浩二(株式会社東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客情報・出改札システム | 駅収入管理システムの端末装置の開発 | 北村肇(東海旅客鉄道株式会社)、田口尚(東海旅客鉄道株式会社)、神谷裕彦(東海旅客鉄道株式会社)、大石裕司(東海旅客鉄道株式会社)、紙谷進(日本電気株式会社)、相沢良平(日本電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | 列車制御シミュレータ(UTRAS) | 長谷川豊(財団法人鉄道総合技術研究所)、平尾裕司(財団法人鉄道総合技術研究所)、佐々木達也(財団法人鉄道総合技術研究所)、山本博(東海旅客鉄道株式会社)、藤原裕二(株式会社東芝)、江連久(株式会社東芝)、小山敏博(株式会社東芝)、三吉京(株式会社東芝)、六反喜郎(株式会社東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | JR西日本のATS-Pシステムについて(付加機能処理部機能について) | 松岡成康(西日本旅客鉄道株式会社)、吉武達了(西日本旅客鉄道株式会社)、西村致知(株式会社東芝)、木村勝弘(株式会社東芝)、井田真二(株式会社東芝)、新田浩(株式会社東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | コンピュータによるダイヤ作成システム | 高柿幸夫(帝都高速度交通営団)、河村悟(帝都高速度交通営団)、関孝義(株式会社東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | ATS-P地上装置設計支援システム | 立道康夫(JR西日本旅客鉄道株式会社)、安田秀雄(JR西日本旅客鉄道株式会社)、平原一彦(JR西日本旅客鉄道株式会社)、杉本満(JR西日本旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | 簡易式ホームドアシステム | 高梨幸兵(日本信号株式会社)、高橋久夫(日本信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | 大阪市交通局地下鉄換気制御システム | 黒川和洋(大阪市交通局)、橋本喜蔵(大阪市交通局)、大内隆一郎(大阪市交通局)、大西啓介(大阪市交通局)、会田悟史(株式会社日立製作所)、吉岡正博(株式会社日立製作所) | 0 |
シンポジウム論文 | Ⅵ情報伝送・処理 | 帳表データファクシミリ配信システムの開発 | 小林進二(鉄道情報システム株式会社)、伊藤真義(鉄道情報システム株式会社)、岩永正義(鉄道情報システム株式会社)、藤井和彰(鉄道情報システム株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ情報伝送・処理 | 無線を使用した列車接近警報システムの開発 | 平沖登輝夫(東日本旅客鉄道株式会社)、松本恒夫(東日本旅客鉄道株式会社)、田島外幸(東日本旅客鉄道株式会社)、小此木隆(沖電気工業株式会社)、竹内克己(沖電気工業株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客情報・出改札システム | LED表示装置用画像作成編集装置 | 田村正文(株式会社東芝)、佐藤雅樹(株式会社東芝)、冨士敦史(株式会社東芝)、古畑昭彦(株式会社東芝)、稲田信義(株式会社東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客情報・出改札システム | 電子式タッチパネルを用いた駅POS端末入力装置 | 野口隆弘(西日本旅客鉄道株式会社)、児玉和義(西日本旅客鉄道株式会社)、安田洋(西日本旅客鉄道株式会社)、山形毅章(西日本旅客鉄道株式会社)、飯田雄三(日本電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | 山陽電気鉄道の列車運行管理システム(SANTICS) | 山川正成(山陽電気鉄道株式会社)、川端武司(山陽電気鉄道株式会社)、伊東正博(山陽電気鉄道株式会社)、森原健司(三菱電機株式会社)、岡島利郎(三菱電機株式会社)、野崎泰隆(三菱電機株式会社)、太田征四郎(三菱電機コントロールソフトウェア株式会社)、渡辺清司(三菱電機コントロールソフトウェア株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | JR西日本のATS-Pシステムについて(ブレーキ論理部機能について) | 