シンポジウム論文 | Ⅷ 電子計算機を用いたシミュレーション | 日程計画における電子計算機利用 | 服部寛(三菱電機株式会社) |
SEARCH
「第2 回,シンポジウム論文」の検索結果1588件
第2 回,シンポジウム論文
発行物 | 区分/部門 | タイトル | 執筆者 |
シンポジウム論文 | Ⅸ 実時間システム | MARS-101の運転実績 | 坂田龍範(東京鉄道管理局)、沢田正方(東京鉄道管理局) |
シンポジウム論文 | Ⅸ 実時間システム | MARS-102計画について | 渡辺寿夫(国鉄)、井上晴雄(国鉄)、佐々木敬(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅸ 実時間システム | MARS-101のリアルタイムプログラム | 林義郎(国鉄)、安部城一(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅸ 実時間システム | OKIDEX7100データ交換処理システム | 中司和雄(沖電気工業株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅸ 実時間システム | オンラインデータ集配信システム | 森崇(富士通信機製造株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅸ 実時間システム | 電子計算機を用いたデータ交換システム | 関敬文(日立製作所)、大塚英次郎(日立製作所)、堀田鉄夫(日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅸ 実時間システム | NEDIX電子データ交換システム | 国広敏郎(日本電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅸ 実時間システム | メッセージと情報データの蒐集と伝送方式 | 鈴木昌三(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅸ 実時間システム | 実時間システムにおける大容量ファィル | 大野豊(鉄道技術研究所)、浅賀英雄(鉄道技術研究所)、関栄四郎(鉄道技術研究所)、木村幸男(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅸ 実時間システム | ATG自動化システム | 泉靖二(運輸省)、小一原正(運輸省)、石井善昭(日本電気) |
シンポジウム論文 | Ⅸ 実時間システム | 人工衛星追尾のリアルタイム制御 | 尾方義春(郵政省)、中村嘉彦(郵政省)、塚本賢一(郵政省)、金田弘(日本電気株式会社)、中村久一郎(日本電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅰ列車の運転および制御の自動化 | C.T.C.のプログラム制御(第2報) | 山本一郎(鉄道技術研究所)、川村忠男(鉄道技術研究所)、保原光雄(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ駅ヤードにおける作業の自動化ならびに輸送管理 | 貨物情報処理システムのシミュレーションー第2報 | 笹潤次(国鉄)、浅賀英雄(国鉄)、山津兵衛(国鉄)、武藤恒夫(国鉄)、大野豊(鉄道技術研究所)、井上晴雄(鉄道技術研究所)、関栄四郎(鉄道技術研究所)、岡原正幸(鉄道技術研究所)、山元ヒサ子(日本電気株式会社)、小島俊彦(日本電気株式会社)、 |
シンポジウム論文 | Ⅰ列車の運転および制御の自動化 | 鹿児島本線における列車間隔制御装置試験 第2章 局部制御装置 | 伊藤喜久治(鉄道技術研究所)、神戸敏夫(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅰ列車の運転および制御の自動化 | 電子計算機式連動装置(第2報) | 奥村幾正(鉄道技術研究所)、渡辺俊勝(鉄道技術研究所)、岡田良治(大同信号株式会社)、太田公治(大同信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ鉄道における電子計算機利用 | 線路保守管理における電子技術の利用(第2報) | 大月隆士(国鉄)、上野康之(国鉄)、中村一郎(鉄道技術研究所)、佐藤清(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ列車運転 | 新幹線試験電車の自動列車制御(第2報) | 石山光秋(国鉄)、井上等(国鉄)、北山敏和(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 貨物輸送経路ファイルの自動作成(第2報) | 岡原正幸(鉄道技術研究所)、近谷英昭(鉄道技術研究所)、石井博章(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 