シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム | 横浜市高速鉄道4号線 車上主体型デジタルATCの開発 | 橋口 義人(横浜市交通局)、辻 浩志(横浜市交通局)、大村 雄一(横浜市交通局)、廣瀬 雄造(三菱電機株式会社)、高木 雅通(三菱電機株式会社)、岡島 利郎(三菱電機株式会社) |
SEARCH
「第4 回,シンポジウム論文」の検索結果1316件
第4 回,シンポジウム論文
発行物 | 区分/部門 | タイトル | 執筆者 |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム | 新交通用コンバータ・インバータシステム-埼玉新都市交通「ニューシャトル」2000系- | 市原 良和(埼玉新都市交通株式会社)、野村 英児(東洋電機製造株式会社)、久保 巌之(東洋電機製造株式会社)、畠山 卓也(東洋電機製造株式会社)、田中 孝佳(東洋電機製造株式会社)、山口 敏弘(東洋電機製造株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム | 列車情報管理装置(TIMS)の開発-JR東日本 E233系TIMSにおけるユーザインタフェイス設計- | 長谷部 和則(東日本旅客鉄道株式会社)、和田 好庸(東日本旅客鉄道株式会社)、小川 健一(三菱電機株式会社)、角野 敏子(三菱電機株式会社)、宮内 隆史(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム | 大阪市交通局殿10 系電車 主回路更新インバータ制御システム | 村尾 浩司(大阪市交通局 車両部)、草野 直樹(株式会社 日立製作所)、渡邊 大輔(株式会社 日立製作所)、関根 敏雄(株式会社 日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム | GPS を応用した速度および積算距離補正手段の検討-JR 四国 8000 系車両による実証実験- | 吉本 英三郎(四国旅客鉄道株式会社)、今井 聡博(四国旅客鉄道株式会社)、小坂田 貴文(四国旅客鉄道株式会社)、栗脇 大海(三菱電機株式会社)、志水 亮一(三菱電機株式会社)、片岡 健司(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム | 台湾鉄路管理局TE1000 型 振子制御装置&TCMS 装置 | 三浦 雄司(株式会社 日立製作所)、澤畠 輝昌(株式会社 日立製作所)、伊東 知(株式会社 日立製作所)、住田 博志(株式会社 日立製作所)、小竹 一嘉(株式会社 日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム | 80系車両における車内温度の均一化について | 八木 義晴(大阪市交通局) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム | 検修管理システム(N’s net)の開発 | 神田 隆太郎(西日本旅客鉄道株式会社)、津留 克志(西日本旅客鉄道株式会社)、桑鶴 新一(西日本旅客鉄道株式会社)、北口 真也(三菱電機株式会社)、福田 司朗(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム | 車上-地上間データ伝送システムを活用した車両故障復旧支援システムの構築―大阪市交通局第8 号線における迅速な車両故障復旧を目指した取組み― | 川端 昭次(大阪市交通局鉄道技術本部車両部保守計画担当(車両指令)) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム | 車両状態把握システムの開発 | 武田 善憲(西日本旅客鉄道株式会社)、石原 鋼(西日本旅客鉄道株式会社)、谷 憲樹(株式会社 ジェイアール西日本テクノス)、鴨 雄史(株式会社 東芝)、鈴木 誠也(東芝プラントシステム)、辻 亜希子(東芝ソリューション) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム | 大阪モノレール1000 形 ATI-M&S 装置 | 綾部 和則(株式会社 日立製作所)、三浦 雄司(株式会社 日立製作所)、高柳 幸夫(株式会社 日立製作所)、伊東 知(株式会社 日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 鉄道信号制御システム開発環境の構築 | 明日香 昌(三菱電機株式会社)、高見 敦(三菱電機株式会社)、吉本 剛生(三菱電機株式会社)、土田 勝紀(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 地下鉄用電力貯蔵設備の非常電源化について-インラッシュ電流の低減対策- | 荒木 誠吾(福岡市交通局)、向井 