CATEGORY

シンポジウム論文

シンポジウム論文 Ⅴ 車両システム・車上設備 ATS-PF・Ps統合型車上装置の開発 添田 正(日本貨物鉄道㈱)、白濱 慶昭(日本貨物鉄道㈱)、杉山 義一(日本貨物鉄道㈱)、南雲 朝博(㈱京三製作所)、加賀沢 省文(㈱京三製作所) PDF
シンポジウム論文 Ⅴ 車両システム・車上設備 ミリ波を用いたドップラー速度計の実用化へ向けた性能評価 北野 隆康((公財)鉄道総合技術研究所)、菅原 宏之((公財)鉄道総合技術研究所)、福田 光芳((公財)鉄道総合技術研究所)、富田 雅昭(日本信号㈱)、大泉 拓(日本信号㈱)、白井 稔人(日本信号㈱) PDF
シンポジウム論文 Ⅵ 電気システム・地上設備 新幹線消雪設備の環境負荷低減に関する研究 受川 武史(東日本旅客鉄道㈱)、長田 健吾(東日本旅客鉄道㈱)、海老名 悟(東日本旅客鉄道㈱)、千葉 裕之(東日本旅客鉄道㈱)、佐藤 晋介(JR東日本メカトロニクス㈱) PDF
シンポジウム論文 Ⅵ 電気システム・地上設備 踏切制御子の高機能化について 永尾 真司(日本大学)、専任講師 望月 寛(日本大学)、教授 中村 英夫(日本大学)、南波 大地(東日本旅客鉄道㈱) PDF
シンポジウム論文 V 車両システム・車上設備 大容量電気機関車用電力変換装置の開発 伊東正尚((株)東芝)、井手勇治((株)東芝)、芳賀広治((株)東芝)、大木喬喜((株)東芝)、尾谷浩昭((株)東芝)、山下光世((株)東芝)、 PDF
シンポジウム論文 V 車両システム・車上設備 整流子研磨によるモーター故障防止について 篠田憲幸(名古屋鉄道(株))、西田伸司(名古屋鉄道(株))、奥村泰政(名古屋鉄道(株))、藤田公宏(名古屋鉄道(株))、塗矢隆彦((株)二一トレックス)、 PDF
シンポジウム論文 Ⅱ 旅客輸送 新型車内補充券発行機の開発 中西英樹(西日本旅客鉄道(株))、中村達郎(西日本旅客鉄道(株))、近藤誠次郎((株)JR西日本テクシア)、 PDF
シンポジウム論文 V 車両システム・車上設備 PMSM 駆動4in1インバータ装置の開発 真鍋英聡((株)東芝)、高木隆志((株)東芝)、石川倫章((株)東芝)、乾野歳昭(阪急電鉄(株))、堀江康生(阪急電鉄(株))、中島哲也(阪急電鉄(株))、 PDF
シンポジウム論文 Ⅳ 列車運行システム・業務支援システム 山陽電気鉄道㈱納め 列車運行管理システムの更新 小田能之(山陽電気鉄道(株))、北本健司(山陽電気鉄道(株))、長谷川健二(山陽電気鉄道(株))、髙木大史(三菱電機(株))、浦久保貴史(三菱電機(株))、安達佳行(三菱電機情報ネットワーク(株))、 PDF
シンポジウム論文 V 車両システム・車上設備 1500V架線対応SiCハイブリッドインバータ 河野恭彦((株)日立製作所)、横山夏樹((株)日立製作所)、石川勝美((株)日立製作所)、長洲正浩((株)日立製作所)、児島徹郎((株)日立製作所)、 PDF
シンポジウム論文 V 車両システム・車上設備 複数路線対応保安装置の開発 真鍋宏嗣(東京急行電鉄(株))、多田弘之(東京急行電鉄(株))、新美行男((株)日立製作所)、川崎聡(日立交通テクノロジー(株))、佐藤剛(日立交通テクノロジー(株))、 PDF
シンポジウム論文 Ⅵ電気システム・地上設備 測域センサを用いた建築限界支障検知 鵜飼正人((公財)鉄道総合技術研究所)、長峯望((公財)鉄道総合技術研究所)、中祐介(北海道旅客鉄道(株))、木下芳郎((株)ベクトル総研)、川田浩彦(北陽電機(株))、 PDF
シンポジウム論文 Ⅳ 列車運行システム・業務支援システム 新HMIを軸にしたATOS指令業務改善と展開技術の確立 興津佑輔((株)日立製作所)、仲谷麻里((株)日立製作所)、岡田光教((株)日立製作所)、田中和佳子(東日本旅客鉄道(株))、佐藤彰一(東日本旅客鉄道(株))、弓田康弘(東日本旅客鉄道(株))、 PDF
シンポジウム論文 Ⅵ電気システム・地上設備 統合型無線式踏切制御装置の機能と構成 八木遵(東日本旅客鉄道(株))、石川哲也(東日本旅客鉄道(株))、安西理(東日本旅客鉄道(株))、宮地正和*(大同信号(株))、安井良次(大同信号(株))、福丸淳夫(大同信号(株))、 PDF
シンポジウム論文 V 車両システム・車上設備 817系2000番代/3000番代用主変換装置の開発 清家俊哉(九州旅客鉄道(株))、西田直喜(九州旅客鉄道(株))、松永智(九州旅客鉄道(株))、山内崇弘((株)日立製作所)、河合広好((株)日立製作所)、伊藤謙((株)日立製作所)、 PDF
シンポジウム論文 Ⅵ電気システム・地上設備 場内信号機用伝送式多進路表示機の開発 横山剛也(東日本旅客鉄道(株))、鈴木信哉(東日本旅客鉄道(株))、杉浦弘人(東日本旅客鉄道(株))、奈良智成((株)三工社)、劉玄飛((株)三工社)、 PDF