富山ヤードにおけるリニアモータ方式ヤード自動化機器の試作試験(第2報) | 菊池孝(国鉄)、丸山八雄(国鉄)、藤江恂治(鉄道技術研究所)、石原昌治(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 運転計画情報管理システム(OPERUN-D)(第2報) | 伊藤栄志(国鉄)、難波江麟一(国鉄)、林真理(国鉄)、石井康祐(国鉄)、加藤典正(国鉄)、稲田伸一(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 新幹線電車の定位置停止制御(第2報) | 荒金孝延(国鉄)、藤田信一郎(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 除雪車両のプログラム自動操縦装置(第2報) | 池谷孝(国鉄)、前川義雄(国鉄)、加藤真太郎(鉄道技術研究所)、高岡征(株式会社日立製作所)、仲吉隆(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 貨車連結器自動解放システム(第2報) | 瀬間勝利(国鉄)、石丸雅之(国鉄)、山崎恵三(鉄道技術研究所)、前田嘉則(東京芝浦電気KK)、若尾満(カバヤ工業KK) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | ATC中央制御式自動運転の第2次実験システム | 長崎邦夫(国鉄)、長田喜久(鉄道技術研究所)、中村英夫(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ鉄道における情報処理 | コンピュータによる継電連動装置の配線図設計(第2報) | 加藤友啓(日本信号株式会社)、田島利洋(日本信号株式会社)、松本務(日本信号株式会社)、保科正吉(日本信号株式会社)、田代茂行(日本信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 貨車連結部自動解結システム(FACS)(第2報) | 広重厳夫(国鉄)、瀬間勝利(国鉄)、篠塚隆弘(鉄道技術研究所)、新藤昭(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 車上ミニコンピュータによる列車自動運転(ATOMIC)(第2報) | 保川忍(鉄道技術研究所)、遠藤留吉(鉄道技術研究所)、金田英章(鉄道技術研究所)、長谷部武久(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 塩浜操車場の自動化(第2報) | 松田忠義(国鉄)、松戸健一(国鉄)、石丸雅之(国鉄)、仁科武弘(鉄道技術研究所)、二宮康昌(国鉄)、丸山八雄(国鉄)、中川順三郎(国鉄)、工藤一能(国鉄)、湯沢精一(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | ヤード自動化機器の開発(第2報)-システムヘの適用について- | 松田忠義(国鉄)、村戸健一(国鉄)、瀬間勝利(国鉄)、高原秀一(国鉄)、原田実(鉄道技術研究所)、山本匡二(国鉄)、若尾満(萱場工業株式会社)、小林喜徳(萱場工業株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | コムトラックにおける車両割当シミュレーション(第2報) | 矢部雄次(鉄道技術研究所)、山本一郎(鉄道技術研究所)、海老原浩一(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | YACS標準化(第2報)一貨車制御システムの階層構造設計とプログラムテスト方法について | 長沼茂雄(国鉄)、石丸雅之(国鉄)、鈴枝進(国鉄)、長澤孝次(国鉄)、吉田蒼生(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 定点押し込み方式による平面ヤード自動化(第2報) | 鈴枝進(国鉄)、小塚敏夫(鉄道技術研究所)、八賀明(鉄道技術研究所)、笹間宏(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 運転曲線計算システムの開発(第2報)-ATC運転用- | 古賀澄夫(鉄道技術研究所)、谷藤克也(鉄道技術研究所)、沼田俊弘(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | ATOMICによる車両の装置産業化(第2報) | 北山敏和(国鉄)、鹿倉和好(国鉄)、保川忍(鉄道技術研究所)、金田英章(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営管理 | 札幌地下鉄第2次トータルシステムの概要 | 