義一郎(福岡市交通局) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | みんなにやさしい変電所の建設 | 山村 和幸(小田急電鉄株式会社)、大津 俊成(小田急電鉄株式会社)、葛山 利幸(三菱電機株式会社)、藤田 敬喜(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 雷害対策手法の検討に関する検証試験 | 森 崇(西日本旅客鉄道株式会社)、小林 英治(西日本電気テック株式会社)、石井 順(株式会社 JR 西日本IT ソリューションズ)、佐藤 了吾(株式会社 サンコーシヤ) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 電気鉄道用変圧器の間欠負荷仕様について | 梅田 繁樹(西日本旅客鉄道株式会社)、中村 悦章(西日本旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | ATS-P制御図表作成支援ツールの開発 | 宮村 直史(大阪外環状鉄道株式会社(元西日本旅客株式会社大阪工事事務所))、大西 真也(阪外環状鉄道株式会社(元西日本旅客株式会社大阪工事事務所) 宮村 直史) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 耐塩用トンネル支持がいしの開発 | 松原 貴治(西日本旅客鉄道株式会社)、石井 順(ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社電気設計部)、仮屋 弘(株式会社 日本ネットワークサポート)、喜多 守幸(株式会社 日本ネットワークサポート) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 絶縁ちょう架線の長尺化使用への検討 | 久保 喜昭(西日本旅客鉄道株式会社)、久保 吏(西日本旅客鉄道株式会社)、延原 隆良(西日本旅客鉄道株式会社)、那須 隆彦(西日本旅客鉄道株式会社)、森兼 利治(西日本旅客鉄道株式会社)、石井 順(株式会社JR 西日本IT ソリューションズ) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 沿線IP ネットワークを活用した試験用軌道回路の開発 | 森 崇(西日本旅客鉄道株式会社)、本多 光一郎(西日本旅客鉄道株式会社)、高重 哲夫(株式会社 ジェイアール総研電気システム) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 電車線金具用リード線の長寿命化について | 木浪 宏之(西日本旅客鉄道株式会社)、山野井 隆(西日本旅客鉄道株式会社)、石井 順(株式会社 JR 西日本IT ソリューションズ)、山下 主税(財団法人 鉄道総合技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 踏切遮断機の動作電流を利用した遮断桿折損の検知手法について | 本多 光一郎(西日本旅客鉄道株式会社)、森 崇(西日本旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 無線機テスタの開発導入 | 栢菅 聡(西日本旅客鉄道株式会社)、川井 一浩(西日本旅客鉄道株式会社)、坂本 一之(西日本旅客鉄道株式会社)、堂脇 徹(株式会社 中松商会) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 鉄道用電力貯蔵装置に用いたリチウムイオン電池の劣化速度に関する研究 | 中村 悦章(西日本旅客鉄道株式会社)、久保 吏(西日本旅客鉄道株式会社)、梅田 繁樹(西日本旅客鉄道株式会社)、延原 隆良(西日本旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 新在用空気噴射式除雪装置薄型ノズルの開発-新在直通分岐器用エアージェット薄型エアーノズルの開発- | 村松 剛介(東日本旅客鉄道株式会社)、安保 幸太(東日本旅客鉄道株式会社)、千葉 順一(東日本旅客鉄道株式会社)、増田 孝司(ナブテスコ株式会社)、木上 昭吾(ナブテスコ株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 落雷情報に基づく雷害対応支援ツールの開発 | 後藤 将志(東海旅客鉄道株式会社)、安藤 聡(東海旅客鉄道株式会社)、岡井 政彦(東海旅客鉄道株式会社)、松井 倫弘(株式会社 フランクリン・ジャパン) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 電気転てつ機の転換力・密着力状態監視装置の開発 | 潮見 俊輔(財団法人 鉄道総合技術研究所)、五十嵐 義信(財団法人 鉄道総合技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 