シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 漏洩同軸ケーブルの鉄道通信への応用 | 夜久忠雄(国鉄)、中島久雄(国鉄)、岸本利彦(鉄道技術研究所)、松村和彦(鉄道技術研究所)、本橋喜夫(鉄道技術研究所) |
CATEGORY
シンポジウム論文
シンポジウム論文 | Ⅴ鉄道における情報処理 | 可動リーダ方式マークセンス汎用端末装置 | 河津武雄(国鉄)、寺沢光英(国鉄)、斉藤元雄(鉄道技術研究所)、清水巖(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅰ経済評価 | 種々の陸上輸送システムの運用解析 | 田村坦之(三菱電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | フレートターミナルにおける情報処理システム | 石丸雅之(国鉄)、中川順三郎(国鉄)、吉田蒼生(国鉄)、黒田邦男(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 富山ヤードにおけるリニアモータ方式ヤード自動化機器の試作試験(第2報) | 菊池孝(国鉄)、丸山八雄(国鉄)、藤江恂治(鉄道技術研究所)、石原昌治(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 聴力適性-職務に必要な語音をもとに新しく作製した語音聴力検査法の検討 | 山村晃太郎(国鉄)、高島久(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 千代田線の非常発報付誘導無線装置 | 洲崎虎夫(帝都高速度交通営団)、山県昌彦(帝都高速度交通営団)、山口浩久(帝都高速度交通営団) |
シンポジウム論文 | Ⅴ鉄道における情報処理 | FACOM230/35直結測定データ処理システム | 沼田栄一(鉄道技術研究所)、吉村彰芳(鉄道技術研究所)、久野貫爾(鉄道技術研究所)、渡辺宏(鉄道技術研究所)、古谷憲一(鉄道技術研究所)、佐藤仁(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ鉄道における情報処理 | 鉄道工場における単材料基準値の設定 | 星野輝己(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅰ経済評価 | 鉄道貨物輸送の各パターン経済評価システム | 宮田一(国鉄)、田口瑞穂(伊藤忠計算サービス株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | フレートライナーの情報管理システム | 梶川一明(国鉄)、鈴木勝(国鉄)、渡辺藤信(国鉄)、小口和郎(国鉄)、吉川勝利(国鉄)、松本駿太郎(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 空圧式カーリターダの曲線部への適用 | 吉田蒼生(国鉄)、伊東周二(鉄道技術研究所)、古渡汪(鉄道技術研究所)、代田哲也(京三製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | ATC制御による自動運転の実験システム | 松沼正平(国鉄)、板倉栄治(鉄道技術研究所)、長田喜久(鉄道技術研究所)、杉原顕(鉄道技術研究所)、長崎邦夫(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 車上地上間両方向伝送用伝送路 | 行徳直道(大阪市交通局)、富田千代春(大阪市交通局)、五十嵐秀治(大同信号株式会社)、梶山浩行(大同信号株式会社) | 0 |
シンポジウム論文 | Ⅴ鉄道における情報処理 | 線路保守管理における電子技術の利用(第4報) | 堀江和正(国鉄)、太田幸夫(国鉄)、佐藤清(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ鉄道における情報処理 | 車軸超音波探傷の自動化 | 羽生訷(国鉄)、大力健市(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅰ経済評価 | 新設交通機関の選択についての研究 | 菅原操(東京工業大学)、宮田一(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 貨物輸送経路ファイルの自動作成(第2報) | 岡原正幸(鉄道技術研究所)、近谷英昭(鉄道技術研究所)、石井博章(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 電磁力を直接利用した操車場における貨車加減速機の実験報告 | 市来惟明(株式会社京三製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 中央制御式自動運転の都市内交通網への適用 | 山崎恵三(鉄道技術研究所)、松沼昌平(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 鉄道用PCM通信システム | 夜久忠雄(国鉄)、杉山勉(国鉄)、坂田龍範(鉄道技術研究所)、斉藤元雄(鉄道技術研究所)、藤田尚天(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ鉄道における情報処理 | 構造物の既設計情報検索システム | 松浦章夫(国鉄)、成田賢治(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅵ道路交通 | 交通管制実験システム | 岩本小三朗(日本信号株式会社)、佐藤智也(日本信号株式会社)、水野弘(日本信号株式会社)、阿部勲(日本信号株式会社)、笹島喜雄(日本信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | パイプライン輸送における情報処理システム | 水野義一(国鉄)、佐々木敏明(鉄道技術研究所)、吉本英明(鉄道技術研究所)、大野陽治(鉄道技術研究所)、三浦陸夫(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | ヤードシミュレータの試作 | 東昭(鉄道技術研究所)、八賀明(鉄道技術研究所)、服部恵夫(鉄道技術研究所)、長沢孝次(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 在来線における進路制御の自動化 | 水野義一(国鉄)、佐々木敏明(鉄道技術研究所)、横井正隆(日本鉄道建設公団) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 鉄道総合通信網用中容量PCM方式とそのケーブル | 夜久忠雄(国鉄)、杉山勉(国鉄)、大橋康隆(日本電気株式会社)、山田俊男(日本電気株式会社)、中原恒雄(住友電気工業株式会社)、塩山弘(住友電気工業株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ鉄道における情報処理 | 高速軌道試験車データ集録装置 | 堀江和正(国鉄)、岸本哲(鉄道技術研究所)、佐藤清(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅵ道路交通 | 超音波式車両感知器のタイムオキュパソシー計測の適用 | 岩本小三朗(日本信号株式会社)、高橋宏(日本信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅰ旅客輸送 | 乗車券自動券売機群管理システム | 河村豊(名古屋鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ貨物輸送 | 高崎ヤード制御用計算機システム(YAC)の運転方式 | 福井隆夫(国鉄)、北中洋男(国鉄)、長沢孝司(鉄道技術研究所)、多田淳(三菱電機株式会社)、山田晃男(三菱電機株式会社)、土田耕筰(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ列車運転 | 新幹線運転管理システム(COMTRAC) | 横田重雄(国鉄)、内野博正(国鉄)、千年茂(国鉄)、海老原浩一(国鉄)、松沼正平(国鉄)、大野豊(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅲ列車運転 | コークス消火車けん引用電気機関車無人運転装置 | 山口俊之(東京芝浦電気株式会社)、原田邦俊(東京芝浦電気株式会社)、本田貫一(東京芝浦電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ鉄道における電子計算機利用 | 車両検修情報による適正検修回帰の設定 | 横井忠夫(国鉄)、館徹(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅰ旅客輸送 | 定期券発行機における経路決定方法 | 松島照雄(近畿日本鉄道株式会社)、石田真也(近畿日本鉄道株式会社)、小田博基(近畿日本鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ貨物輸送 | ヤード自動化(貨車制御)システム設計における電子計算機の利用 | 長沢孝次(鉄道技術研究所)、八賀明(鉄道技術研究所)、石島平次(国鉄)、本村忠之(国鉄)、粕谷利夫(国鉄)、柴田初男(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅲ列車運転 | COMTRAC実験システムにおけるCRTを使った運転整理 | 山本一郎(鉄道技術研究所)、長谷川豊(鉄道技術研究所)、秋田雄志(鉄道技術研究所)、小林毅(鉄道技術研究所)、矢部雄次(鉄道技術研究所)、青田専二(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ列車運転 | 制御系におけるフェイルセイフ | 福井隆夫(国鉄)、化生順治(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅱ貨物輸送 | 列車貨車番号自動読取装置実用化試験 | 望月徹英(国鉄)、村上春雄(国鉄)、安原碩人(国鉄)、国沢照男(国鉄)、富田三郎(鉄道技術研究所)、金田利徳(鉄道技術研究所)、沢寅夫(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ貨物輸送 | ハンプヤードにおける貨車制御特性 | 佐瀬克己(国鉄)、本村忠之(国鉄)、宮内奉良(国鉄)、広沢仁(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅲ列車運転 | COMTRAC実験システムにおけるダイヤ乱れ時の進路制御方式 | 川村忠男(鉄道技術研究所)、奥村幾正(鉄道技術研究所)、稲毛弘苗(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ列車運転 | 在来線の速度向上と信号方式の考察 | 水野義一(国鉄)、佐々木敏明(鉄道技術研究所)、吉本英明(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ鉄道における電子計算機利用 | 鉄道工場におけるデータギャザリング | 高橋幸治(国鉄)、佐藤一雄(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅱ貨物輸送 | ミニコンピュータを用いた貨車番号自動読取装置(光方式)の工場内耐久試験 | 村上春雄(国鉄)、富田三郎(鉄道技術研究所)、平岡晋(住友電気工業株式会社)、長尾多一郎(住友電気工業株式会社)、大森昌基(住友電気工業株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ貨物輸送 | S型矢羽根線の最適ブロック数に関する一考察 | 塩井洋策(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅲ列車運転 | 地上電子計算機制御による列車定位置自動停止のシミュレーション | 木下勝弘(東京芝浦電気株式会社)、占部正毅(東京芝浦電気株式会社)、栗原征機(東京芝浦電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ列車運転 | 風速監視装置と千代田線の車内信号装置 | 州崎虎夫(帝都高速度交通営団)、山県昌彦(帝都高速度交通営団) |
シンポジウム論文 | Ⅳ鉄道における電子計算機利用 | 前置コンピュータシステムの処理時間短縮 | 鈴木耀夫(国鉄)、福島岩雄(国鉄)、吉川勝利(国鉄)、武藤恒夫(国鉄)、小又富士夫(日本電気株式会社)、斎藤富彦(日本電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ貨物輸送 | 貨車番号自動読取装置(光方式)の改良 | 富田三郎(鉄道技術研究所)、金田利徳(鉄道技術研究所)、沢寅夫(鉄道技術研究所)、藤田尚夫(鉄道技術研究所)、倉内憲孝(住友電気工業株式会社)、児山正弘(住友電気工業株式会社)、香月隆雄(住友電気工業株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ貨物輸送 | 富山ヤードにおけるリニアモータ方式ヤード自動化機器の試作試験 | 菊池孝(国鉄)、村戸建一(国鉄)、丸山八雄(国鉄)、藤江恂治(鉄道技術研究所)、中島洋(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ列車運転 | 列車運行シミュレーションと通勤電車の時隔制御 | 山崎恵三(鉄道技術研究所)、安藤昇(鉄道技術研究所)、関秋生(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ鉄道における電子計算機利用 | 大型電子計算機システムの共同利用 | 中西俊男(鉄道技術研究所)、沼田栄一(鉄道技術研究所)、吉村彰芳(鉄道技術研究所)、栗田信男(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ鉄道における電子計算機利用 | キーボード付マークセンス式汎用ターミナル装置 | 望月徹英(国鉄)、河津武雄(国鉄)、斎藤元雄(鉄道技術研究所)、清水厳(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ貨物輸送 | 読取装置(電磁誘導結合方式)工場内耐久試験 | 富田三郎(鉄道技術研究所)、村上春雄(国鉄)、大武逞伯(東京芝浦電気株式会社)、桜木丈爾(東京芝浦電気株式会社)、矢嶋英夫(東京芝浦電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ貨物輸送 | 貨車入換作業の近代化(FRC) | 水野義一(国鉄)、夜久忠雄(国鉄)、青木雅俊(国鉄)、佐藤清(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ列車運転 | 蓮転整理における自動化の範囲 | 佐々木敏明(鉄道技術研究所)、板倉栄治(鉄道技術研究所)、水野義一(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ鉄道における電子計算機利用 | コンピュータシステム評価に適した汎用シミュレータ | 近谷英昭(鉄道技術研究所)、岡原正幸(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ鉄道における電子計算機利用 | 大型回転形周波数変換機のデータロガ | 岩淵輝起(国鉄)、赤井陸夫(東京芝浦電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅰ旅客輸送 | 需要予測モデル作成システム(FOPS) | 