米沢和夫(札幌市交通局)、刈谷志津郎(日立製作所)、田畑彰(日立製作所)、佐藤友良(日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営管理 | 車両自動検査情報システムの研究(第2報) | 村戸健一(国鉄)、丸山八雄(国鉄)、石田義雄(国鉄)、石川三智(国鉄)、塩谷明男(国鉄)、中村正信(国鉄)、島田昭一(国鉄)、和田覚太郎(国鉄)、瀬間勝利(国鉄)、馬場茂治(鉄道建設公団)、 |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 新幹線用自動改札装置の開発(第2報)-実験用自動改札装置について- | 衣笠善雄(国鉄)、西野毅(国鉄)、景山允男(鉄道技術研究所)、山崎正雄(鉄道技術研究所)、吉見稔(鉄道技術研究所)、山田満(鉄道技術研究所)、石沢俊紀(東京芝浦電気株式会社)、須田紀雄(東京芝浦電気株式会社)、井上捷昭(立石電機株式会社)、綱野泰行(立石電機株式会社)、 |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | ロープ式貨車調速システム(第2報) | 本村忠之(国鉄)、鈴枝進(国鉄)、小塚敏夫(鉄道技術研究所)、笹間宏(鉄道技術研究所)、池田審(鉄道技術研究所)、大川祐司(鉄道技術研究所)、東昭(三菱電機株式会社)、大沢武(三菱電機株式会社)、倉藤康(三菱電機株式会社)、伊藤昇(三菱電機株式会社)、 |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | パターン付ATSのパターン設定の一方法について(第2報) | 永瀬和彦(国鉄)、佐藤芳彦(国鉄)、高窪美智彦(国鉄)、豊田瑛一(日立製作所)、長谷川博一(三菱電機)、小島知(東京芝浦電気) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 滑走検知およびブレーキ力低減による滑走防止法(第2報) | 永瀬和彦(国鉄)、近藤昭次(国鉄)、内藤正人(国鉄)、長野泰昌(鉄道技術研究所)、小澤明(神鋼電機株式会社)、黒田洋一(日本エヤーブレーキ株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | ラッセル除雪機関車の自動除雪制御装置(第2報) | 永瀬和彦(国鉄)、森英博(国鉄)、仲吉隆(日立製作所)、大村純夫(日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅵ情報処理 | M-YACSの負荷評価について(第2報) | 水野義一(国鉄)、岩城忠一(国鉄)、渡辺威徳(国鉄)、児玉和義(国鉄)、小黒悦夫(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 首都圏環状鉄道試案の輸送解析(第2報) | 宮田一(国鉄)、甲斐左千夫(センチュリリサーチセンタ株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | フローティングダイヤ方式による列車群運行管理(第2報) | 笹間宏(国鉄)、大川裕司(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営管理 | マイクロコンピュータによる新幹線電車のモニタリングシステム(第2報) | 谷野利夫(国鉄)、生井修一(国鉄)、保川忍(国鉄)、金田英章(国鉄)、北見成紀(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅰ輸送システムの計画と評価 | 軌道輸送システム用電力シミュレータの開発(第2報) | 安信誠二(日立製作所)、宮本捷二(日立製作所)、井原廣一(日立製作所)、田畑彰(日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | 新形フルネス測定装置(第2報) | 水川利夫(国鉄)、大石勝(鉄道技術研究所)、金沢文雄(鉄道技術研究所)、服部恵夫(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 電子制御による車両機器用燃料制御装置(第2報) | 永瀬和彦(国鉄)、神代邦雄(国鉄)、真鍋嘉彦(国鉄)、久住行男(国鉄)、佐橋洋充(神鋼造機株式会社)、加藤通夫(神鋼造機株式会社)、天野誠(神鋼電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ情報処理 | 構造化プログラミングのための COBOLプリプロセッサーESCOBOL(第2報) | 関栄四郎(鉄道技術研究所)、二階堂徳也(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅵ運営管理 | ATS動作記録装置(第2報) | 永瀬和彦(国鉄)、佐藤芳彦(国鉄)、鈴木厚志(国鉄)、斉藤進一(東邦電機工業株式会社)、笹木紘一(東邦電機工業株式会社)、小島知(東京芝浦電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅹ新交通システム | 大阪南港ポートタウン線『ニュートラム』システムの概要(第2報) | 桑原正秋(株式会社新潟鉄工所)、前田豊(大阪市交通局) | 0 |