増田富士雄(西日本旅客鉄道株式会社)、松岡成康(西日本旅客鉄道株式会社)、吉武達了(西日本旅客鉄道株式会社)、飛岡正巳(三菱電機株式会社)、伊藤努(三菱電機株式会社)、江口靖男(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | 六甲ライナー1年間の運用実績 | 鈴木隆正(神戸新交通株式会社)、一谷和治(神戸新交通株式会社)、角田高美(神戸新交通株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | 駅電気室設備の二重化と無停電切替システム | 池野政則(帝都高速度交通営団)、鈴木福治(帝都高速度交通営団)、菊地四郎(帝都高速度交通営団)、東海巌(帝都高速度交通営団) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | 三・四線式軌道回路の開発 | 小澤吉樹(財団法人鉄道総合技術研究所)、高重哲夫(財団法人鉄道総合技術研究所)、保苅伸一(東日本旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | 都営地下鉄12号線防災設備監視システム | 弓岡敏晴(東京都交通局)、佐々木勝(東京都交通局)、宮﨑賢治(東京都交通局)、宮沢俊英(株式会社東芝)、藤田努(株式会社東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅵ情報伝送・処理 | G3・G4ファクシミリ相互接続機能の開発 | 風間一人(鉄道情報システム株式会社)、菅野一芳(鉄道情報システム株式会社)、西田久承(鉄道情報システム株式会社)、藤井和彰(鉄道情報システム株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅶその他 | 自動車ナビゲーションシステムの開発 | 池田博栄(住友電気工業株式会社)、川村静治(住友電気工業株式会社)、小林祥延(住友電気工業株式会社)、信田裕明(住友電気工業株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客情報・出改札システム | 自動放送システムについて | 坂野秀雄(九州旅客鉄道株式会社)、内田一成(九州旅客鉄道株式会社)、重岡利久(株式会社カンノ製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客情報・出改札システム | 電話予約用自動発券端末の開発 | 中野博(東海旅客鉄道株式会社)、野々垣勉(東海旅客鉄道株式会社)、栗田宣雄(東海旅客鉄道株式会社)、成田芳教(東海旅客鉄道株式会社)、松本和行(三菱電機株式会社)、武ノ内重喜(三菱電機株式会社)、甲破賢吉(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | 列車群制御シミュレータの開発 | 明日香昌(三菱電機)、駒谷喜代俊(三菱電機)、府川達也(三菱電機)、森原健司(三菱電機) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | JR西日本のATS-Pシステムについて(速度照査部機能について) | 増田富士雄(西日本旅客鉄道株式会社)、松岡成康(西日本旅客鉄道株式会社)、吉武達了(西日本旅客鉄道株式会社)、田中光彦(日立製作所株式会社)、中田憲一(日立製作所株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | 電車運転シミュレータの開発 | 川崎正敏(東海旅客鉄道株式会社)、占部正毅(株式会社東芝)、河合俊勝(株式会社東芝)、六反喜郎(株式会社東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | 信号連動図表作成システムの開発 ―AIを活用した信号連動図表作成システム― | 田島外幸(東日本旅客鉄道株式会社)、平沖登輝夫(東日本旅客鉄道株式会社)、松本恒夫(東日本旅客鉄道株式会社)、鈴木勇(東日本旅客鉄道株式会社)、東野康臣(日本ユニシス株式会社)、藤城雄二(日本ユニシス株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | 電子踏切ES形の開発 | 熊谷敏雄(鉄道総合技術研究所)、西堀典幸(鉄道総合技術研究所)、清水文雄(東海旅客株式会社)、加藤敏男(日本信号株式会社)、平山尚樹(大同信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | 車両基地構内進路制御の近代化 | 中村一(福岡市交通局)、中川勉(福岡市交通局)、山下朋美(福岡市交通局) |