軌道短絡に安全担保された保守作業の拡大-踏切存在区間における保守用車の軌道短絡作業による安全担保の取り組み- | 黒崎 倫之(東日本旅客鉄道株式会社)、中西 健介(東日本旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 電気・軌道総合試験車の検測位置の精度向上手法の開発 | 川崎 慎治(西日本旅客鉄道株式会社)、松原 貴治(西日本旅客鉄道株式会社)、八野 英美(西日本旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 高番数用次世代転てつ装置の開発 | 森 健司(東日本旅客鉄道株式会社)、市倉 庸宏(東日本旅客鉄道株式会社)、佐藤 潔(吉原鉄道工業株式会社)、榊原 克典(吉原鉄道工業株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | ミリ波踏切障害物検知装置の開発 | 笠井 貴之(日本信号株式会社)、芦野 智也(日本信号株式会社)、石塚 豊作(東武鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 電気鉄道向けハイブリッドインバータシステム | 宮嶋 宏樹(株式会社 東芝 産業システム社 交通電力システム技術部)、伊藤 房男(株式会社 東芝 産業システム社 交通電力システム技術部) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | ミリ波踏切障害物検知装置-降雪や濃霧等における検知性能が向上した踏切障害物検知装置- | 長澤 弘之(株式会社 京三製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 新型転てつ装置の開発と実用化調査-小型軽量化及び保全性向上を図った新型転てつ装置の開発と実用化調査の結果について- | 三澤 厚司(東京地下鉄株式会社)、松浦 弘明(東京地下鉄株式会社)、菅原 明彦(東京地下鉄株式会社)、成田 博(株式会社 京三製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 中国鉄道における電子連動装置の普及拡大 | 村上 洋一(株式会社 京三製作所)、寺戸 愛吉(株式会社 京三製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | ATS-Xシステムの開発 | 佐藤 和敏(財団法人 鉄道総合技術研究所)、新井 英樹(財団法人 鉄道総合技術研究所)、澤田 康夫(日本信号株式会社)、和久津 拓也(日本信号株式会社)、田中 和広(日本信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 耐妨害性能向上型車軸検知装置の開発 | 佐藤 和敏(財団法人 鉄道総合技術研究所)、潮見 俊輔(財団法人 鉄道総合技術研究所)、斉藤 匡彦(日本信号株式会社)、豊田 明久(日本信号株式会社)、松田 和之(日本信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 京阪電気鉄道株式会社 電力管理システム | 藤田 利明(京阪電気鉄道株式会社)、小川 平雄(京阪電気鉄道株式会社)、桑島 匠(京阪電気鉄道株式会社)、齊藤 英紀(株式会社 日立製作所)、河合 秀祐(株式会社 日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 駅構内論理装置の開発について | 西山 淳(京阪電気鉄道株式会社)、国藤 隆(京阪電気鉄道株式会社)、岡田 徹也(京阪電気鉄道株式会社)、樋浦 昇(株式会社 日立製作所)、(株式会社 日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 保守作業用万能型軌道短絡器の開発 | 石瀬 裕之(東日本旅客鉄道株式会社)、矢野 健児(株式会社 テス) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 架線電圧補償システム | 市田 利廣(鹿児島市交通局)、前屋 稔男(鹿児島市交通局)、鈴木 修一(東洋電機製造株式会社)、丸山 真範(東洋電機製造株式会社)、東 直親(株式会社 ジーエス・ユアサ パワーサプライ 東)、道永 勝久(株式会社 ジーエス・ユアサ パワーサプライ) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 市川大野駅のネットワーク信号における小形制御端末(FC)の開発 | 佐々木 雄一(東日本旅客鉄道株式会社)、平野 善之(東日本旅客鉄道株式会社)、岩崎 重明(株式会社 日立製作所)、前田 徹(株式会 社日立製作所)、幡谷 健次(日立水戸エンジニアリング株式会社)、橋本 哲郎(株式会社 