シンポジウム論文 | Ⅹ新交通システム | 大阪南港ポートタウン線『ニュートラム』本線管理システム(第2報) | 桑原正秋(株式会社新潟鉄工所)、大峡明(株式会社日立製作所)、前田哲夫(株式会社日立製作所)、田畑彰(株式会社日立製作所)、前田豊(大阪市交通局)、中谷任克(大阪市交通局) | 0 |
シンポジウム論文 | Ⅹ新交通システム | 大阪南港ポートタウン線『ニュートラム』自動運転地上設備について(第2報) | 吉田正昭(株式会社新潟鉄工所)、長沼一夫(株式会社新潟鉄工所)、三藤邦彦(住友電気工業株式会社)、伊藤耕一(住友電気工業株式会社)、皆木吉重(住友電気工業株式会社)、外園明信(住友電気工業株式会社)、冨田千代春(大阪市交通局)、中谷任克(大阪市交通局) | 0 |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | マイクロ波による貨車番号識別システム(第2報) | 佐瀬克己(国鉄)、水川利夫(国鉄)、井上晴雄(鉄道技術研究所)、牛山智鶴(鉄道技術研究所)、岡原正幸(鉄道技術研究所)、弓削哲也(鉄道技術研究所)、松村和彦(鉄道技術研究所)、滝沢勇(東京システム開発工事局) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 減速度制御を併用したATC(第2報) | 永瀬和彦(国鉄)、野田達雄(国鉄)、鈴木厚志(国鉄)、佐藤芳彦(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | 誘導電動機を主電動機に用いた電気式ディゼル機関車とその制御方式(第2報) | 永瀬和彦(国鉄)、保川忍(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転 | ディーゼル機関用燃料噴射ポンプの電子制御(第2報) | 永瀬和彦(国鉄)、新井武平(国鉄)、金沢貞夫(国鉄)、矢部允久(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営管理 | 通信情報制御監視装置(第2報) | 野沢宏(国鉄)、松本和臣(国鉄)、望月重保(日本鉄道建設公団)、高田明(日本電気株式会社)、松下徳男(日本電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ運営管理 | 新幹線電車用モニタ装置のソフトウェア(第2報) | 遠藤泰和(国鉄)、保川忍(国鉄)、河合俊勝(東京芝浦電気株式会社)、熊井吉夫(東京芝浦電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ情報処理 | 軌道電流を用いた地点検知方式(第2報) | 永瀬和彦(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅵ情報処理 | 東京都交通局における光ファイバー通信実験(第2報) | 土方健(東京都交通局)、川崎卓郎(東京都交通局)、田中孝一(東京都交通局)、栄田義信(東京都交通局)、佐多直英(富士通)、鈴木一雄(富士通)、三浦裕(松下通信工業)、鮒橋隆夫(松下通信工業)、石垣俊一(松下通信工業) |
シンポジウム論文 | Ⅸ新交通システム | 神戸新交通ポートアイランド線車両基地管理システム(第2報) | 小谷剛(神戸新交通株式会社)、浜田展男(川崎重工業株式会社)、富沢幸夫(川崎重工業株式会社)、吉田悦明(川崎重工業株式会社)、清水邦彦(川崎重工業株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅰ鉄道経営 | 幹線系線区における輸送特性の現状 | 祖田圭介(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅰ鉄道経営 | 多岐選択型プロビットモデルの推定プログラムの開発と輸送分析への適用 | 小谷正美(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | マルス301の基本設計(その1)-システム構成と販売機能- | 三浦清蔵(国鉄)、坂巻昭一郎(国鉄)、石川肇(国鉄)、西海民弘(国鉄)、上田俊郎(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | マルス301の基本設計(その2)支援機能と審査・統計用データ・ベース | 長谷川洋太郎(国鉄)、伊藤義夫(国鉄)、津田叡(国鉄)、田中f{爾(国鉄)、西川昭夫(国鉄)、渡辺公夫(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 