シンポジウム論文 Ⅱ 旅客輸送 新グリーン車Suica システムの開発 水野学(JR東日本メカトロニクス(株))、中川久美(JR東日本メカトロニクス(株))、伊東祥一(JR東日本メカトロニクス(株))、後藤慎平(JR東日本メカトロニクス(株))、 PDF
シンポジウム論文 Ⅳ 列車運行システム・業務支援システム 武蔵野線(新鶴見~西船橋)のATOS化 小澤護(東日本旅客鉄道(株))、安河内崇(東日本旅客鉄道(株))、藤田貴代(東日本旅客鉄道(株))、長谷川繁((株)日立製作所)、鈴木大介((株)日立製作所)、脇田慎吾((株)日立製作所)、 PDF
シンポジウム論文 V 車両システム・車上設備 小田急電鉄 機能集約形列車保安装置の開発 山田健一(小田急電鉄(株))、横峰靖則(小田急電鉄(株))、山口秀(小田急電鉄(株))、靍田正行(三菱電機(株))、岡島稔(三菱電機エンジニアリング(株))、中附謙一(三菱電機エンジニアリング(株))、 PDF
シンポジウム論文 Ⅷ 情報伝送・処理システム セキュア無線システムの開発 大森裕明(東日本旅客鉄道(株))、鈴木祐輔(東日本旅客鉄道(株))、立石幸也(東日本旅客鉄道(株))、工藤司(東日本旅客鉄道(株))、 PDF
シンポジウム論文 V 車両システム・車上設備 黒部峡谷鉄道EDV 形電気機関車の電気システム 本波暁(黒部峡谷鉄道(株))、井上昌義(東洋電機製造(株))、本多直樹(東洋電機製造(株))、久保厳之(東洋電機製造(株))、山﨑康成(東洋電機製造(株))、安永晃(東洋電機製造(株))、 PDF
シンポジウム論文 Ⅳ 列車運行システム・業務支援システム 東京メトロの夜間作業管理装置について 片平次人(東京地下鉄(株))、樫木芳幸(東京地下鉄(株))、篠原伸八郎(東京地下鉄(株))、佐々木均((株)日立製作所)、酒寄敦((株)日立製作所)、 PDF
シンポジウム論文 V 車両システム・車上設備 仙石線ATACS車上制御装置 横山啓之(東日本旅客鉄道(株))、池永真英(東日本旅客鉄道(株))、内山大輔(東日本旅客鉄道(株))、田原一浩(三菱電機(株))、濱田真吾(三菱電機(株))、高木雅通(三菱電機(株))、 PDF
シンポジウム論文 Ⅱ 旅客輸送 画像処理を応用した自動改札機の開発 川邉恵一(日本信号(株))、朝戸健太郎(日本信号(株))、日下部恭久(日本信号(株))、池田明(日本信号(株))、和田智之(日本信号(株))、島﨑泰(日信ソフトエンジニアリング(株))、 PDF
シンポジウム論文 Ⅳ 列車運行システム・業務支援システム 車掌用業務用携帯電話の機能開発 今井一也(西日本旅客鉄道(株))、川崎慎治(西日本旅客鉄道(株))、九鬼敏彦(西日本旅客鉄道(株))、大槻博丈(西日本旅客鉄道(株))、 PDF
シンポジウム論文 Ⅵ電気システム・地上設備 短チャープ式地中レーダの開発 松山崇(日本信号(株))、中村泰之(日本信号(株))、千賀敦夫(日本信号(株))、小川智久(日本信号(株))、 PDF
シンポジウム論文 Ⅱ 旅客輸送 駅案内ロボット 坂口隆則(日本信号(株))、江上司(日本信号(株))、池田明(日本信号(株))、 PDF
シンポジウム論文 V 車両システム・車上設備 ミリ波を用いた無線式測距通信装置の開発 富田雅昭(日本信号(株))、大泉拓(日本信号(株))、丹羽順一(日本信号(株))、白井稔人(日本信号(株))、菅原宏之((公財)鉄道総合技術研究所)、藤田浩由((公財)鉄道総合技術研究所)、 PDF
シンポジウム論文 Ⅷ 情報伝送・処理システム ラインセンサカメラを用いたトンネル覆工検査装置 鵜飼正人((公財)鉄道総合技術研究所)、長峯望((公財)鉄道総合技術研究所)、下田一也((株)ジェイアール総研情報システム)、蒲地秀矢((株)ジェイアール総研情報システム)、西島敦(阪神電気鉄道(株))、佐藤巧二(阪急阪神レールウェイ・テクノロジー(株))、 PDF
シンポジウム論文 V 車両システム・車上設備 190kW全閉形主電動機(狭軌・速度センサ付き)の開発 前野良輔(東京急行電鉄(株))、手塚和雅(東京急行電鉄(株))、新井良平((株)日立製作所)、関澤信幸((株)日立製作所)、小池正敏((株)日立製作所)、遠藤幹夫((株)日立製作所)、 PDF
>サイバネティクス(Cybernetics)

サイバネティクス(Cybernetics)

語源
ギリシャ語の「舵を取る人=キュベルネテス」である。
意味
アメリカのN.Wienerが1948年に著した『サイバネティクス』で初めて使われ、通信と制御と統計力学の問題を機械も生物も含めて一括して研究する学問と定義された。
一般認識
現在は、コンピュータ利用の工学を『サイバネティクス』と呼ぶのが、現代社会における一般認識のようである。

CTR IMG