日立情報制御ソリューションズ) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | JR西日本における高圧配電無停電切替手法の導入 | 山野井 隆(西日本旅客鉄道株式会社)、中村 悦章(西日本旅客鉄道株式会社)、木浪 宏之(西日本旅客鉄道株式会社)、延原 隆良(西日本旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 駅中間ネットワーク信号制御システム小形制御端末の開発 | 石間 礼次(東日本旅客鉄道株式会社)、小榑 元(東日本旅客鉄道株式会社)、福田 和人(東日本旅客鉄道株式会社)、清水 温己(大同信号株式会社)、尾崎 亮介(大同信号株式会社)、古川 伸一(大同信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅵ 線路・電気及びその他設備 | 仙台空港アクセス鉄道のPC-SCADAシステム | 鶴田 浩典(独立行政法人鉄道・運輸機構 鉄道建設本部)、秋田 武美(独立行政法人鉄道・運輸機構 鉄道建設本部)、今野 勉(仙台空港鉄道株式会社 業務施設課)、北村 常明(株式会社 東芝 交通電力システム技術部) |
シンポジウム論文 | Ⅷ 情報伝送・処理システム | ATS-SN形速度照査装置の妨害対策 | 綿貫 慎也(大同信号株式会社)、安井 良次(大同信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅷ 情報伝送・処理システム | 無線式列車検知システム(K-CBTC1 形)の開発 | 高田 哲也(株式会社 京三製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅷ 情報伝送・処理システム | 事故報告支援システムの開発 | 佐藤 紀生(財団法人 鉄道総合技術研究所)、渡辺 義大(財団法人 鉄道総合技術研究所)、野末 道子(財団法人 鉄道総合技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅷ 情報伝送・処理システム | 旅行業における宿泊施設向け送客通知端末の改善 | 林 幸治(鉄道情報システム株式会社)、知久 健宏(鉄道情報システム株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅷ 情報伝送・処理システム | 鉄道向け衛星測位シミュレータの開発 | 山本 春生(財団法人 鉄道総合技術研究所)、山岸 拓也(国際航業株式会社)、日達 裕樹(株式会社 ジェイアール総研情報システム) |
シンポジウム論文 | Ⅷ 情報伝送・処理システム | 上越新幹線消雪設備監視制御システムの更新 | 森安 亮之(東日本旅客鉄道株式会社)、豊田 隆志(ダイダン株式会社)、石田 和典(三菱電機株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅷ 情報伝送・処理システム | マルス業務受付状態確認自動化に向けた取組み | 太田 道隆(鉄道情報システム株式会社 旅客システム部)、八城 光則(鉄道情報システム株式会社 旅客システム部)、堤 孝弘(鉄道情報システム株式会社 旅客システム部)、坂 春奈(鉄道情報システム株式会社 旅客システム部)、大久保 泰子(鉄道情報システム株式会社 旅客システム部)、遠藤 美穂(鉄道情報システム株式会社 旅客システム部) |
シンポジウム論文 | Ⅷ 情報伝送・処理システム | 車上型画像処理による信号認識システムの開発 | 重田 英貴(日本貨物鉄道株式会社)、長峯 望(財団法人 鉄道総合技術研究所)、鵜飼 正人(財団法人 鉄道総合技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅸ その他 | OSAKA PiTaPa 交通連携サービス-公共交通利用促進と関連事業者共栄の仕組みとしての楽楽ポケット- | 新川 広樹(大阪市交通局)、葛和 將貴(大阪市交通局)、本多 賢丈(大阪市交通局)、江連 俊一(日本信号株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅸ その他 | マルス文書管理システムの構築 | 沖 尚孝(鉄道情報システム株式会社 旅客システム部)、杉山 恒弘(鉄道情報システム株式会社 旅客システム部)、佐藤 和久(株式会社 ニューメディア総研 ソリューション事業本部) |
シンポジウム論文 | Ⅸ その他 | トップライト周辺における温熱環境の改善に関する研究 | 関原 孝宣(東日本旅客鉄道株式会社)、長田 健吾(東日本旅客鉄道株式会社) |