営団半蔵門線の指令旅客情報装置 | 松田明行(帝都高速度交通営団)、京増憲雄(帝都高速度交通営団)、村田均(東京芝浦電気株式会社)、小川真一郎(東京芝浦電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 営団半蔵門線用情報伝送システム | 松田明行(帝都高速度交通営団)、京増憲雄(帝都高速度交通営団)、弘瀬憲章(東京芝浦電気株式会社)、杉本祐一(東京芝浦電気株式会社)、栗井甫(東京芝浦電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 出改札機械保守データ管理システムの開発 | 村戸健一(工作局)、石橋道広(工作局)、山崎正雄(鉄道技術研究所)、永井昇(鉄道技術研究所)、辻野昭道(鉄道技術研究所)、今井香(東京南局)、小林昭雄(東京南局)、小溝實(東京芝浦電気株式会社)、降旗敏勝(東京芝浦電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 車内補充券発行機の開発 | 村戸健一(工作局)、石橋道広(工作局)、山崎正雄(鉄道技術研究所)、永井昇(鉄道技術研究所)、辻野昭道(鉄道技術研究所)、山田茂(東洋電機製造株式会社)、秋広俊彦(東洋電機製造株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | JNRカード用券売装置とテンキー入力式券売装置の開発 | 村戸建一(工作局)、中野博(工作局)、山崎正雄(鉄道技術研究所)、永井昇(鉄道技術研究所)、辻野昭道(鉄道技術研究所)、竹生田稔(高見沢サイバネテイクス)、奥田幸男(神鋼電機株式会社)、馬場啓司(立石電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 非自動化券精算システムの使用状況について | 三苫信正(福岡市交通局)、山下雅通(福岡市交通局)、竹内氏i日本信号株式会社)、荒山清(日本信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 営団有楽町線小竹向原駅用定期券印刷発行機 | 小堺輝夫(帝都高速度交通営団)、京増憲雄(帝都高速度交通営団)、多田豊(三菱電機株式会社)、水上喜一(三菱電機株式会社)、小林正孝(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 大阪市地下鉄券売機の利用データの分析 | 浜井正直(大阪市交通局)、木村俊夫(大阪市交通局)、道繁敦美(大阪市交通局) | 0 |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | ピクトグラムを活用した自動出改札への誘導案内 | 村戸健一(国鉄)、山内一泰(国鉄)、吉岡哲二(国鉄)、中村勇(立石電機株式会社)、中村宏之(神鋼事務機株式会社)、土平寿一(高見沢サイバネテツクス) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 遠制式自動案内放送装置 | 鈴木誠(国鉄)、新倉弘久(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 営団丸ノ内線、有楽町線の自動旅客案内装置 | 松田明行(帝都高速度交通営団)、設楽勝司(帝都高速度交通営団)、小林延久(株式会社日立製作所)、池田絋宇(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 大形液晶式列車行先案内表示器 | 樋口徹(日立製作所)、吉野庸弘(日立製作所)、鈴木勝(日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 大阪駅のホーム自動放送設備 | 長谷川達信(松下通信工業株式会社)、坂盛保(大阪電気工事局)、荒木真澄(大阪鉄道管理局)、井上卓(松下通信工業株式会社)、塩田正彦(松下通信工業株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅱ旅客輸送 | 近畿日本鉄道・小阪駅等におけるバスロケーション・システム | 西村忠男(近畿日本鉄道株式会社)、杉本卓(近畿日本鉄道株式会社)、柴田潤(住友電気工業株式会社)、中村明比古(住友電気工業株式会社)、妹尾光明(株式会社メディアート) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | インテリジェントターミナルを用いた販売用貨物端末装置 | 岡原正幸(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅲ貨物輸送 | マイクロ波による車両番号識別システム(第4報) | 