東京地下鉄株式会社1000系車両向け非常走行用電源装置

発行物 シンポジウム論文
第53回
発行年月 2016年11月
区分 Ⅴ 車両システム・車上設備
課題 1. 駆動・制御システム
論文番号 509
タイトル 東京地下鉄株式会社1000系車両向け非常走行用電源装置
著者 稲垣 智洋((株)東芝)、三井 剛((株)東芝)、田坂 洋祐((株)東芝)、深澤 真吾(東京地下鉄(株))、金子 将大(東京地下鉄(株))
キーワード "非常走行、安定輸送"
PDF PDF
>サイバネティクス(Cybernetics)

サイバネティクス(Cybernetics)

語源
ギリシャ語の「舵を取る人=キュベルネテス」である。
意味
アメリカのN.Wienerが1948年に著した『サイバネティクス』で初めて使われ、通信と制御と統計力学の問題を機械も生物も含めて一括して研究する学問と定義された。
一般認識
現在は、コンピュータ利用の工学を『サイバネティクス』と呼ぶのが、現代社会における一般認識のようである。

CTR IMG