シンポジウム論文 | Ⅰ 鉄道経営 | エコ・モビリティ促進型パーク&ライド-交通IC カード内の乗車履歴情報を活用したモビリティ・マネジメントその事例と運用- | 内田 勇太(日本信号(株))、今井 達二己(日本信号(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅰ 鉄道経営 | 保守区向け勤務計画自動作成システム | 尾崎 尚也((財)鉄道総合技術研究所)、佐藤 紀生((財)鉄道総合技術研究所)、羽田 明生((財)鉄道総合技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | マルス端末におけるWeb技術の適用について | 村中 豊明(鉄道情報システム(株))、森 芳幸(鉄道情報システム(株))、鳥羽 啓(鉄道情報システム(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | デジタル無線を使用したお客さま案内の充実 | 目片 竜太郎(東日本旅客鉄道(株))、大曲 雄ニ(東日本旅客鉄道(株))、吉田 勝弘(東日本旅客鉄道(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | ATOSにおける旅客統合サーバの開発 | 菊池 弘明(東日本旅客鉄道(株))、小川 徹也(東日本旅客鉄道(株))、吉田 史生(東日本旅客鉄道(株))、中村 覚(東日本旅客鉄道(株))、岡田 光教((株)日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | 終電時間帯における業務支援システムの開発-指令員・駅社員向け業務支援システム- | 中川 伸吾((財)鉄道総合技術研究所)、土屋 隆司((財)鉄道総合技術研究所)、深澤 紀子((財)鉄道総合技術研究所)、泉 利幸((財)鉄道総合技術研究所)、松永 真(東日本旅客鉄道(株))、有澤 理一郎(東日本旅客鉄道(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | 旅客サービス情報ネットワークシステムの再構築について | 谷本 晃久(南海電気鉄道(株))、辻野 誠(南海電気鉄道(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | 屋外型監視盤における保守作業の効率向上 | 高橋 徳久(東日本旅客鉄道(株))、加藤 由紀(東日本旅客鉄道(株))、澤田 昭栄(ジェイアール東日本メカトロニクス(株))、小林 伸嘉(ジェイアール東日本メカトロニクス(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | 可搬型Suica 処理端末の開発 | 天草 勝(東日本旅客鉄道(株))、佐藤 雅文(東日本旅客鉄道(株))、戸水 富志晴(ジェイアール東日本メカトロニクス(株))、岩見 健吾(ジェイアール東日本メカトロニクス(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | 表示機能付Suica カードの研究開発 | 坂入 整(東日本旅客鉄道(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | LRT 向け腕木型車載改札機の開発 | 杉山 陽一((財)鉄道総合技術研究所)、明星 秀一((財)鉄道総合技術研究所)、松原 広((財)鉄道総合技術研究所)、池田 明(日本信号(株))、薮田 晶慶(日本信号(株))、江上 司(日本信号(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | 定期券発行機連動現金入出金機の開発について | 杉藤 健一(京阪電気鉄道(株))、福原 誠二((株)日立製作所)、林 武幸((株)日立製作所)、沖 昭三(ローレルバンクマシン(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | 中国北京地下鉄向けAFC システム | 佐藤 貢(日本信号(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | バリアフリー対応簡易型券売機の導入と改善 | 野村 秀樹(東日本旅客鉄道(株))、大滝 広昭(東日本旅客鉄道(株))、真貝 一夫(東日本旅客鉄道(株))、五幣 純宣(ジェイアール東日本メカトロニクス(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | イベント開催による多客対応の取り組み | 長田 健吾(東日本旅客鉄道(株))、阿久津 勝利(東日本旅客鉄道(株))、海野 賢二(東日本旅客鉄道(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | IC 時代の高速で柔軟な運賃計算エンジン | 山口 拓真(日本信号(株))、森田 隼史(日本信号(株))、川上 喜久(日本信号(株))、菊地 丞(日本信号(株))、中山 利宏(日本信号(株))、池上 敦子(成蹊大学) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | 東京メトロの特急券システム | 横山 広紀(東京地下鉄(株))、石川 俊一(東京地下鉄(株))、和田 昭(東京地下鉄(株))、草留 重浩(東京地下鉄(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | 自動改札機における非並列ステレオカメラによる身長推定技術の開発 | 濱走 秀人(オムロン(株))、小暮 正道(オムロン(株))、塚本 哲也(オムロン(株))、岡 孝之((株)とめ研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | PiTaPa 利用額割引マイスタイル-ポストペイシステムを活用した新しい割引サービスの実施- | 海上 洋(大阪市交通局) | 0 |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | ネットワークを利用した出改札機器の運用管理 | 栗山 宙之(西日本旅客鉄道㈱ 鉄道本部施設部機械課)、中西 英樹(西日本旅客鉄道㈱ 鉄道本部施設部機械課)、山下 徹(㈱ジェイアール西日本テクノス ICシステム本部) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | 自動改札機の新人間検知の開発-ICカード普及により生じる人間検知機能の課題とその対応- | 松永 智裕(日本信号(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | モバイルSuica 特急券対応新幹線改札機の開発 | 永瀬 秀彦(ジェイアール東日本メカトロニクス(株))、森田 昌宏(ジェイアール東日本メカトロニクス(株))、椎野 真(ジェイアール東日本メカトロニクス(株))、吉田 誠(ジェイアール東日本メカトロニクス(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | エスカレータの事故防止に関する研究-衣類巻き込み事故検証及び安全対策について- | 小野 悟(東日本旅客鉄道(株) 仙台機械技術センター郡山派出)、杉崎 利雄(東日本旅客鉄道(株) 仙台機械技術センター郡山派出)、新関 裕(東日本旅客鉄道(株) 仙台機械技術センター郡山派出)、菅野 和明(東日本旅客鉄道(株) 仙台機械技術センター郡山派出)、齋藤 義弘(東北交通機械(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | エスカレーター天井高さ注意喚起装置の開発 | 渡邉 稔文(東日本旅客鉄道(株) 新宿機械技術センター 渡)、根岸 誠(東日本旅客鉄道(株) 新宿機械技術センター 渡)、古橋 寿之(東日本旅客鉄道(株) 新宿機械技術センター 渡)、小野 道晃(東日本旅客鉄道(株) 新宿機械技術センター 渡)、黒田 陽一(東日本トランスポーテック(株))、野田 悠一(東日本トランスポーテック(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅱ 旅客輸送 | エレベーター閉じ込め時 救出スイッチの開発 | 佐久間 誠(東日本旅客鉄道(株))、増田 将司(東日本旅客鉄道(株))、宮内 栄(東日本旅客鉄道(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅲ 貨物輸送 | 運転支援システム『PRANETS』の開発-On Board、On Demand、On Time にて安全運転をサポートするシステムの開発- | 重田 英貴(日本貨物鉄道(株))、大坪 孝彰(日本貨物鉄道(株))、初本 慎太郎((株)日立産機システム)、植田 和典((株)日立ケーイーシステムズ)、小崎 元嗣(三菱電機(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム | 列車運行実績データとベイジアンネットワークを用いた列車運行予測手法 | 武内 陽子((財)鉄道総合技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム | 集中型運行管理システムにおけるPRC/CTC インタフェース装置更新 | 原田 宗幸(九州旅客鉄道(株))、安井 純男(九州旅客鉄道(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム | 複数の電子連動を制御する操作端末の開発 | 桑原 崇(東日本旅客鉄道(株))、清宮 英雄(東日本旅客鉄道(株))、伊藤 征也(東日本旅客鉄道(株))、鈴木 信哉(東日本旅客鉄道(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム | 駅社員用運行情報表示装置(Super-TID)の構築 | 石原 裕介(西日本旅客鉄道(株))、玄田 和行(三菱電機(株))、小崎 