等々力正文(鉄道技術研究所)、牛山智鶴(鉄道技術研究所)、弓削哲也(鉄道技術研究所)、岡原正幸(鉄道技術研究所)、荻野隆彦(国鉄)、渡辺威徳(国鉄)、一の瀬友次(三菱電機株式会社)、室園章貴(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | データベースを使ったマン・マシン列車ダイヤ作成システム | 青木洋二(京阪電気鉄道株式会社)、吉田望(京阪電気鉄道株式会社)、住田雄次(京阪電気鉄道株式会社)、安村三十四(京阪電気鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 鉄道車両の省エネルギー運転システム | 西村致知(東京芝浦電気株式会社)、斉藤洋男(東京芝浦電気株式会社)、三浦泉(東京芝浦電気株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 分枝限定法を用いた運転整理最適化手法 | 安部恵介(三菱電機株式会社)、荒屋真二(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 国鉄山陽本線における運転管理システム | 坂本浩敬(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 伊豆急行線PTC装置 | 坂井孝史(伊豆急行株式会社)、馬場伸夫(株式会社京三製作所)、渡辺貞綱(株式会社京三製作所)、八子孝俊(株式会社京三製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 名古屋市交通局1号線PTC装置 | 吉野充一(名古屋市交通局)、木下勝弘(株式会社京三製作所)、池田雄司(株式会社京三製作所)、杉田信一(株式会社京三製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 神戸市高速鉄道西神線・山手線自律分散形運行管理システム | 蓑谷圭司(神戸市交通局)、山本一三(神戸市交通局)、小林幸雄(神戸市交通局)、中田順夫(神戸市交通局)、田平尚臣(株式会社日立製作所)、松丸宏(株式会社日立製作所)、大井裕幸(株式会社日立製作所)、川又賢治(株式会社日立製作所)、金田玄一(株式会社日立製作所)、薮下正治(株式会社日立製作所)、 |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 営団半蔵門線の列車運行管理システム | 松田明行(帝都高速度交通営団)、金子栄(帝都高速度交通営団)、深津一郎(日本信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 大阪市交通局谷町線運行管理システムにおける運転整理機能の効果について | 北澤淳(大阪市交通局)、辺見博邦(大阪市交通局)、谷口武治(大阪市交通局)、新川覚(大阪市交通局)、高橋和治(大阪市交通局)、松丸宏(株式会社日立製作所)、伊東弘雅(株式会社日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 分散式列車運行管理実験システム | 笠原督司(近畿日本鉄道)、福森孝司(近畿日本鉄道)、小西良往(近畿日本鉄道)、馬殿繁美(近畿日本鉄道)、吉川政夫(近畿日本鉄道)、堀内利宏(近畿日本鉄道)、石田隆郎(三菱電機)、村木一己(三菱電機)、伊藤雅寛(三菱電機) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 列車運行管理システムの分散化 | 長谷川豊(国鉄)、川村忠男(国鉄)、篠原専二(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 単線運転管理シミュレータの開発 | 中村成美(国鉄)、林真理(国鉄)、岩城常夫(国鉄) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | マイコン制御による小型CTC伝送装置の開発 | 水川利夫(国鉄)、青木優明(国鉄)、大野陽治(鉄道技術研究所)、若林武夫(鉄道技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | SIMTRACSのハードウェア構成 | 渡辺隆(鉄道技術研究所)、平松八樹(京三製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | 列車運転管理シミュレーション・システム(SIMTRACS)の概説 | 佐藤章(国鉄)、小林毅(国鉄)、生駒隆生(国鉄)、高橋司(国鉄)、山本昭夫(国鉄)、吉賀久雄(国鉄)、加藤正道(国鉄)、植田慎三(株式会社京三製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ運転・車両システム | SIMTRACSの列車運行状況模擬システム | 岡本正巳(国鉄)、矢部雄次(国鉄) |