シンポジウム論文 | Ⅵ情報伝送・処理 | 営団運輸指令所の総合指令電話システム | 東濱忠良(帝都高速度交通営団)、安川聴(帝都高速度交通営団)、浜野和一(帝都高速度交通営団)、小林克巳(株式会社日立製作所)、青野勝男(株式会社日立製作所)、清水享(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客情報・出改札システム | 山手線文字放送サービス | 前川義雄(東日本旅客鉄道株式会社)、石川陽一(東日本旅客鉄道株式会社)、佐藤文久(ソニー株式会社)、加藤健一(ソニー株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | 〔招待論文〕輸送計画管理業務とシステム化の方向 | 吉川公行(財団法人鉄道総合技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | 京王線運行管理システムの更新 | 奥山国雄(京王帝都電鉄株式会社)、渡辺貞綱(株式会社京三製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | ドア障害制御システム | 住田敏和(帝都高速度交通営団)、鈴木輝久(東洋電機製造株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | 入換計画作成システムの開発 ―運転士1人で入換可能なシステムの前段として― | 武元清博(東日本旅客鉄道株式会社)、香西恵介(東日本旅客鉄道株式会社)、小野寺芳弘(株式会社ジェイアール東日本情報システム)、山田卓美(株式会社日立製作所)、田原辰彦(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | 連動切替工事支援装置 | 高橋立身(東日本旅客鉄道株式会社)、篠原勝雄(東日本旅客鉄道株式会社)、山崎徹(東日本旅客鉄道株式会社)、榊原佐吉(東日本旅客鉄道株式会社)、柿坂誠司(大同信号株式会社)、宗方江一郎(大同信号株式会社)、今枝慎一(三工社株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | 超音波を用いた全天候形踏切障害物検知装置 ―ひょうたんブラリ式踏切障害物検知装置の開発― | 宮地正和(鉄道総合技術研究所)、佐藤和敏(鉄道総合技術研究所)、門脇雅明(北海道旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | 新論理による電子連動装置作成CAD | 安斎信雄(JR東日本)、篠原勝雄(JR東日本)、赤井沢啓悦(JR東日本)、渡辺淳一(株式会社東芝)、北川哲也(株式会社東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅵ情報伝送・処理 | 営団地下鉄南北線空間波式列車無線システム LCXケーブル利用の空間波式列車無線システム | 染谷英巳(帝都高速度交通営団)、大泉明治(帝都高速度交通営団)、横山保憲(三菱電機株式会社)、木村尚史(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客情報・出改札システム | 非接触ICカードによる乗車券システム | 後藤浩一(財団法人鉄道総合技術研究所)、永井昇(財団法人鉄道総合技術研究所)、松原広(財団法人鉄道技術研究所)、大倉忠廣(三菱電機株式会社)、田中啓嗣(三菱電機株式会社)、井上健(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | 新列車運転曲線作成システムの開発 | 山下修(鉄道総合技術研究所)、平野純一(鉄道総合技術研究所)、富井規雄(鉄道総合技術研究所)、木村幸男(鉄道総合技術研究所)、古賀澄夫(株式会社ニューメディア総研) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | 都営12号線分散形運行管理システム | 大沢常男(東京都交通局)、武井道行(東京都交通局)、犬飼純一(日本信号株式会社)、納見幸夫(日本信号株式会社)、長谷川孝(日本信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | 鉄道車両用HUD装置の開発(東京都12号線電車HUD(head Up Display) | 麻生義雄(東京都交通局)、松本茂伸(日本車輌製造株式会社)、斎藤英文(株式会社島津製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | 新幹線電車用運転情報表示装置の開発 | 岸久夫(東海旅客鉄道株式会社)、大橋保俊(東海旅客鉄道株式会社)、久保浦正志(東海旅客鉄道株式会社)、砂川忠夫(東海旅客鉄道株式会社)、関野真一(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | スプリンクラー方式消雪における熱ロス分析 | 佐藤政義(東日本旅客鉄道株式会社)、清水孝(東日本旅客鉄道株式会社)、田上実(東日本旅客鉄道株式会社)、村上政明(三菱電機株式会社)、栗須芳孝(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | 信号保安設備の近代化(少進路式電子連動及び集中式無絶縁軌道回路装置の導入) | 上杉満夫(阪神電気鉄道株式会社)、福島豊一(阪神電気鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | 総合電力指令システムの構築(階層化構成等によるコストパフォーマンスの向上) | 井上一(東日本旅客鉄道株式会社)、大関進(株式会社明電舎) |
シンポジウム論文 | Ⅵ情報伝送・処理 | 都営12号線LCX方式列車無線システム | 川田廣行(東京都交通局)、生城山次男(東京都交通局)、尾形正晴(三菱電機株式会社)、有村慎一(三菱電機株式会社)、柴田文夫(三菱電機株式会社)、三好悦夫(三菱電機株式会社)、木村信博(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客情報・出改札システム | クレジット利用バス料金システム | 大上修一(旭川電気軌道株式会社)、小林浩(株式会社コンピューター・ビジネス)、川畑真一(株式会社日立製作所)、海老沢徹(株式会社日立エンジニアリングサービス)、笹本実(株式会社日立エンジニアリングサービス) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | 東海道新幹線ダイヤ作成システム | 辻村和人(東海旅客鉄道株式会社)、長瀬純(東海旅客鉄道株式会社)、藤原裕二(株式会社東芝)、高橋浩樹(株式会社東芝)、池田克己(株式会社東芝)、田中秀己(株式会社東芝)、小島昌一(株式会社東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | 山手線の運転時隔短縮のための一試案(車軸数計数による列車間隔制御) | 橋本厚彦(東日本旅客鉄道株式会社)、広田敏行(東日本旅客鉄道株式会社)、田村栄治(東日本旅客鉄道株式会社)、佐野正彦(東日本旅客鉄道株式会社)、平沖登輝夫(東日本旅客鉄道株式会社)、播磨義憲(東日本旅客鉄道株式会社)、冨加見昌男(東日本旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | 在来線乗入新幹線電車のモニタリングシステム | 前川義雄(東日本旅客鉄道株式会社)、神孫子博(東日本旅客鉄道株式会社)、西村致知(株式会社東芝)、木村勝弘(株式会社東芝)、南陽太郎(株式会社東芝)、宮地誠(株式会社東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅲ運転車両システム | 車両運用自動作成システムの開発 | 岩崎栄一(東海旅客鉄道株式会社)、堀口和裕(東海旅客鉄道株式会社)、立田正幸(日本デジタルイクイップメント株式会社)、永松俊男(日本デジタルイクイップメント株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | 設備管理画像データベース | 菊地誠(財団法人鉄道総合技術研究所)、興村吉美(財団法人鉄道総合技術研究所)、笹間宏(財団法人鉄道総合技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ線路及び電気設備 | 高速分岐器(38番)用転換鎖錠装置の開発 | 櫻井育雄(鉄道総合技術研究所)、君塚和夫(日本鉄道建設公団)、菊地芳文(日本信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ新しい交通システム | 千葉都市モノレールの過走防止制御装置(千葉停留場折り返し用信号保安装置) | 染谷光男(千葉都市モノレール株式会社)、太田光則(千葉都市モノレール株式会社)、石井宣裕(株式会社京三製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅵ情報伝送・処理 | 衛星通信を利用した列車制御方式 | 大曲雄二(東日本旅客鉄道株式会社)、畔蒜弘行(東日本旅客鉄道株式会社)、堀博志(東日本旅客鉄道株式会社)、井出俊行(郵政省通信総合研究所)、平良真一(郵政省通信総合研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客情報・出改札システム | SF用リライトカードの処理速度の向上 | 堀田吉彦(株式会社リコー)、鈴木明(株式会社リコー) |