内堀光正(国鉄)、荒河清仁(国鉄)、若松利昭(国鉄)、宇野孝雄(三菱電機株式会社)、金谷勇二(三菱電機株式会社)、金井守司(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ貨物輸送 | 貨車番号自動読取装置(電磁誘導結合方式)検知部の改良 | 金田利徳(鉄道技術研究所)、沢寅夫(鉄道技術研究所)、大竹美彦(鉄道技術研究所)、宇都木利家(鉄道技術研究所)、瓜生嘉男(東京芝浦電気株式会社)、亀田多彦(東京芝浦電気株式会社)、大山満澄(東京芝浦電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ貨物輸送 | 自動化された荷物拠点駅 | 秋元良照(国鉄)、中谷利明(国鉄)、中野忠昭(国鉄)、内田金太郎(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅲ列車運転 | 鳥羽線、志摩線の列車集中制御装置 | 高岸宗吾(近畿日本鉄道株式会社)、玉田弘典(近畿日本鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ鉄道における電子計算機利用 | 単巻変圧器き電回路の計算プログラム | 水野次郎(鉄道技術研究所)、石川多了(鉄道技術研究所)、浜寄正一郎(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ鉄道における電子計算機利用 | ケーブル実線による符号伝送方式 | 小川茂(国鉄)、高橋健策(鉄道技術研究所)、川瀬真(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅰ旅客輸送 | 旅客総合販売システムの長期計画 | 馬渡一真(国鉄)、猪俣為久(国鉄)、岩切千之(国鉄)、南康夫(国鉄)、尾関雅則(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅱ貨物輸送 | 地域間急行貨物情報システムの現状と拡充計画 | 望月徹英(国鉄)、梶川一明(国鉄)、落合進(国鉄)、浅賀英雄(国鉄)、高橋史郎(国鉄)、河津武雄(国鉄)、桑折恭一郎(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅱ貨物輸送 | コンテナ拠点駅におけるフロント業務近代化の構想 | 坂部貢(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅲ列車運転 | 列車自動運転試験に使用した架空漏洩同軸対列車通信線路 | 夜久忠雄(国鉄)、中島久雄(国鉄)、岸本利彦(鉄道技術研究所)、松村和彦(鉄道技術研究所)、本橋嘉夫(鉄道技術研究所)、宮川徳(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ鉄道における電子計算機利用 | 工事事務システムの基本設計 | 岩田敏雄(国鉄)、星野孝雄(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ鉄道における電子計算機利用 | 近鉄における測定データのAD変換および電算処理 | 石田真也(近畿日本鉄道株式会社)、井上和夫(近畿日本鉄道株式会社)、中井実(近畿日本鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅰ旅客輸送 | 旅客総合販売システムの建設に伴なう技術開発 | 尾関雅則(国鉄)、林義郎(国鉄)、小川茂(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅱ貨物輸送 | 貨物輸送経路ファイルの自動作成 | 岡原正幸(鉄道技術研究所)、石井博章(鉄道技術研究所)、近谷英昭(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ列車運転 | 運転計画情報管理システム(OPERUN-D) | 稲田伸一(鉄道技術研究所)、林真理(国鉄)、石井康祐(国鉄)、加藤典正(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅲ列車運転 | 漏洩同軸ケーブル回線の構成法 | 夜久忠雄(国鉄)、中島久雄(国鉄)、岸本利彦(鉄道技術研究所)、倉内憲孝(住友電気工業株式会社)、吉田健一(住友電気工業株式会社)、宮本善勇(住友電気工業株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ鉄道における電子計算機利用 | 線路保守管理における電子技術の利用(第3報) | 佐藤嘉晃(国鉄)、堀江和正(国鉄)、宮内勲登(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅴ道路交通制御 | 交通ゲームの制御システム | 石井威望(東京大学)、高阪悠二(住友電気工業株式会社)、土井康継(住友電気工業株式会社)、高橋弘隆(住友電気工業株式会社)、藤江敏明(住友電気工業株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅰ旅客輸送 | キャラクタディスプレイを利用した旅客情報処理システム | 細野広洋(国鉄)、善如寺正雄(国鉄)、小川茂(国鉄)、牧嘉賢(鉄道技術研究所)、斉藤元雄(鉄道技術研究所)、清水厳(鉄道技術研究所)、菊池義次(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ貨物輸送 | 貨物運賃計算システムの開発 | 石井博章(鉄道技術研究所)、岡原正幸(鉄道技術研究所)、近谷英昭(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ列車運転 | 全国新幹線網における自動運転システム | 板倉栄治(鉄道技術研究所)、安藤昇(鉄道技術研究所)、松沼正平(国鉄)、関秋生(国鉄)、辺見正勝(国鉄)、内野正博(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅲ列車運転 | 京阪神急行電鉄の列車無線回線 | 小西義員(京阪神急行電鉄株式会社)、若林重孝(京阪神急行電鉄株式会社)、山本泰(東京芝浦電気株式会社)、塚原文夫(東京芝浦電気株式会社)、三上暢洋(東京芝浦電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ鉄道における電子計算機利用 | 高速軌道試験車異常値摘出装置 | 堀江和正(国鉄)、岸本哲(鉄道技術研究所)、佐藤清(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ道路交通制御 | 広域交通制御システムの1実施例 | 林桂吾(福岡県警察本部)、時崎賢二(福岡県警察本部)、油本暢勇(住友電気工業株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅰ旅客輸送 | 音声応答システムの旅客サービスヘの応用 | 細野広洋(国鉄)、井上晴雄(鉄道技術研究所)、木村幸男(鉄道技術研究所)、麻生哲(株式会社日立製作所)、中田和男(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ貨物輸送 | ヤード設備と列車計画に関するシミュレーション | 海老原浩一(国鉄)、杉野斂(国鉄)、佐藤章(鉄道技術研究所)、伊藤安彦(鉄道技術研究所)、後藤和則(鉄道技術研究所)、野末尚次(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ列車運転 | 列車運行制御システム(CARDIC) | 田代茂行(日本信号株式会社)、稲葉清章(日本信号株式会社)、中山義紀(日本信号株式会社)、平地雅行(日本信号株式会社)、田山典男(日本信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ列車運転 | 新幹線における情報網の整備 | 芥川鉄男(国鉄)、井口裕雄(国鉄)、馬場武(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ鉄道における電子計算機利用 | 曲線区間の軌道整正法に対する一考察 | 鈴木誠道(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ道路交通制御 | 道路交通管制システム | 定方希夫(松下通信工業株式会社)、高松征(松下通信工業株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅰ旅客輸送 | オンライン・コンピュータ券売システムおよび装置 | 細野広洋(国鉄)、小川茂(国鉄)、斎藤元雄(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ貨物輸送 | ヤード内情報処理システム(YACS) | 東昭(鉄道技術研究所)、佐藤清(鉄道技術研究所)、長沢孝次(鉄道技術研究所)、佐藤章(鉄道技術研究所)、福井隆夫(国鉄)、佐瀬克己(国鉄)、本村忠之(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅲ列車運転 | 万国博急行輸送制御システムの計算機利用 | 大田垣貴美(北大阪急行電鉄)、久保隆信(北大阪急行電鉄)、加地正幹(京三製作所)、植田慎三(京三製作所)、馬場伸夫(京三製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ列車運転 | 新幹線試験電車の自動列車制御(第2報) | 石山光秋(国鉄)、井上等(国鉄)、北山敏和(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ鉄道における電子計算機利用 | 電子計算機の電車線路工事への適用 | 田辺紘一(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅴ道路交通制御 | 道路交通制御システムヘの半導体レーザの利用 | 岩本小三朗(日本信号株式会社)、依田満(日本信号株式会社)、山本正宣(日本信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅰ旅客輸送 | 団体用座席予約システム(MARS-201)の実績 | 横関徹(国鉄)、関田昌孝(国鉄)、山本貢(国鉄)、酒井芳治(国鉄)、山崎藤衛(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅱ貨物輸送 | ヤードにおける分解組成作業計画 | 福井隆夫(国鉄)、森正樹(国鉄)、佐藤章(鉄道技術研究所)、伊藤安彦(鉄道技術研究所) |