元嗣(三菱電機(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム | ループ式CBTC システムの開発 | 平本 正幸(日本信号(株))、荒井 真美(日本信号(株))、荒川 浩臣(日本信号(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム | 京阪電鉄 自律分散式列車運行管理システム-訓練 装置- | 平山 直樹(京阪電気鉄道(株))、竹下 博一(京阪電気鉄道(株))、山下 隆((株)日立製作所)、井田 貴儀((株)日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム | 車両基地構内作業計画の自動作成システム | 長崎 祐作(三菱電機(株))、西崎 圭一(三菱電機(株))、高橋 理(三菱電機(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム | 五能線トレインロケーションシステムの開発 | 有澤 理一郎(東日本旅客鉄道(株))、井之本 渉(東日本旅客鉄道(株))、高橋 竜也(東日本旅客鉄道(株))、鈴川 尚毅(ジェイアール東日本コンサルタンツ(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム | 運転通告伝送システムの開発 | 井上 貴芳(西日本旅客鉄道(株))、岡留 健二(西日本旅客鉄道(株))、松下 晃治(西日本旅客鉄道(株))、小林 聡(西日本旅客鉄道(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム | ATOSにおける統合簡易訓練装置の開発 | 吉田 康宏(東日本旅客鉄道(株))、平川 穣(東日本旅客鉄道(株))、神田 敏克(東日本旅客鉄道(株))、三浦 直樹((株)日立情報制御ソリューションズ)、山崎 涼((株)日立情報制御ソリューションズ)、福井 清純((株)日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム | 横浜市営地下鉄 4号線(グリーンライン)運行管理システムの構築 | 橋口 義人(横浜市交通局)、梶ヶ谷 智(横浜市交通局)、辻 浩志(横浜市交通局)、滝口 均((株)日立製作所)、山本 亮一((株)日立製作所)、石井 裕和((株)日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム | 札幌市交通局 東豊線運行管理システムの更新 | 多田 国康(札幌市交通局)、山崎 健一((株)日立製作所)、高橋 謙司((株)日立製作所)、染谷 朋秀((株)日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅳ 列車運行システム | 副都心線運行管理システム-運行管理システムの開発- | 米川 薫((株)日立製作所)、宮崎 浩一((株)日立製作所)、横須賀 美智子((株)日立製作所)、中山 正樹((株)日立製作所)、麻生 浩(東京地下鉄(株))、蔦木 信之(東京地下鉄(株)) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム | リチウムイオン2次電池を使用した架線ハイブリッドLRV用主回路システムの開発 | 村島 稔(東洋電機製造(株))、松本 哲也(東洋電機製造(株))、小笠 正道((財)鉄道総合技術研究所)、田口 義晃((財)鉄道総合技術研究所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム | 鉄道車両駆動装置向けリアルタイムシミュレータの開発 | ゴーウッティクンランシー リリット((株)東芝)、恩田 昇治((株)東芝)、テオ チンヒョン((株)東芝)、川合 弘敏((株)東芝)、小泉 聡志((株)東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム | 西武鉄道30000 系電車用主回路システム-IGBT 応用2 レベルスナバレスVVVF インバータ制御装置- | 小川 克弘(西武鉄道(株) 車両部 車両課)、白井 進(西武鉄道(株) 車両部 車両課)、内村 廣視((株)日立製作所)、大隈 健二((株)日立製作所)、鈴木 啓太((株)日立製作所) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム | 鉄道車両向けEDLC電力貯蔵システム | 関島 康直(東海旅客鉄道(株))、工藤 靖之(東海旅客鉄道(株))、戸田 伸一((株)東芝)、森田 政次((株)東芝)、藤浦 一夫((株)東芝)、大島 友子((株)東芝) |
シンポジウム論文 | Ⅴ 車両システム | 全閉外扇形主電動機の低騒音化 | 野田 伸一((株)東芝)、白石 茂智((株)東芝)、水野 末良((株)東芝)、山田 敏明((株)東芝) |